• ベストアンサー

フリーアンチウィルスソフト

ryu-fizの回答

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.7

>以前会社のPCでフリーアンチウィルスソフトのアヴィラ〔多分〕を入れていました。 いきなりですが…まずこれがダメ。 Avira AntiVir Personal - Free AntiVirusは非営利の個人利用に限り無償で利用可能なものです。したがって、会社のPCに入れちゃイカンものです。 こういうことも分からない人が無償のウイルス対策ソフトを使うことは正直お勧め出来ないです。 >PCに詳しくないので丁寧に教えて頂けると幸いです。 無償で使えるということは、PCが不得手な初心者でも誰でも安心して利用出来るということではありません。セルフサポートが原則であるフリーソフトは、ある程度のトラブルは既出の情報を参考にして、自力で乗り越えることが出来るユーザーを対象としています。手取り足取りして教えないと使えないというのではフリーソフトのユーザーとしては失格です。 http://www.avpusers.org/index.html 差し当たり、ここのユーザーズガイドを見て理解出来ないようなら、このフリーソフトを使わないでください。旧バージョン向けの解説ですが、十分に参考になると思います。 >ちなみに英語はわかりません。 正直言って、私もきちんと英語が理解出来る訳ではありません。ですが、必要とあればウェブ翻訳やオンライン辞書などを駆使してでも何とか理解に努めます。そうやってここまでやって来ました。 逆に言うと、そこまで自分は出来ないとお考えなら、こうしたツールを利用すべきではありません。 お金を掛けなくても感染対策は十分に行うことが可能です。しかし、そのためにはお金以外のものを十分に使わないといけません。頭であるとか、ガッツであるとか…。あらゆるものを出し惜しみして誰かに依存するような方には無償のウイルス対策ソフトの使いこなしは無理です。 ということで…まずは、先述した解説サイトの理解に努められるよう希望します。

関連するQ&A

  • おすすめのフリーアンチウイルスソフト教えてください

    私のPCでは、アンチウイルスソフトに、NTT西日本のセキリュティー対策ツール(ver.5)を使っていますが、ほかのフリーアンチウイルスソフトに切り替えようと思っています。 よく名前を聞くのは、MSE、avast!、COMODO、Avira、AVGなどですが、どれにしたらいいのかわかりません。 できるだけ軽くて、検出力もちゃんとあるものがいいです。 ここに名前を挙げたもの以外でも、おすすめのフリーアンチウイルスソフトがあれば教えていただけると嬉しいです。 また、「別にソフト変える必要ないんじゃないか?」的な意見でも構いません。

  • フリーのアンチウィルスソフト

    私の古いPCにフリーのアンチウィルスソフトの導入を考えているのですが、メモリが128MBしかないためなるべく軽いものを探しています。以下の3つのうち一番メモリを消費しないソフトはどれでしょうか?よろしくお願いします。 ・avast! ・AVG Anti-Virus ・Avira AntiVir

  • フリーのアンチウイルスとファイヤーウォールの相性

    お世話になります。 今、経済的にピンチで、フリーのアンチウイルスとファイヤーウォールを PCに入れようかと検討中です。 調べたところ、アンチウイルスではAvira, AVG, Avastが良いことが わかりました。 ファイヤーウォールではComodoを使おうかと思っています。 最初アンチウイルスも一緒にComodoを使おうかと思っていましたが 検知率が低いという評価を読んでしまい、 海外のサイトもよく利用するのでビビってしまいました。 (Comodoは日本語対応しているので使いやすそうだなとは思ったのですが。) お聞きしたいのはComodoのファイヤーウォールを使用した場合 アンチウイルスはAvira, AVG, Avastのうち どれが相性が良いのでしょうか? (重さ、軽さも知りたいです) ウイルスの検知率もあわせて教えてくださったら有り難いです。 また他におすすめのフリーソフトがありましたら どうか教えてください。 PCはThinkPadのノート、OSはXPです。 どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • アンチウィルスソフトについて

    今現在、個人で何台かのPCを所有しているのですが 最も古いPCのアンチウィルスソフトがノートンの2003です。 更新するのが有料みたいなのでケチって放置していたのですが それならばいっそフリーソフトを入れたほうがよいのでしょうか? またも新しくフリーソフトのアンチウィルスソフトを入れるなら 既存のノートン2003は削除したほうがよいのでしょうか? お勧めのフリーソフトなども紹介していただければ幸いです。

  • フリーで最も軽いアンチウィルスソフト

    検出率はさほど強力でなくて構わないので、常駐していて最も軽いフリーのアンチウィルスソフトは何でしょうか? ウィルスに感染することがまずないであろう使い方であるため(アップデート以外でネットワークにつながず、外部ストレージとのファイルやり取りもほとんどしない)、半ばWindowsの警告を消すためだけに入れるような感じです。 現状Avastを使用しているのですが他にお勧めはありますでしょうか? Windows XP ProのノートPCでの使用です。

  • フリーのアンチウイルスソフト

    フリーのアンチウイルスソフトで検出力が高く、使いやすいものありませんか? できれば体験版以外でお願いします。それと、Antivirを少し考えているのですが、こちらの使い勝手はどうなんでしょうか?併せて回答していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • お勧めのフリーのアンチウィルスソフト教えて下さい

    お勧めのフリーのアンチウィルスソフト教えて下さい。 そもそも、フリーのアンチウィルスソフトというのはあるのでしょうか?

  • フリーのアンチウイルスについて

     私のPCにはアンチウイルスが入っておりません。 先ほど別の質問でフリーのアンチウイルスがあるという話を聞きました。  無料だったらちょっといれてみようかなという気になりました。 しかしフリーのソフトってどんなのかあるのかわかりません。 ですので、どのようなフリーのアンチウイルスがあるのが紹介してください。  ソフトの名称・メリット・デメリットなど書いていだたけると理解できます。

  • 無料及び安価のアンチウィルスソフトについて

    以下のアンチウィルスソフトから、最も信頼が高いと思われるものはどれになりますでしょうか? ・AVG Anti-Virus(無料版) ・キングソフトInternet Security(無料版) ・ソースネクスト ウィルスセキュリティZERO(3台で4980円) 私自身で調べたところ、フリーのものの中ではAvira AntiVir(無料版)が最も信頼が高いと言われていましたが、 出来れば日本語がいいので、上記3つで考えています。 それでもやはりAvira AntiVirが、フリーのソフトの中では一番でしょうか? アドバイスお願いします。

  • フリーのアンチウィルスソフトについて

    現在のアンチウィルス・スパイ対策としては、ノートンインターネットセキュリティ2006・SPYBOT・SPYWARE BLASTERを使っているのですが 常駐でないフリーのアンチウィルスソフトも入れたほうがいいかなと思いました。 そこで何かおすすめありましたら教えていただきたいです。 あとオンラインスキャンでもおすすめの所がありましたらお願いします。