• ベストアンサー

フリーアンチウィルスソフト

Darkfoxの回答

  • ベストアンサー
  • Darkfox
  • ベストアンサー率56% (296/526)
回答No.4

多分ANo.1 kaiinaideeさんが出されたAntiVirのフリー版でしょう。 私も使ってますが、特に問題はありませんね。 ネックは英語ですが詳細な解説サイト↓があるので安心。 http://www.avpusers.org/ug4win/before_install.html (記事のバージョンは古いんですが概ね同じ) 時々Kaspersky Virus Removal Tools(フリーソフト) http://cowscorpion.com/Antivirus/KasperskyVirusRemovalTools.html でダブルチェックすれば更に安心(毎回DLして、最新版を入手しましょう)。 これだけではスパイ系に無防備なので SpywareBlaster(免疫化してくれるフリーソフト) http://cowscorpion.com/Antispy/spywarebl.html a-squared Free(フリーソフト) http://cowscorpion.com/Antivirus/a2.html SUPERAntiSpyware FreeEdition(フリーソフト) http://cowscorpion.com/Antispy/SUPERAntiSpywareFreeEdition.html SpyBotやAd-Awareが検査&駆除出来ないドライバに偽装したスパイウェアにも対応している上記2つで週1回スキャンすれば良いでしょう。 SUPERAntiSpyware FreeEditionは常駐機能がありますが、私の環境ではバッティングしませんでした。 あとはPFW(パーソナルファイヤーウォール)。 PC Tools Firewall Plus http://cowscorpion.com/Firewall/PCToolsFirewallPlus.html 設定変更の必要が無いので初心者にやさしい作り。 細かいカスタマイズが出来るので上級者にも向く。 ステルスモード搭載(要設定) インストール途中に出るSpyware doctorは入れちゃダメ。 ZoneAlarm Free http://cowscorpion.com/Firewall/zonefree.html 定番と言われるPFW。中級者以上向け。 これらはPCから出て行く通信には無反応なWin標準のFWに替わる物。 勉強の為に接続を許可していいか悪いかをポップアップで聞いて来るので最初はウザイですが、何がアクセスしようとしてるか理解した上で【設定を保存】にチェックを入れてOKすればアップグレード等で変更が無い限り二度と聞いてきません。 分からない物は拒否(後で許可や拒否の設定も出来ます)。 更にコレ↓を入れればほぼ無敵。 Returnil Virtual System PersonalEdition(フリーソフト) http://www.softnavi.com/returnil_virtual_system.html←インストールガイド http://www.hippo.azimech.net/AtTheSpring/UsingReturnil.html←詳細な解説サイト このソフトを起動すると、Cドライブが仮想化されます。 解り易く言うと、ソフト起動中はCドライブのデータを間違って全消去とかしても再起動すれば【全部無かった事に】出来ます。 無敵モードと呼んでますが、外付けのHDDとかには効かないので要注意。 ネット閲覧の時やダウンロードしたファイルを開ける時に起動しておけば、ウィルスやスパイの地雷を踏んでも【全部無かった事に】。www これだけ揃えればその辺の有料には勝てます。 ただ、これは現時点での固め方。 常に情報を仕入れ、新しく出た更に高機能な物に乗り換えて行く事が出来ないなら止めた方が良いとも言えます。 不具合が起こっても我々は責任を負えないので、使用は自己責任でお願いします。

関連するQ&A

  • おすすめのフリーアンチウイルスソフト教えてください

    私のPCでは、アンチウイルスソフトに、NTT西日本のセキリュティー対策ツール(ver.5)を使っていますが、ほかのフリーアンチウイルスソフトに切り替えようと思っています。 よく名前を聞くのは、MSE、avast!、COMODO、Avira、AVGなどですが、どれにしたらいいのかわかりません。 できるだけ軽くて、検出力もちゃんとあるものがいいです。 ここに名前を挙げたもの以外でも、おすすめのフリーアンチウイルスソフトがあれば教えていただけると嬉しいです。 また、「別にソフト変える必要ないんじゃないか?」的な意見でも構いません。

  • フリーのアンチウィルスソフト

    私の古いPCにフリーのアンチウィルスソフトの導入を考えているのですが、メモリが128MBしかないためなるべく軽いものを探しています。以下の3つのうち一番メモリを消費しないソフトはどれでしょうか?よろしくお願いします。 ・avast! ・AVG Anti-Virus ・Avira AntiVir

  • フリーのアンチウイルスとファイヤーウォールの相性

    お世話になります。 今、経済的にピンチで、フリーのアンチウイルスとファイヤーウォールを PCに入れようかと検討中です。 調べたところ、アンチウイルスではAvira, AVG, Avastが良いことが わかりました。 ファイヤーウォールではComodoを使おうかと思っています。 最初アンチウイルスも一緒にComodoを使おうかと思っていましたが 検知率が低いという評価を読んでしまい、 海外のサイトもよく利用するのでビビってしまいました。 (Comodoは日本語対応しているので使いやすそうだなとは思ったのですが。) お聞きしたいのはComodoのファイヤーウォールを使用した場合 アンチウイルスはAvira, AVG, Avastのうち どれが相性が良いのでしょうか? (重さ、軽さも知りたいです) ウイルスの検知率もあわせて教えてくださったら有り難いです。 また他におすすめのフリーソフトがありましたら どうか教えてください。 PCはThinkPadのノート、OSはXPです。 どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • アンチウィルスソフトについて

    今現在、個人で何台かのPCを所有しているのですが 最も古いPCのアンチウィルスソフトがノートンの2003です。 更新するのが有料みたいなのでケチって放置していたのですが それならばいっそフリーソフトを入れたほうがよいのでしょうか? またも新しくフリーソフトのアンチウィルスソフトを入れるなら 既存のノートン2003は削除したほうがよいのでしょうか? お勧めのフリーソフトなども紹介していただければ幸いです。

  • フリーで最も軽いアンチウィルスソフト

    検出率はさほど強力でなくて構わないので、常駐していて最も軽いフリーのアンチウィルスソフトは何でしょうか? ウィルスに感染することがまずないであろう使い方であるため(アップデート以外でネットワークにつながず、外部ストレージとのファイルやり取りもほとんどしない)、半ばWindowsの警告を消すためだけに入れるような感じです。 現状Avastを使用しているのですが他にお勧めはありますでしょうか? Windows XP ProのノートPCでの使用です。

  • フリーのアンチウイルスソフト

    フリーのアンチウイルスソフトで検出力が高く、使いやすいものありませんか? できれば体験版以外でお願いします。それと、Antivirを少し考えているのですが、こちらの使い勝手はどうなんでしょうか?併せて回答していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • お勧めのフリーのアンチウィルスソフト教えて下さい

    お勧めのフリーのアンチウィルスソフト教えて下さい。 そもそも、フリーのアンチウィルスソフトというのはあるのでしょうか?

  • フリーのアンチウイルスについて

     私のPCにはアンチウイルスが入っておりません。 先ほど別の質問でフリーのアンチウイルスがあるという話を聞きました。  無料だったらちょっといれてみようかなという気になりました。 しかしフリーのソフトってどんなのかあるのかわかりません。 ですので、どのようなフリーのアンチウイルスがあるのが紹介してください。  ソフトの名称・メリット・デメリットなど書いていだたけると理解できます。

  • 無料及び安価のアンチウィルスソフトについて

    以下のアンチウィルスソフトから、最も信頼が高いと思われるものはどれになりますでしょうか? ・AVG Anti-Virus(無料版) ・キングソフトInternet Security(無料版) ・ソースネクスト ウィルスセキュリティZERO(3台で4980円) 私自身で調べたところ、フリーのものの中ではAvira AntiVir(無料版)が最も信頼が高いと言われていましたが、 出来れば日本語がいいので、上記3つで考えています。 それでもやはりAvira AntiVirが、フリーのソフトの中では一番でしょうか? アドバイスお願いします。

  • フリーのアンチウィルスソフトについて

    現在のアンチウィルス・スパイ対策としては、ノートンインターネットセキュリティ2006・SPYBOT・SPYWARE BLASTERを使っているのですが 常駐でないフリーのアンチウィルスソフトも入れたほうがいいかなと思いました。 そこで何かおすすめありましたら教えていただきたいです。 あとオンラインスキャンでもおすすめの所がありましたらお願いします。