• 締切済み

里帰り出産中に(長文です)

dora-pikaの回答

  • dora-pika
  • ベストアンサー率20% (26/129)
回答No.5

なんてひどい事を言うんでしょう。。。 信じられません。 その人は人間と思えません。 私なら里帰りはしません。 私は一人目の時に里帰りしましたが、実の祖母が元々結婚に 反対していたのですが、とにかく私を目の敵にされて、 嫌味・嫌がらせ(無視や少し散らかったものがあると投げつけられたり)が あり、毎晩泣いていました。(事情があり、里帰りしか方法がなかったので) そんな状況が赤ちゃんにも良い訳ないので、出産後早く自分の自宅に 帰りたくて仕方がなかったです。 同居の親族でなくてもちょこちょこと来れる距離におられるなら ゆっくりと母体を休める事も出来ないかもしれません。 他の方も言ってますが、 家庭の事情はわかりませんが、可能なら実母さまに来てもらうと いいと思います。 私は二人目は里帰りせずでしたが、事前に準備をして主人にも協力して もらいなんとか乗り切りました。 今はいろんなサービスがあるので何とかなるように思います。 私は、娘より弟を信じるお父様といてもストレスになりそうなので、 里帰りをしない方を薦めます。 どうぞ、穏やかに出産に出来ますように。。。

noname#70541
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 dora-pika様も辛い思いをされたのですね。同居しているお祖母様からの酷い仕打ち…辛すぎます。 私の父は叔父の言い分を真に受け「お前は物事を極端にとりすぎる」「和解するように」と責め続けます。私も自分が父に信じてもらえない事、もしかしたら本当は自分が悪いのではないかと悩んでいました。 昨日夜から腹痛がひどくて…皆さんがおっしゃる通り、今回の里帰りは私だけでなく子供にまで悪影響を与えていると痛感。もぅ里帰りを止める事にしました。 無事にこの子に会える日まで、主人と二人で頑張ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 二人目の里帰り

    五月に二人目を出産予定です。里帰りするつもりなのですが、上の子供は、旦那にまかせて置いていくつもりです。姑もいるし、保育園もあるし・・・。 しかし、旦那のおばあちゃんとおじさんが、その事を知ると、『普通は上の子供も連れていくか、里帰りしないもの。そんな、あんた(旦那のこと)にまかせるなんて・・・』と反対してたらしいのです。里帰りはしないほうがいいのでしょうか。旦那は、私か切迫流産で入院していたとき、子供をちゃんと見ていてくれました。

  • 3人目の出産、里帰りは必要でしょうか?

    夫の両親と7年間の同居生活を経て、子育て観念・生活スタイル等々価値観が合わないことから現在別居しています。4月に別居の話を切り出した際、姑から私の両親に電話が行きました。内容は「結婚した時は静かで良い子だと思ったのに、こんな子だとは思わなかった。どんなしつけをしたのか!!」と。それまでも少しギクシャクした関係だった為、良くは思われていないことを薄々感じていましたが、この言葉が決定的となり、姑と更に距離を置くようになりました。思ったことは何でも口にする姑。その言葉に何度も嫌な思いをし、傷つけられました。別居した今も1週間~10日に一度顔を合わせます。顔を見ればイヤミを言われ、馬鹿にされます。今では顔を見て話すことができません。 そんな中、今月3人目の出産を控えています。上の子が保育園に通っているため、どちらの実家への里帰りも考えていません。夫の実家に頼るなんてもってのほか。しかし、夫の両親は出産の時には帰って来るものと決めています。「親戚の人たちもお祝いに来てくれるんだから3週間は居てもらわないと困る。」と言うのです。 自分のことを嫌っている姑に心が開けず、今はとことん距離も時間も置きたいと考えています。そこから関係を修復するための努力をしたいと思っているところなのに、今の精神状況で3週間近くも一緒にいたら母乳が止まるんじゃないかと心配です。 夫は両親と嫁の間に挟まれ、一度はさじを投げた人なので頼るつもりはありません。親離れ・子離れもできておらず、また義両親は自己中心的な性格で、他人の意見は聞き入れません。何でも自分たちの都合の良いように指示してきます。 姑は感情的になりますが舅は基本的に穏やかなので、最後の手段で、舅に今の正直な気持ち(姑に対する)を話し、里帰りしないことを伝えようかと迷っています。どうしたらよいでしょうか?第三者の意見が聞きたいです。

  • 里帰り出産・・(長文)

     始めまして。来年6月に出産予定の妊娠3ヶ月の23歳の妊婦です。 里帰り出産をするかどうか悩んでいます。 福岡から岡山に嫁ぎ、今は旦那さんの実家に同居中です。義父、義母の他に19歳の妹、お婆ちゃん、お爺ちゃん、義父の弟(未婚)の8人で生活しています。 私は、里帰り出産を希望なのですが、その話をすると旦那の機嫌が悪くなります。 家事は、義母がしてくれるのですが、義妹と折り合いが悪くかなりのストレスです。今は、海外に留学中なので大丈夫なのですが来年の春には帰ってきます(><) もう一つのストレスが旦那です。 私は仕事をしているのですが、無理をしすぎて6週切迫流産になり2週間安静にと言う医師の指示に休職をしました。その間、寝てる私に‘ぐーたら‘だとか‘いつまで寝るつもり?‘と繰り返し言っていました。 ただでさえ子供を産んで弱っている時に、wのストレスは耐えられません!! 義母、父の事は大好きで初孫なのに悪いな・・とは思うんですけどこういった場合(同居)里帰り出産はしない方が良いのでしょうか?!どうすれば、旦那を素直に納得させれますか?ちなみに旦那はシスコンなので妹を悪く言うと切れだします・・・

  • 里帰り出産で飛行機

    里帰り出産した方で飛行機を使い帰った方いますか? 色々調べたら流産リスクや奇形児リスクがあると書いており心配です。 今は妊娠はしておりませんが、仮に子供が出来た場合私は埼玉から実家にある北海道へ里帰りするの大丈夫なのかなとも考えてしまいます。 里帰りの為、飛行機を利用した方良ければ何ヶ月に乗ったなど色々教えてください。

  • 里帰り出産しないことについて

    私の実家に里帰り出産しようかしまいか、とても悩んでいます。 最初は里帰り出産するものだと、私も気楽に思い込んでいたのですが、この度夫婦二人でインフルエンザにかかってしまい、実家から連絡がないけど元気なのかとの電話があった際に、インフルエンザにかかっていることを伝えると、高熱の中「夫婦で子供を殺す気か」とか「昔インフルエンザにかかって心臓が奇形で生まれた親戚がいるから奇形になるはずだ!なんてバカな親なんだ」などと散々父と母に罵倒されました。 あまりの言われように、高熱も続くし不安で私は泣いてばかりで、主人がネットなどで調べまくり、次の日も朝一で病院に行って確認しましたが子供の奇形などは心配しなくていいとのことで、そのように親に伝えました。 すると、子供を心配して言った言葉なのに、親を責めてばかりでに感謝するという気持ちが足りないとのことでした。母から、今まで私を育ててどれだけお金がかかったか、どれだけしてやったか、今から子供を産んでどれだけ母親のありがたみが分かるかという話をされました。 私も情緒不安定になっていて、こんな状態で里帰りするのも不安になり、主人も協力的なので自宅で産むと伝えると、そんな人は周りに一人もいないし、周りに示しが付かないと電話口で泣き始めました。 その後、実家で両親と同居している独身の妹から電話があり、年老いた両親への配慮がなさすぎるとのことでした。里帰り出産しなければ、今後、孫を両親が可愛がらなくなるだろうし、妹自身も里帰り出産しなければ生まれた子供に会うつもりもない、そこまで自分たちの勝手で子供に寂しい思いをさせるのかと言われました。 熱はやっと下がりましたが、どうしたらいいか気になって眠れない毎日が続いています、アドバイスお願いします。 実家へは新幹線で2時間、そこから車で30分くらいの距離です。 主人と2人で里帰りせずに頑張る方がいいと思いますが、里帰り出産しないことで、そこまでわだかまりを持たれるかと思うと安心して子供を産めないような気がして悩んでいます。

  • 初めての出産、姑から「里帰りNG」と言われ・・・

    初めまして。 現在、妊娠2ヶ月の新米主婦です。 旦那の実家から1時間ほど離れた所で2人で暮らしています。 結婚1年目です。 私の実家は1000キロ以上離れたところにあります。 大阪(現在)⇔岩手(私の実家)です。 一人目の出産、いろいろ不安がありますが現在の住まいの近くに 普段からお世話になっている産婦人科があり、そちらでお産したいと考えています。 しかし、姑がとにかく細かいことに口挟んで来て、普段からいちいちうるさいので、 大阪を離れて岩手の方でじっくりまったりとお産しようかとも悩んでます。 姑さえ近づいて来なければ、私は大阪で、旦那のそばでお産したいです。 旦那は「こっちで産んで欲しい」と言いますが、「おかんのことでいろいろ悩むなら 自分がベストの場所で産んでね!」と言ってくれました。 姑についてですが、 週に1度は旦那と一緒に実家に顔見せに行かないと機嫌を損ねてしまいます。 そして夫婦生活についてあれこれと尋問されます。 「子供が出来たら私(姑)が育てます。とにかく産んだら私に渡しなさい!」 と言われ続けてます。 「子供用の服も、身の回りの世話用品も、七五三も、習い事も、成人式も、 全部私が買うし、私が手配するし、私が決めるので、 あんたたちは何もしなくていい」と言われます。 見方によっては「そこまでしてくれるお姑さんは偉いね」とか、 「お金かからなくていいね」と思われえるかもしれませんが、 一人目の子供、自分たちで育てたいですし、お洋服選んだり、いろいろと夢というか、 楽しみな会話が広がりますし、2人の子供は新米夫婦ですが2人で育てて行きたいです。 この考えは甘いでしょうか? やはり、出産、子育てのプロのお姑さんの言う事に従い、すべての子育ての権限を お姑さんに渡すべきなのでしょうか? せっかく妊娠したのに、お産場所のことを考えると憂鬱になってしまいます。 実は昨年、1度目の妊娠は残念ながら流産してしまいました。 今と同じように、姑のことをいろいろ悩んでいて、「子供が産まれたらどうしよう。 取られてしまう!」と毎日悩み続けてました。 病院の先生から、「そうやってあなたが悩んでいることをお腹の赤ちゃんは察して、 ”今回は産まれて来ない方が良い”とお母さんのことを思って赤ちゃんは消えていったのよ!」 と言われました。 今回こそは、元気な赤ちゃんを産みたいので、これ以上悩みたくありませんが、 昨日もお姑さんから電話が来て、 「あんたたちもう結婚して1年経つけど、夫婦生活ちゃんとしているの? まあ、産んだら私が育てますから早く渡しなさい。 ●●さん(私)は何も心配しなくていいわよ。 実家遠いんだから、里帰り出産なんて絶対にするわけないんだし!」と言われました。 旦那に話したら「うちのおかんは絶対に、1ヶ月も2ヶ月もここに住みつくぞ?」 と言います。お産後は、私1人では体が不自由で誰かに身の回りの世話をしてもらった方が 良いとは思っているのですが、お姑さんだけは嫌です。 私の実家の両親は健在ですが、こちら大阪に出てきて私の世話をするほど若くはないので、 やはり私が里帰り出産して、自分の実家でお産するほうが気持ちが楽かなぁと。 子育て中の先輩主婦の皆様は、どんなお産をされましたか? 長文、乱文な内容で申し訳ございませんが、どうかアドバイス、宜しくお願いいたします。

  • 里帰り出産でストレス…どうすれば?

    出産の為に里帰りをしました。 ところが、実母の行動・言動が原因でノイローゼになりそうです。 とにかく赤ちゃんをかまいたがり、寝てるのに「肌着が変になってる」と着せ直したり触ったり抱っこしたりして起こします。 また、間違ったコトを「私が正しいのよ」と押し付けてきます。 例えば沐浴する時のお湯の温度、病院でも本でも湯温計の適温表示でも40度前後となってるのに「それじゃあヌルい」「50度ぐらい」「経験者は語るのよ、バ~カ」と勝手に50度のお湯を足そうとします。 私が激怒してたら父が「お前、本当に50度なのか?」などと聞くと、そしたら「もう昔だから忘れたわぁ~あはは」などと言って違う部屋に行ってしまいます。 毎日昼も夜も1~2時間おきに授乳やオムツ替えや抱っこをしなければならなく大変ですが、頑張っているのに、ちょっとグズるたびに「お母さんが満足に飲ませてくれないからよねぇ」「泣かせてかわいそう!ダメな母親」「乳が足りてないのよ、かわいそうかわいそう」などと言ってきて、まるで自分がダメな母親のようで気が滅入り、最近は鬱状態になっています。 実母とは子供の頃から確執があり、里帰りして上手くいくわけがないと思っていましたが1ヶ月検診が終わるまでは実家から帰れません。 私が神経質になって本当に頭がおかしくなってるだけなのでしょうか? 実母が正しいのでしょうか? その区別もつかなくなってきています。 また、このような性格の母親とうまくやっていく秘訣があれば教えてください。

  • 里帰り出産かそうでないか

    現在妊娠10週、初めての妊娠です 旦那の転勤先に住んでいて、地元までは車で約10時間、飛行機や電車を利用して約5時間 (旦那も同じ地元です) そう簡単にすぐ帰れる距離ではないです 出産は旦那が立ち会いたいとのことや、実家は恥ずかしながら私が寝泊まりするスペースがないほどせまく、母は他界しているので、今住んでいる地で産もうと決めていましたが 出産予定日の2週間前に旦那がほぼ確実で転勤になりました ただ転勤先はぎりぎりまでわからないとのことで いま現在住んでる場所で産む場合、出産ぎりぎりまで旦那がそばにいる ただ、友達や知り合いはいなく、そのころには旦那はすでに新しい転勤先に住んでいることになるので、出産後から赤ちゃんが外出できるようになるまで(旦那さんのとこへ引っ越しできるようになるまで)はしばらく自分一人 里帰り出産の場合、まず私が住む家を新しく借りる、近くに父、友達、姑がいる ただ、出産2カ月前くらいから一人暮らし、姑がちょくちょく面倒見に来てくれるとのことですが、 一度挨拶をしただけなので、どんな人なのかさえあまり把握できておらず すごくありがたいことなのですが、緊張するでしょうし、もしすごくつらくなった場合はたしてうまく甘えられるか・・・ 旦那は出産予定日一週間は休みをとってくれるそうで どこに住んでても一週間限定でそばにいてくれるそうですが、予定日は大幅にずれることもあると聞きました 自分の好きな方で決めなと言われていますが、 初めての妊娠なので、何が自分や赤ちゃんにとって一番いいのかわからず、 出産、引っ越し、里帰りなら病院えらびと短期で借りられる家えらび・・うまく頭の中が整理できず 子供ができたことはすごくうれしいはずなのに これからのことを考えると悩んでしまいます よければご意見やアドバイス頂ければ嬉しいです 文章力がないうえ、つわりで頭がまわってないのか 読みにくく伝わりにくい質問ですみません

  • 里帰り出産をやめるか。やめないか。

    こんにちは。28歳の初産婦、現在28週目です。 旦那と愛知県に住んでいるのですが、実家は九州。 里帰り出産のため、旦那を置いて母が1人で住む実家に 先日帰省してきたのですがここでやっていけるのか自信がありません。 私はもともと鬱病(または鬱状態)を 数日~一ヶ月ほど発症することが多々あって 今回は帰ってきた翌日に発症しました。 原因はおそらく、主に母親の口うるささによるものです。 母親には少しだけ距離をおいているため、鬱持ちであることは知りません。 目の前で泣くこともできません。甘えられるのは、旦那だけです。 そのため母は扱い方を知らず、私が黙って横になってても普通に話しかけてきます。 旦那は里帰り出産を辞めてもいいよ、と言ってくれています。 負担が増えることも承知のうえです。 地元には母だけでなく、祖母・叔母・叔父・姑もいるため、 さらに苛立ちが増えるんじゃないかと、気が重いです。 どうするか迷っています。 メリットデメリットを書き出します ▼愛知で産むメリット 比較的、精神的に安定する。 旦那が子供と接することができる。 旦那が買い物に行ってくれる。 旦那が立ち会える可能性大。 ▼愛知で産むデメリット 旦那意外にサポートしてくれる人がいない。 家族が子供に会えない。 子供が人に会う機会がないため人見知りになる…? 長距離移動の負担あり。 ▽地元で産むメリット 母が子育てサポートしてくれる。 家族や友だちが子供に会いに来れる。 ▽地元で産むデメリット 精神崩壊するおそれ。 旦那が立ち会えない可能性大。 旦那がお盆まで成長を見られない。 自分で買い物に行かないといけない。 (母が免許無しなので) 初孫なので、地元で産んだ方が家族が喜びます。 でも、私は帰りたいと思ってます。 家族の気持ちを取るか、自分の精神安定を取るか、です。 ちなみにどちらの場合でも分娩先は確保してます。 里帰り出産を経験されてる方、そうでない方でも アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 里帰り出産について

    この春に第一子出産予定で里帰りする者です。 初孫の誕生。里帰り出産することで、親元で安心して初めての子育てができる、4人子育てした母の下で子育てが学べる。。などといった期待を持って里帰りすることを決めたのですが、最近とても心配なことがあります。 それは、両親のこと。 元々喧嘩が多く、兄弟4人が親のクッションとなりながら兄弟4人で励まし合ってきたのですが、4人とも就職や結婚で親元を離れた今、その喧嘩がエスカレートしており、私たち4人が帰省したときでもものすごい剣幕で怒鳴り合っています。盆正月以外にも2か月に一度は兄弟それぞれ帰省しているのですが、たった1泊2日だけでも、かならず離婚する、しない、のダダこねからはじまり、隣に余裕で聞こえる金切声で母は泣き叫ぶ、父は怒鳴り声を上げる・・・妊娠中の私にとってはいつも以上に苦痛な時間でした。実は4人兄弟のうち一人は割と近所に夫と住んでいるのですが、彼女は結婚までの1年間、両親と3人暮らしのとき、軽いうつ状態になってしまいました。(家を出てから治ったため病院には結局行きませんでしたが、毎日動悸がして過呼吸になる、笑えなくなった、ちょっとしたことで涙が出るなど)(それでも離婚しないのは、両親口をそろえて「世間体、子供のことがあるから」だそうです。大切に育ててくれたとは4人とも思っています。) これが心配事の一つです。友人に相談するも、「大丈夫、初孫見れば、人が変わったように二人とも穏やかになるよ!」とみなから言われ、私もそれを願っているのですが・・・ 心配なことがもう一つ。両親も孫の誕生はとても楽しみにしてくれているのですが、 母は私が里帰り予定日の一週間後に海外旅行へ。4人産み育てているベテランなので、妊娠9か月の私に家事を任せても大丈夫だろうと思っているようです。全く家事子育てに非協力的だった父に代わり仕事と家事、4人の子育てを頑張ってくれました。やっと末っ子も手が離れてからは、海外に1年に一度行っています。それは悪いことではないと思っているので私も別に家事をすることは構わないのですが、なんというか、その時期に旅行を入れちゃわれたことで、あーなんかもっとギリギリに帰ってほしかったのかな・・・とか思ったり。そこにかぶせて、 父からも、出産・退院後の赤ちゃんの居場所について話していた時。母は、台所の近い1階のリビングに居たらいいと言ってくれるのですが、父は自分が一日中リビングでテレビを見ているので(ほとんど外出しません。定年直前なので仕事から5時ごろ帰ってきて、夜中2時ごろまでずーっとテレビ前の座椅子に座ってウトウトと過ごしています。土日はずっとです。)、私と赤ちゃんは2階に行け、泣くしうるさいし・・・といいます。これも孫の顔を見れば変わるのかも分かりませんが・・・私も生後すぐの赤ちゃんと言えば、オムツ、みるくor母乳、泣くの繰り返しだということはわかっているので、家族団らんの場に居るのはうるさくて申し訳ないかな・・・という思いはあったのですが、なんとなく、それを父から言われると・・・うーん。やっぱりそうですよね。という思いと同時に、なんか、邪魔者扱い?といったら大げさですが、そんな思いもちょっと芽生えつつあります。 里帰りする前からこんなことで心配していては・・とはおもうのですが、やはり両親には迷惑かけるし、お世話になるしでちょっとでもお互いストレスなく過ごすには!?どうしたらいいか?と一人で悶々としてしまっています。ちょっとでもこのような環境の中で互いにストレスなく過ごせる方法orうちもそうだったけど孫生まれたら大丈夫だった、という方いらっしゃいましたら教えてください。 ※こんな悶々するくらいなら里帰りしない手もあるのですが、いかんせん今住んでいる場所は土地勘もなく、知り合いもまだ少ない。子供のSOSや分からないことが起きた時のためにも、子供のことを思ってこのたびは里帰りすることにしました。 長文読んでいただきありがとうございます!