• 締切済み

firefoxについて

現在、firefox3を利用しています。 たまに、サイトを回っているとページを読み込み中から、 動かなくなる事があります。エラーも特に出ずずっとページを読み込もうと しています。その状態で、IEを開くと再び正常に戻ります。 何か、改善策はないのでしょうか??

みんなの回答

noname#151570
noname#151570
回答No.3

サイトの方の問題であればそういう現象はあり得ますが、通常はそのような現象はないです。 >エラーも特に出ずずっとページを読み込もうとしています。その状態で、IEを開くと再び正常に戻ります。 IEを別に開いているということですか? それともIE TabでIEのエンジンに切り替えて開いていたら正常になるという意味ですか? Firefoxを初期化してみても変わらないのでしたら、そのサイトの問題でしょうね。 正常になれば、Firefoxの不具合だったのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

その現象、希にありますね。 そういうときは、再度読み込み直すしかないですね。 あと、キャッシュを削除しておくと良いですよ。 ツール - プライバシー情報の消去 で行えます。

kita813
質問者

補足

再度読み込み直しても、読み込みません。 その症状になったらIEを開くまですべてのページが読み込めません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hrkn-p
  • ベストアンサー率37% (68/182)
回答No.1

Google Chromeに変えてみては? Google Chromeは、タブごとに独立してマルチタスクで動くため、固まったときも他のページを見たり出来ますし、固まったタブだけ強制終了したり出来ます。 それに、なんと言ってもスピードがめちゃ早いです。

参考URL:
http://www.google.com/chrome/
kita813
質問者

補足

他のブラウザに変える事は考えていません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Firefoxがおかしい

    Firefoxの動作がおかしくなり、修復を試みましたが、全く改善が見られません。 Googleをトップページにしているのですが、今朝から「検索ボックスに予測を表示しない」に設定しているのに予測が表示されたり、TOPの表示が一部変わったりと、おかしな状態になりました。 そのため、Cookieを削除しましたが改善しません。というか、Firefoxを設定データもろともアンインストールしてフォルダごと削除して、再インストールしてすぐにログインし、まっさらの状態で始めても必ずそうなります。 改善方法はもうないのでしょうか?IEでは正常です。

  • たまに接続できなくなります。(ファイヤーフォックス)

    PC初心者です。 評判が良いみたいなのでIEからファイヤーフォックスに変えました。 しかしサイトにつながるまでの時間が長かったり、再接続する必要があったりする時があります。 IEを使っていた時はこんな事なく快適に利用できたので、このような現象が度々あるファイヤーフォックスにイライラします。 改善するために何か利用設定する必要があるのでしょうか? 詳しい人は教えてください。

  • Firefox にしたら・・・

    こんにちは お世話になります。 Firefox Ver3.0.7をインストールしてみました。IE以外のブラウザは使った事がなく、初めてです。 IEで見ていた時と同じトップページを見たときにCPUの使用率が50%前後に上がる。(50%程の使用率がそのままキープされている状態になってます)これまでIEではページ移動した時などに瞬間的に70~80%位に使用率が上がってもページが表示されればすぐに使用率は下がったのですがFirefoxで見ると表示されてから何もしてない状態でも50%くらいがキープされる。Firefoxではこれが正常な状態なのでしょうか? あと、タスクマネージャを開くと使用率はキープ状態から解放される様な感じになります。が、その時に先に見ていたページ(例としてgoo)をクリックしてページをスクロールできる状態にすると、また同じように使用率が上がったままになります。 Vista SP1 Core 2 Duo P8400 2.26 メモリ 2GB

  • Firefoxでの表示が崩れる

    最新の9.0.1のFirefoxです。 いくつかのページの表示が、おかしくなってしまいました。 テキストだけしか表示されません。 同じページをIEなどほかのブラウザで見ると、きちんと表示されます。 また、あるサイトは、ファイルがないか削除されていると表示されてしまいます。 これも、IEなど他のブラウザでは表示されます。 また、他のパソコンで見ると、Firefoxでもこれらのページは正常に表示されます。 原因はなんでしょうか。

  • FireFoxでCSSが適用されない

    仕事で作った英語ページなんですが、IEで開くと正常表示されますが、FireFox、Netscapeだと正常に読み込みません。 いろいろ調べてみましたが、解決策が見当たりません。。。お解かりになる方ご教授いただけませんでしょうか。 http://www.tokyoflower.jp/index_en.html

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Firefoxが繋がらない

    Firefoxが繋がらないので困っています。  環境は、WindowsXP、セキュリティソフトは、Kingsoft(フリー)です。 IEは6.0です。 Firefoxを繋げようとすると、「正常に接続できません」と表示されてしまいます。 またKingsoftも更新しようとすると、エラーで更新できない状態です。 原因がわかる方、どなたか教えてください。

  • IEで開きたいのにオートでFirefoxでタブ表示される

    いつもお世話になっております。 現在、IEとFirefoxをウェブブラウザとして利用しています。 通常はFirefoxを利用していますが、 特定のページだけ、IEを利用しています。 今まで問題なく利用していましたが、ここ数週間の間に、 タイトルのような状態に突然変わりました。 IEにお気に入り登録しているサイトへIEから接続しようとすると、 Firefoxのタブで表示されてしまうのです。 IEにURLを直接入力しても同じ現象が発生します。 それぞれのオプションから、規定のブラウザ設定は 行いました。 (IEを既定、Firefoxは解除) しかし、それも反映されません。 現在Firefoxが規定のブラウザとなっていますが、 上記設定をした上でIEを開いても、規定のブラウザ設定画面が 出てきません。 Firefoxに至っては、規定のブラウザとしての設定画面が 出てこないばかりか、そのほかの設定も反映されないように なってしまいました。 そのほかの設定はともかく、 IEのお気に入りサイトはIEから開けるようにする方法を どなたかご存じではないでしょうか。 ちなみに、Firefoxのアドオンで「IEから開く」ようにする ものがありますが、こちらはいろいろと不便なので、 IEから直接使えるようにしたいです。 宜しくお願い致します。

  • firefoxやIEを使ってインターネットをしているのですが、一定時間

    firefoxやIEを使ってインターネットをしているのですが、一定時間(1時間前後)経過するとサイトが表示できなくなります。safariでも試してみたのですがこちらも駄目でした。 OSはVistaです。 サイトが表示されなくなった時に出るエラーは、 firefoxでは「正常に接続できませんでした」IEでは「Internet explorerではこのサイトは表示できません」 safariでは「ページを開けません」です。 現在の接続先を確認してみると、アクセス:ローカルネットワークとインターネットとなっており、接続できている状態と同じなんです。。 パソコンを再起動したり、長時間放置しているとまた繋がるようになります(結局また繋がらなくなるのですが・・) Wiiのインターネット接続は正常にできているのでPCの方に問題があると思うのですが・・ 類似の質問がいくつかあったのですが、それを見ても解決に至らなかったので質問させていただきました。

  • firefoxでWEBページが表示されなくなりました!

    突然、firefoxが表示されなくなりました。 ついさっきまで正常に表示されていたのに・・・。 エラーメッセージは下記の通りです。 --------------------------------------- 正常に接続できませんでした www.google.co.jp のサーバへの接続を確立できませんでした。 サイトアドレスは有効なようですが、接続を確立できませんでした。 * サイトが一時的に利用できなくなっている場合、再度後で試してください。 * 他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。 * ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、その設定に問題があると正常に表示できなくなることがあります。 ------------------------------------------------- ちなみに、IE7は正常に動作しています。(今IEで書きこんでいる) ●google以外の他のページも確認してみましたが開きません。 ●firefoxを再インストールしてみましたがダメでした。 ●再起動してみましたがダメでした。 どうすればいいでしょうか!!教えてください!!(> <)

  • 現在、Firefoxのバージョン3.0において、正常に印刷がされるかの

    現在、Firefoxのバージョン3.0において、正常に印刷がされるかの確認を行っています。 しかし、きちんと表示できるページもあれば、表示されないページ(特にプレビューでページが2ページ目以降)が多々あります。 最新のバージョン3.6.8等では改善されているようですが、3.0でもきちんと表示させたいと考えています。 3.0はバグが多かったりするのでしょうか? どんな改善策を講じても、無理な場合もあるのでしょうか? 古いバージョンですので、覚えてらっしゃらないかたも多いかもしれませんが、 どうぞご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
部誌のための小説提出について
このQ&Aのポイント
  • 大学生で文芸部に所属している私が、部誌のために提出した小説が長すぎることについて悩んでいます。
  • 部誌を作るために4万文字の小説を書いたが、他の部員は文字数が少ないため、提出時に気まずい思いをしています。
  • 私は小説を趣味としているが、自分だけ気合いが入りすぎているのではないかと心配しています。どうしたらいいでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう