• ベストアンサー

Vista 入門機HPこの機種はだめでしょうか?

cho4の回答

  • cho4
  • ベストアンサー率23% (64/273)
回答No.2

Vistaの中でも HomeBasicは 仲間はずれです Vistaの入門にはならないので注意 まともな使い方をできるものを使いたいのなら、 デュアルコアでメモリ2GBのHomePremium以上のものにしましょう 小型ノートにすると、どうしても高くつきます 大きさにこだわらなければ、ショップブランドものなら8万も出せば 買えるとこですけど

nyan_neko
質問者

お礼

そうですか、やっぱり2Gいるんですね。それにHomeBasicはダメなんですか。私の場合は15インチだと机に置けないんです(苦笑) 勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャノン複合機プリンターの新機種発売はいつ頃でしょうか?

    キャノン複合機(オールインワン)プリンターの新機種発売は、 今モデルを発売してかなりたっていますが、新機種はいつ頃 発売するのでしょうか?

  • 一眼レフおすすめ機種(フイルム、デジタル問わず)

    現在、買い替えを検討しております。 何かおススメという機種はないでしょうか? 主に鉄道写真に使いたいと考えていますので、 ブレや夜間・暗所での撮影に強い機種を 知りたいです。 ちなみに現在利用しているのは、 オリンパスのコンパクト一眼レフカメラの L-30型(1999年製)です。 基本性能は高いのですが、オールインワンで 拡張性がなく、重たいのが難点です。

  • hp2610で、スキャン 不具合

    hpのオールインワン機種2610でスキャンを解像度を上げてしたところ その画像も保存できていないし どうもPCが、重たく遅くなって DVDのコピーなど 容量のいる作業が出来なくなりました どこかで重たい画像が動いているような気がするのですが どうしたら 解決できるでしょうか 詳しい方ご指導お願い致します

  • デスクトップPCとノートPC  スペック

    家の中で持ち運びできるので(外には持ち出ししません。)オールインワンノートPC(15インチ)が良いなと思うのですが、色々と気になる事があります。以下の質問はオールインワンノートPCについての質問です。 1:ノートPCは拡張性がないと聞きますが、拡張は僕はしないともいます。例えばどういう時に拡張するのでしょうか?HDDが足りない時などに拡張するのは分かるのですが・・。3Dゲームはやらないです。 2:故障しやすいと聞きますが、どうでしょうか?実は、これが一番気になります。4年くらい使えればいいです。保障期間内なら修理代金って無料ですよね?(かってに壊れた場合) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ テレビ機能が付いていてラッキーくらいの気持ちで テレビを少し録画(DVD-RW)、ネットをするならスペックはどのくらいが良いのでしょうか? cpuはpen4必要ですか?メモリは512の方が安心できそうです。HDDは60以上ですかね。 長々と失礼しました。お願いします。

  • インターネット&メールをする程度で使いたい…のですが!

    オークションでセカンドマシン(オールインワンのノート型)の購入を考えています。ネット閲覧&メールが出来る程度のものを探したいのですが、HDD,メモリ等は、どの程度有ればいいのでしょうか?

  • プリンタについて

    H&Pのオールインワンのプリンタを、出品したいんですが、買った時は、12800円でした、ただ、今、主流はキャノンとエプソンじゃないですか、そして、H&Pはインクカートリッジが高いんですよね、なので、初めはいくらで設定したらいいでしょうか?インクが余ってるので、全部込みで、になります、機種は2575aです、yahooのオークションに同機種が出品されてて、2000円くらいからのスタートで、ちょっとショックでした。

  • 初心者向けのノートPC

    友人がノートパソコンを購入しようと考えているようなのですが どの機種を選ぶか迷っているようです。 そこでどのメーカーのモデルが最適かアドバイスしてもらえますか? 個人的には (1)値段が手ごろ (2)オールインワンのもの (3)サポートがしっかりしているもの ではよろしくお願いいたします。

  • モバイルパソコン

     今、A4サイズのオールインワンWin98SEのパソコンがあるのですが、いずれB5サイズのモバイルノートが欲しいのです。Office抜きで、約13万以下を目安にしたいと思ってます。もちろん、新品で。  どこか、参考になるメーカー等ございましたら、教えていただきたいと思っております。

  • 車載パソコン

    自動車にパソコンを搭載したいと思います。 現在の状況  MB:FAタイプのカード型オールインワン  HDD:車載用ダンパー付き2.5インチ 一番問題となるのが電源です。 手持ちのPCケースについている電源をDC-ACインバーターを通してもいいのですが、取り付ける場所がありません。出来ればバッテリー(12V)から直接電源を取り出せるようにしたいのですが、そのような製品はあるのでしょうか。 消費電力は上記した程度です。

  • ノートPCの(オールインワンでは無い)電源はどれくらい持つの?

     ノートPCの購入を考えています、オールインワンでは無くネット・ワード・フロッピードライブがついていればいいのですが、外出時などのバッテリーはどれくらい持つんでしょうか?。  それと、何時間くらい充電すれば完了なんですか?。  機種にもよるんでしょうが、あなたの使っているパソコンのケースで教えてください。