• ベストアンサー

鬱で正社員を退職したいが、彼の理解が得られません

彼(30)と自分(31)は、付き合って半年になります。 私は正社員・総合職として働いていますが、付き合い始めて程なく鬱のため(診断は適応障害)職場を休職することになりました。お互い一人暮らしということもあり、私の病気をきっかけに彼の家で一緒に暮らし始め、今も同棲しています。 欝で休職するのはこれが3度目で、今の本音としては退職したいと思っています。鬱を繰り返すということは能力・適性などから考えて、自分に向いていないということだと感じていますし、希望としては結婚して派遣やパートなど今より負担の少ない働き方をしたいという思いは強いです。 しかしながら、このことに関して彼と話し合ってもうまくいきません。彼の意見の要点は、 ・まだ付き合って浅いので、(私と)結婚するかどうかは決められな  い。 ・妻にはできれば正社員として働いてほしい。(付き合った当初からこ れは言っていました) ということです。 それに対して私は、 ・「正社員でないと」というのは、私そのものの存在では受け入れても らえない、収入や社会的な身分で条件を付けられていると感じ、それ が悲しくプレッシャーでもある。 ・今の職を辞めると、一人暮らしで自立するのは経済的にも精神的にも 難しい。実家は遠方で、辞めて帰ることになれば彼とも別れなければ ならなくなる。 ということを彼に話しているのですが、「今は決められない」と言われるばかりです。 結婚の見通しもなく、退職や転職は上記の理由で簡単に実行に移せず、悶々と悩んでいる今の状態が、病気そのものに加えて、あるいはそれ以上に苦しくてたまりません。 しかし、彼の言うことも理解できるだけに、どうしてよいかわからない日々です。 アドバイス、ご意見などいただけますようお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89471
noname#89471
回答No.4

こんにちは。 話べた(書きべた?)ですが... 最初に投稿されたときから見て、気になっていました。 いろいろ考え、お悩みのようですが、sakuraebi18さんの今のお気持ちは?どうしたいのでしょうか? タイトルのとおり、“鬱で正社員を退職したいが、彼の理解が得られません”ということでしょうが、 その根元は、 “元気になりたい”、“鬱を直したい” ということではないでしょうか? もし、違っていたら、ごめんなさい。以降は読み飛ばしてください。 もし、そうでしたら、 “「治療ありき」とは?「治る」とは一体何を指すのか?” など考えずに、まず、療養に専念してください。 “療養ってどうすれば?”という疑問がありましたら、お医者様と相談してください。 私としては、“心を休めること”と思います。 退職、結婚について考えるのは、今すぐではなく、精神的に安定してからでもよいかと思います。 不安はあるでしょうが、現在のように、先々のことを考えすぎても、不安ばかり大きくなって しまうと思いませんか? というより大きしてしまっていませんか? >今の職を辞めると、一人暮らしで自立するのは経済的にも精神的にも難しい。 >実家は遠方で、辞めて帰ることになれば彼とも別れなければならなくなる。 ------------------- 精神的なことは別として、経済的なことだけを考えれば、今まで一人暮らししていたのでは? 今の仕事以外だと、そんなに難しいのですか? 私は、なんとかなると思いますが、もしかしてご自身で“難しい”と決めちゃっていますか? “何も知らないくせに”と言われても、私はかまいませんが... 鬱になりやすい性格というものががあるようです。 今までの私は、“これはこうしなきゃいけない”、“これはこうあるべきだ”、“これではダメ”と 自分で、こうと思ったら、とことんまで、こだわり、固執し、執着する という性格でした。 結果、鬱病になり、よくなったり、沈んだりを繰り返しました。 鬱を繰り返すということは、環境の影響もあると思いますが、それ以上に、物事のとらえ方、自分の意識の 問題が大きいと思いました。 人間ですから、こだわり、固執、執着はあるでしょうが、限度の問題。 自分を苦しめるほど、こだわり、固執、執着することはないと思います。 時には、“なんとかなるさぁ”というような考えも必要でしょう。 私は、急ぐことはないと感じましたので... 職や結婚へのこだわりもあるようですが、同棲しているのなら、このままずうっと同棲して、 お互い、職や結婚への理解を深めてみるのもひとつの方法ではないでしょうか? 何かの縁があって知り合ったのでしょうから、是非幸せになってもらいたいです。 当方、鬱病7年、通院中、しかしながら、以前より生き生きとした毎日を送っています。 では!

sakuraebi18
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思いました。 こだわりで自分を追い詰めるのでなく、急がずゆったり構えてみようと 思います。 >当方、鬱病7年、通院中、しかしながら、以前より生き生きとした毎日を送っています。 私も同じように感じることがあります。 >何かの縁があって知り合ったのでしょうから、是非幸せになってもらいたいです。 人の幸せを願って下さる回答者様の温かいお気持ちに、元気を頂いた気がします。ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • LattE093
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.6

No.2の者です。 >あなたがもし他人に「結婚は選択肢からはずした方が」と言われたらどんなお気持ちになられますか? という質問に答えさせていただきますと、 「素直にそうか、と思う」です。 私は現在、結婚は考えていないんです。 自立して、養ってもらうのではなく、対等に結婚するためには、今は時期ではないと思うからです。 質問を読んだ上で、sakuraebi18さんにも、「今は」という意味でアドバイスしたのですが、お気を悪くされたようですね。 質問を読み返してみても、回答のお礼を見ても、結婚にも拘りがある事は明白だと思うのですが、何を解決したいのかをもう一度考え直されたらどうでしょう。 どうしてよいか→仕事のこと、他の方の回答にもあるように、まずは休養が先決だと思います。 というのも、鬱状態だと、何に対しても良いように考えられないからです。 他の回答者さんと同意見です。 ポジティブに、冷静に考えるためにも、薬を飲んで、休養すべきだと思います。 私も鬱歴8年で、これらの事は経験上の事です。 精神科には、患者さんは何しに行くのでしょう? 良くなりたいから、治りたいから、今の状態が辛いからですよね。 確かに症状は個体差がありますが、その分医者が個人にあった薬を処方しているんですよね。 確かに完治は難しい面があります。 ですから、一生付き合っていくということも必要ですよね。 それでは、お大事にどうぞ。

sakuraebi18
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 結婚については「今は」という意味でアドバイス頂いたのですね。 前回のご回答ではその点がはっきりされてなかったため、余計な事を言ってしまったかもしれません。 失礼しました。

  • sango30
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.5

こんにちは。 >「正社員でないと」というのは、私そのものの存在では受け入れても >らえない、収入や社会的な身分で条件を付けられていると感じ、 確かにそうだとしたらとても悲しいですよね。 でも、私にはそうは思えません。彼氏さんは、総合職で働いておられる、でも鬱で今は働けない、 という「そのまま」のあなたを好きになってしまったからこそ、迷っておられるのでは ないでしょうか。 「正社員の妻が理想だったんだけど......でも....」 もし、彼氏さんが本当にあなたを身分でしか受け入れていないとしたら、とっくに別れて 同棲なんて受け入れられないと思うんです。 他のご回答にもありますように、まずはすぐ退職するのはやめて、彼氏さんを追い詰めず、 休職したほうが良いように思います。まず、 >鬱のため(診断は適応障害) >欝で休職するのはこれが3度目で、 というところが気になります。 あなた様は、「何に対して」適応障害なのでしょうか。 「正社員」になることに適応できないのですか? >鬱を繰り返すということは能力・適性などから考えて、自分に向いていないということ 「人間関係」、「業界」、「職種」、なにがいけないのでしょう。 派遣社員だって、ケースによっては正社員並みの責任感や能力を必要とされます。 それなのに、給料は正社員の半分以下。 その位だったら、身分は正社員のままで、総合職ではなく、一般職や、別の担当部署へ移動する ほうがマシ、という考えもあると思います。 まずは、カウンセリングを受けて、ご自分の何がうつの要因になっているか、 じっくり考えてみませんか。 そしてたっぷり休養して、時間をかけて彼氏さんとのもお互いに理解を深め合い、 お互いに良い方向に持っていけませんでしょうか。 どうぞお大事に。

sakuraebi18
質問者

お礼

ありがとうございます。 何が鬱の原因なのか、何に対して適応できないのか、に向き合うことは確かに重要ですね。主治医にもカウンセリングを勧められていますし、考えたいと思います。 >でも、私にはそうは思えません。彼氏さんは、総合職で働いておられる、でも鬱で今は働けない、 >という「そのまま」のあなたを好きになってしまったからこそ、迷っておられるのでは >ないでしょうか。 確かにそうかもしれませんね。自分ひとりで思いつめて、悪いほうへばかり考えていました。アドバイスいただいて、考えが整理できたと思います。ありがとうございました。

  • saru1732
  • ベストアンサー率32% (39/121)
回答No.3

大うつ病で入院治療三ヶ月、その後に休職一年間を経たのちに復職し その後に三度再発を繰り返したうつ病患者です。今現在も服薬を続け ながら何とか通常勤務をこなしています。 他の方々が述べられている通り、私も退職の決断は後回しにした方が 良いと思います。人生を左右するような大事な決断は、症状が回復した 後に再度考えた方が良いです。ちなみに私は主治医に、何があっても 退職しない旨の誓約書を書かされました。IT系の会社でエンジニア のため、納期前は過酷(残業100時間超とか)な勤務もありますが 後から冷静になって考えると、やはり退職しなくて良かったと思います。 私にとって、うつ病とは既に日常生活の一部です。共存しているとも 言えるかも知れません。治る時は治る、再発する時は再発することを 受け入れています。休職して給料が出なくとも、健康保険組合から 療養手当てが支給されるはずですから、生活には困りませんよね? とにかく充分な休養をとられて落ち着いた後に、自分にとって仕事とは 何か?うつ病とは何か?結婚とは何か?一つずつ時間を掛けて考えて 見てはいかがでしょうか。妥協や低空飛行も良いものですよ。

sakuraebi18
質問者

お礼

ありがとうございます。 再発を経験されながらも、今は復職されていらっしゃるのは何よりですね。 「重大な結論は後回し」「決して自分から退職しない」ということが、治療の鉄則とされていることやその意義は十分理解しています。ただ私がうつ病とその治療についてひっかかるのは、患者さん一人ひとりの置かれている事情や環境は千差万別であるのに、精神科を受診したとたんに「うつ病、適応障害…」という診断名のもとに、「服薬しなければ治らない」「治療に専念」「決断は治ってから」という原則論のもとに、一人ひとりの個別性がほとんど考慮されなくなってしまうということです(これは私の主観的な印象でしかないかもしれないですが)。 「再発するたびに治りにくくなる」とか「完治してから…」いうのは患者にとっては強迫的なプレッシャーになっている気がします。「病気である自分ではダメなんだ」、「症状を無くさなければならない、でないと治ったことにならない」というような。。 まとまりがつかなくなりましたが、「うつ病は日常生活の一部」という回答者様の表現には非常に共感します。仕事や病気について自分なりに考えるというようなアドバイスはとても参考になりました。ありがとうございます。

  • LattE093
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.2

結婚を焦ってばかりでは、彼氏に引かれてしまいますよ。 それに、鬱で休職中ということですが、家事はきっちりできる状態なのでしょうか? 25歳の私が偉そうにしてすみません。 私も付き合って5年目の彼氏と同棲中、加えて2回目の休職中です。 金銭面でも精神面でも、彼に支えられていますが、いつも感謝し、申し訳ないと思っています。 家事も殆ど出来ない状態です。 何故彼は正社員に拘るのか聞いたことがありますか? 彼にも彼なりの事情や、sakuraebi18さんに精神的に自立して欲しい、あるいは彼のご家族の事を考えているのかも知れません。 とにかく彼には、まだ結婚してsakuraebi18さんを養っていくという覚悟は無いのです。 ですから、結婚は選択肢から外した方が良いと思います。 まずは休養をとられ、「こんなこともあるさ」と割り切る様にしてみてはどうでしょう。 規則正しい生活ができる、家事ができる、仕事ができる、減薬してきたなどが治ったと言える状態だと思っています。 「完治」は薬が無くてもこれらの事が問題なくできる事だと理解しています。(完治できない方もいらっしゃいます) ですから、やはり治療に専念、それから転職や退職などを考えてはいかがですか?

sakuraebi18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような状況でお辛いこととお察しします。 あなたのおっしゃるように、相手には相手の事情があることは理解していますし、それについては二人で話し合っています。私は決して「結婚だけ」をあせっているわけではないのですよ。 今は仕事はできなくても、家事や日常生活は十分にこなせています。経済的にも給与は保障されていますのでさしあたっての心配はありません。仕事を離れていれば、ちゃんと生活できるんだということはある意味で自信にもなっています。だからこそ、復職してまた体調が悪くなることだけは避けたいという思いが強いです。 これは余計なことかもしれませんが、あなたがもし他人に「結婚は選択肢からはずした方が」と言われたらどんなお気持ちになられますか?私自身は大丈夫ですが、そういう言葉で傷つけれれてしまう人もいると思います。 さておき、アドバイスありがとうございました。 お互いよい方向に向かうとよいですね。

回答No.1

>病気そのものに加えて、あるいはそれ以上に苦しくてたまりません。 うつ病の原則として、大事な決断は後回しにするということがあります。 ある意味彼の、「今は決められない」というのは正しいと思います。 全ての問題を一気に解決することはできません。 そう割り切ってまずは治療に専念し、再発防止を考えるのが第一です。 そして落ち着いたあとで、結婚仕事等の問題を切り分けて、優先付けし、ある部分は妥協し、現実とのこすりあわせを行うべきです。 >結婚して派遣やパートなど今より負担の少ない働き方をしたい そうすれば貴方のうつは本当に再発しなくなるのでしょうか? 落ち着いたあとに考えてみてください。 自分もうつの経験があります。 かなり厳しいことを書いたと思いますが、 再発をくりかえすと色々なものが壊れていきます。 どうか壊さないように守っていって下さい。

sakuraebi18
質問者

お礼

冷静なアドバイス、ありがとうございます。 治療に専念すること、問題を一気に解決しようとせず、優先順位をつけて整理すること。ですね。 ただよく言われることですが、「治療ありき」とは?「治る」とは一体何を指すのか?は非常にあいまいな問題だと思います。 これまでの生き方を見直し、自分の生きやすい(病気にならなくてすむ)道を試行錯誤しながら探すこと、そして病気とともに生きるという柔軟な考え方も必要ではないかと思うのですが。。 「仕事を変えれば再発しない」かどうかはやってみないと分かりませんよね。生活と病気は別々に存在するのではなく互いに影響し合っていると思いますし、切り離しては考えられないと思います。

関連するQ&A

  • 正社員・年収にこだわる彼と付き合ってていいの?

    30代前半、付き合って8ヶ月になります。お互い公務員です。 付き合い始めて程なく私が鬱のため職場を休職することになりました。お互い一人暮らしということもあり、私の病気をきっかけに彼の家で一緒に暮らし始め、今も同棲しています。 欝で休職するのはこれが3度目で、本音としては退職したいと思っています。 というのも、休養中とはいえ、家事は問題なくこなせ自分に向いていると思うし、正職員としての人間関係やプレッシャーの大きさが鬱の一因になっていると思うからです。(過去のパート・アルバイトの仕事では鬱は経験していません。) しかし、彼は「自分の理想の妻は、正社員で年収300万くらいの資格や専門職。そうでないと結婚は考えられない」と言います。 私はなにも専業主婦になりたい訳ではなく、今より給料や社会的身分が下がることは十分承知のうえで、お金は少なくていいから毎日元気に働ける仕事をパートやアルバイトから始めて行きたいと考えているだけなのに。。 半年もの間一緒に生活し、心も通い合っていたと思っていたのに、そういう条件で見られていたことが悲しく、空しく、どうしていいか分からない心境です。 彼は服に気は遣わず、学生時代に着ていたものを今でも(組み合わせなど無視して)着る、私の誕生日にはスーパーのお寿司と割引のケーキを買ってきてくれただけ、というような人です。それでも私は彼のことが欠点も含めて好きなのです。 「別れたほうがいい」、「甘えている」など、どんなご意見でも構いませんので、どうかアドバイスいただけますようお願いします。

  • 正社員か非正社員か

    自分にあまり適性のない、正社員での接客業か、 自分に適正のある、非正社員の事務職かにつこうか悩んでいます。 私の住んでいる地域ではあまり正社員での事務職の採用がありません。 先日、正社員でブランド洋服を売る販売員の求人がありました。 自分には販売員の適性がないと思っています。 こんな場合でも正社員のほうがいいのでしょうか?

  • 鬱が理解されず、退職へと追い込まれてます…

    27歳、会社員です。 鬱で会社を10日くらい休んでしまって、 心療内科に通い、いまでも、 症状はありますが最近復帰しました。ですが、 退職へと追い込まれています。 欠勤の連絡は毎日していました。 休職を願いだしましたが、休職するぐらい なら辞めろと言われました。 仕事を続けたいと社長に伝えましたが、 また同じ状態にならないとは限らないと言われ、 自分自身を拒否されました。 もう周りの雰囲気から退職するしかないと思います。 これは自己都合での退職になってしまうのでしょうか?続けたいと思ってたのですが、もう限界です。 宜しければアドバイスお願い致します。

  • 正社員からパートへ、退職するならいつ…?

    10人程の会社の正社員で5年以上勤めています。 先月、私は親族のみで結婚式をしました。 会社にはきちんと伝え、了解し、お祝いまでいただいたのに 1カ月後、紹介を兼ねてお食事でも~とお願いした時に 「もう遅い。 正社員なのに結婚式に呼びもしないで会社を無視している、 もうあなたのことを正社員とも思っていません。 パートにします」 と言われました。 その時は条件の提示も、話し合いも何もなく一方的でした。 私自身社会人として配慮するべきだったのかもしれませんが 今頃になって、言ってくることにビックリです。 自分の気にくわない者は切っていく社長なので (言い方を変えれば、身内や味方と思う人は置いておく (そのため社員の結婚式参加にこだわるのかもしれない)) 今までの実績とすぐに私の代理がいないためか 解雇とまではなりませんでした。 首の皮一枚でつなげて、同様の仕事をさせるようです。 一方的な「正社員からパートへの変更」ですが、 正社員なら頑張れますが、パートになるのは厳しいです。 (家が遠くなりましたし、社長の差別ミエミエ) 計算高いようですが、退職後の失業給付金等を考えると、 正社員で退職するのと、今までの様に言いなりとなって パートになってから退職するのとでは どのような差があるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 正社員なのに、「退職金」又は「退職金共済」がない。

     従姉の話です。(年齢36歳) 子供が小学生中学年になったので、正社員で仕事をしようと職探しを始めたそうです。 その時、「加入保険」、特に「退職金」「退職金共済」がない会社が多いというのを知ったそうです。 「退職金」又は「退職金共済」片方だけしかないのはわかりますが、正社員なのにどちらもないなんて。 従姉は 「長く働きたいから、退職金なしはのちのち困るわね。でも、ないのは『退職者が多いから、なくなった』のかな。」 と従姉は、何か問題あって人の出入りが多いところとなのかもと見ているようなのですが、一体何故、正社員なのに「退職金」又は「退職金共済」がない会社が多いのでしょうか? それとも、最近は法律が「退職金なし」になったのでしょうか?

  • 鬱で退職

    工場勤務で睡眠薬が毎日必要になり、退職をなやんでます。46歳、勤務21年になります、管理職には.人事報告書で報告してます。多分50代だったらやめなさいと言われるような会社です。タダ、同じライン業務の正社員9人の内3人が同時にもうすぐ定年で退職の為、人員不足の為、自分には辞めろとは、言わないだけだとおもいます。入社は営業職でやりがいをもって20代で主任(同期90名中で一番早く)になり法人を中心に担当してました。いつも深夜に帰宅していて不満が爆発、家族がバラバラになりそうになったので工場勤務に希望して時間~時間でかえれて家族円満になると思いましたがボランティヤが多すぎと激務と正社員が少なすぎでした。アルバイトが30パーセントいますがこいつらが責任ないもんでかってに休憩したり、それを言うと日頃休憩ないときもありますからといいかえす。ヒューマンエラーを起こしたら正社員が罰かぶり。営業はプラス思考で工場はラインの原点方式の為、いつも99.9パーセントいかないと管理職から罵声をあびせられます。これだけではありませんが鬱の発病の発端であります。それと時間帯責任者をさせられるのはこんな会社ではまっぴらです。その事を考えるだけで鬱がひどくなります。鬱で退職はありですよね?

  • 「なにがなんでも正社員」or「正社員じゃなくても」

    25歳の女です。 去年の4月から12月までパートをしていました。現在は求職中です。 大学卒業~去年の4月までの3年間は鬱で自宅療養していました。心療内科の先生に勧められてパートを探して、週5日、1日8時間働いていました。週一回10時間勤務があり、それが結構キツくて、時間外手当が付かなかったことに不満があったのと、先生も「今の職場はリハビリに過ぎないからそろそろ辞めたほうがいい」って仰ったので退職しました。(今の職場は家から近いと言う理由で選び、最初1日10時間勤務という条件はありませんでしたが、人員不足でそうなりました。会社は私が退職願を出したため短時間パートを増員したので人員不足は解消されています) 前置きが長くなりましたが、先生は「次は絶対正社員。今の年齢でなっておかないともう無理だから。」と仰るのですが、私は自分の心身の不健全さを考えると正社員って相当厳しいのではないかと思っています。 あと、私の彼氏も「正社員じゃないと結婚してもやっていけない」と、正社員でないと価値ないという感じです。 やっぱり正社員じゃないと社会には受け入れてもらえませんか?パートだと正社員に比べて辞めやすし、嫌になったら辞めるっていう癖がついてしまいそうですし、給料も正社員の半分、賞与もなしなので経済的には厳しいのは分かっています。 正社員になる自信がなくてもやってみれば、なんとかやっていけるものなのでしょうか?

  • 正社員として長く働くには

    こんにちは。 派遣社員として勤務しています。 今月末で契約満了します。 次は正社員で勤務したいと思っています。 が、今まで派遣社員やアルバイトという雇用形態であったため、正社員で働くことに不安を感じています。 もともと、自分にプレッシャーをかけてしまいがちで正社員だとものすごく責任を感じてしまうのです。 自分で自分にプレッシャーをかけすぎて正社員という雇用形態は合わないのかもと思ってきました。 (ちなみに正社員経験は1年だけです) しかし、そろそろ1つのところで落ち着いて仕事をしたくなりました。 長く働いていくために何か秘訣はありますか?

  • 正社員かそれとも・・・

    私は20代後半男性です。先日法人営業の正社員の内定をいただきました。 現在勤めている勤務先に退職の旨を伝え、最近落ち着いたせいか新しい勤務先について色々調べるようになりました。 すると新しい勤務先がネットでかなり酷評を浴びていました(営業系で知る人ぞ知るブラック企業の子会社で勤務方針は親会社とほぼ一緒) それを知った私はこの新しい勤務先に行くのが怖くなって内定を辞退しようか考えています。 年齢も年齢で入ってすぐやめたら次の職にも響きますし・・・。 以前にもブラック企業に就職し3ヶ月で心身共に壊し退職しました。そこから正社員の職が決まらず、パートで働きながら今回やっと取れた正社員だったためにかなりショックでした。 今働いてるところに戻ろうとも考えましたが、私の内定に皆喜んでくれてとても言えない状態です。 知人・友人もやっと決まった正社員の職に喜んでくれて相談しづらいです。 正直どうしていいかわからない状態です。 いっそ内定を辞退して職業訓練校に行こうか、一か八か入社しようか。 みなさんの意見を聞いてみたいと思い、質問させていただきました。

  • 契約社員から正社員になれますか?

    私、40歳です。会社から、退職させられてしまい、今、無職になってしまいました。なかなか地方のため、職につくのも難しい、及び年齢的なとこも考えると、正社員スタートは、厳しい状況です。そこで、派遣会社から紹介してもらい、派遣から正社員になれる可能性ってあるのですかね。