• 締切済み

簡単ホームページに登録できない

「簡単ホームページを開設する」をクリックすると「不正なアクセスです」と出るんですが自分は何もした覚えがありません どうすればいいんでしょうか? 教えてください あと自分はパソコン初心者なので難しい言葉はわかりません だからわかりやすく教えてください こんなわがままな自分ですけどお願いします

みんなの回答

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

とりあえず、インターネット一時ファイルの削除をしてみてください。使用しているパソコンとかブラウザソフトによって作業が違いますが、Internet Explorerであれば「ツール」「インターネットオプション」「全体」「インターネット一時ファイル」「削除」です。このとき「履歴」やCookieも削除するボタンがあれば削除しておいて下さい。

zeruer
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハリーポッターの公式ホームページに行けません

    以前1度行けたのですが、その後なぜか何度やっても公式ホームページに行けません。 ぺージの最後に”HTTP-不正な要求”という文字が出てきます。自分では不正な要求をした覚えもまったくないのです。 私は初心者でパソコンおよびインターネットに詳しくはないのでわかりやすく教えていただけるとうれしいです。

  • ホームページ作成にあたって

    ホームページをつくる時に、URLってありますよね?これを自分の好きなURLにすることは出来ないのでしょうか?今、gooのホームページ作成でホームページを開設しました。ですがURLが長いので覚えられないのが現状です。もし、自分の好きなURLに変えられるのなら、その方法を教えていただきたいのです。初心者なので分りやすく簡単にお願いします。我儘を言って申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Macのホームページづくりについて

    初めまして。よろしくお願いします。 この度何とか自分のホームページを作ったので、それを公開しよう。と思ってるのですが、その方法が全然わからないのです。 パソコンも初心者なので難しい横文字の言葉もわかりません。どなたか私にHPの開設の仕方を教えていただけませんでしょうか? お願い致します。 パソコンはMacのOS9です。

    • 締切済み
    • Mac
  • gooの簡単ホームページが作れない

    IDの登録を済ませ、gooからも登録済みのメールが届きホームページの手続きを済ませ、最後に 「簡単ホームページを開設する」ボタンを押すと 「不正なアクセスです。」と言ってきます。 ページを戻って 表示されている 「あなたのホームページのURLはこちらになります。」と書かれているアドレスを入れると 今度は「IDが存在しないか、退会された可能性があります。下のリンクをクリックしてトップへ戻ってください。」となり、ホームページを作る事ができません。 ちなみに、私はMACを使っているのですが機種が問題なのでしょうか? なにか手続きに間違いがあるのか、、。 教えてください。

  • ホームページの作り方

    パソコン音痴です、誰か助けてください。 昨日、あれこれ触っていて初めて「goo」にたどり着きました。 何事にもチャレンジと思い、ホームページを開設手続きまで済ましたが・・・ 自分の、新しいHP(未記入)に、書き込みがどうしても出来ません。 1、自分の、HPで(左上の)選択ボタンで「ログイン」した後・・・ 2、次の画面「簡単HPサーチ」・・・この画面から操作が判らずお手上げです。 3、何度もこの「作り方を見ながら繰り返してみても・・・    「不正なアクセスです」・・とか・・前の画面にもどります??? 4、この様な事では、まだまだ無理でしょうか???   ★自分のページを準備までして戴いたのにココで諦めるのも辛いです。    書き込みの仕方を、素人にも判るように教えて下さい。

  • goo簡単ホームページについて教えて下さい。

    先日、gooの簡単ホームページを作ろうと思い、 IDとパスワードをゲットしました。 簡単ホームページの入会ページで、gooIDのユーザ名とパス ワードを入力し、「新規開設手続」ボタンをクリック。 次に、簡単ホームページの利用規約に同意の上、 下記の項目を設定。 ・あなたの開設するホームページのカテゴリを選ぶ ・ホームページの紹介文(コメント)を記載 最後に「開設」をクリックしますと、 不正なIDです。戻ってください。 とのコメントが出てきます。なんどやっても結果は同じ。 goo事務局に何度問い合わせても、連絡をくれません。 なにが問題なのでしょうか? わかる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ホームページについてまた質問なんですが

    前にも質問させていただいた、これから自分のホームページを作りたいと思っているパソコン初心者です。 少しずつながらわかってきました。 ちょっと気になる点があるんですが、(いえ、すごく気になります!)みなさんはホームページを作るのにおいくら程資金がかかったんですか?「ホームページ無料でつくれる」とありますけど、その反面「自分で作るより、その道のプロに一定料金を支払って作ってもらった方が安上がり」というような文章があって・・。ホームページの開設(?)は無料だけど、作り上げる過程で、やはりお金はかかるんでしょうか?また、どのようなものにお金がかかるか教えていただきたいです。お願いします!初心者ながら、出来れば一から自分でデザインなどやってみたいんです^^まだ何も分からない事だらけなんですけど(笑)

  • goo簡単ホームページ作れません。どうしてだろう?

    助けてくれませんか? gooでホームページ作ろうと思っていますが、入れません。 大分類、中分類を選択して、ホームページのコメントを入れるまで大丈夫ですが、「簡単ホームページを開設する」ボタンをクリックすると赤で「不正なアクセスです」が表示されます。 そこで、右上のログインボタンをクリックすると、ログインが再度出てログイン出来るが、「編集・作成」リストから選択したら、ログイン画面に戻ってしまいます。 メンバーID、パスワード、半角英文字で入力して、フリーメールに入れるので、基本の入り方は問題ないと思います。 クッキーの問題かな?でも、goo.ne.jpからのクッキーはすべて許す設定をしても、解決しない。 ブラウザーはIEv6.0. いったいなんだろう?ヘルプ・ミー・プリーズ!!! よろしくお願い致します。

  • ホームページへのアクセス

    HPのアクセスについて、まったく知識がないので教えて下さい。 個人で開設しているホームページへアクセスすると、 アクセスした人の氏名や住所などはホームページ開設者に分かるものなのですか? もしくは、アクセスした時にIPアドレスなどが登録されてその人がいつ・どこから・何回アクセスしたかなども分かるものなのでしょうか? その他、開設者側からアクセスした人の情報がどのくらい分かるものなのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • ホームページについて。

    これからホームページを作ろうと思ってる初心者の者です。 聞きたいことはホームページの開設を無料でできるところがあると聞いたのですが、どこがいいのか分りません。 どこかよいところを教えてください!