• ベストアンサー

キャンプ用ナイフの所持

ダガーナイフの所持を禁止する法律で決まったそうですが、現在登山用ナイフ(キャンピングナイフ)や、ダイビングナイフを持っています。 勿論、本来の目的(登山や、ダイビング)に使用する物ですが、形状やサイズから、ダガーナイフと同様な扱いになると思います。 今後、キャンピングナイフや、ダイビングナイフは商事出来ないのでしょうか?  そして、現在の物はどうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

今後、あのサイズの物は所持できなくなります。 法が執行されてから6ヶ月の猶予期間がありますので、その間に警察もしくは警察が許可した業者などに処分してもらいます。 6ヶ月を過ぎると処分や廃棄すら出来なくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.3

>今後、キャンピングナイフや、ダイビングナイフは商事出来ないのでしょうか? 諸刃(両刃)のものに関してキャンプ、ダイビングに関係なく刃渡り5.5センチ以上のものは規制されるのではないでしょうか。 今国会に提出予定のようですが、これは法律施行前に購入したものも含まれ、施行後6ヶ月以内に所有者は警察に廃棄を以来するtか専門業者に依頼して 海外に輸出するなどする必要があります。 片刃のものに関しては従来どおりのようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

法律が施行される前の所有物に関しては、強制力がなく、新たに購入所持しなければ、問題ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スキューバナイフの所持について

    押入れを掃除していたところ、20年前にスキューバダイビングをしていたころのスキューバナイフ(両刃で刃渡り20センチ)が見つかりました。 このナイフを家の中の棚に置いておくことに関し、法律的な手続きは必要でしょうか。例えば、銃刀法所持免許が必要であるとか、警察署への届け出が必要であるとか、何か手続きが必要でしょうか。

  • アシスト機能搭載フォールディング・ナイフについて

    最近、ナイフファンの間で<アシスト・システム>という単語をよく見聞します。要は銃刀法で製造・売買・所持が禁止されている<飛び出しナイフ>(スイッチナイフとも言う)ではない、半分だけでのバネの力でブレイドが開く、別名くセミ・オートマチック>ナイフの事です。私は現在、カミソリで有名な【貝印】のアメリカ法人が現地生産した<ゼロ・トレランス0300>というナイフを所持しています。アメリカブランドであっても実は日本製といった様な、<薄利多売>では無い、日本の高度な技術をアメリカ人に伝授し、アメリカブランドのナイフは、あくまでも<MADE IN U.S.A.>で造らせるというナイフメーカーの企業姿勢を高く評価しています。ところでこういったナイフの新機能が様々なパターンで開発、生産、販売されていますが、古い時代に規制された<飛び出しナイフ>はブレイドを開くのに、ボタン等を操作してブレイドがクローズからフル・オープンするまでをバネの力で瞬時に行いますが、この<アシスト・システム>のナイフを問題視する意見が出始めています。幾らバネの力を使っているとはいえ、<アシスト・ナイフ>は明らかに<飛び出しナイフ>とは構造が違い、一括りには出来ないはずです。<アシスト・ナイフ>はブレイドがハンドルに収まっている時点で、ハンドルのボルスター付近から、ブレイドの後端部が角の様に突き出ている所を指で押す事でブレイドが30~45度の角度だけ指の力だけで開き、そこから先で初めてハンドル内のバネが効き始めて素早くブレイドがオープン、ロックされます。下品で乱暴な書き込みが氾濫している、私が大嫌いな【○チャンネル】という有名な掲示板では「飛び出しナイフだと決めつけられて、ナイフは没収、書類送検された」とか「飛び出しナイフとは断言できないので、普通にナイフの不法所持で処分された」とか色々書かれています。いずれも警察のお世話になった輩の愚痴、不平の羅列に過ぎません。何といってもいずれも無目的にナイフを不法携帯し、厳密な法律で処分されているのです。この様な違法行為で摘発された輩が幾ら掲示板に不平を書き込んだところで警察に逆恨みして、益々、ナイフの不法所持者が増えるのではと心配しています。しかも、こんな輩が増えると、たとえ今は法執行機関が、<アシスト・システム>を搭載したナイフが、完全には<飛び出しナイフ>では無く、合法だと判断していても、何年か前の通り魔事件の様に、それまで合法だったダガーナイフがほぼ所持禁止になった様に、<アシスト・システム>のナイフを使った重大犯罪が起きれば、<アシスト・システム・ナイフ>が違法化されないとも限りません。皆さんの中で<アシスト・システム>を搭載したナイフをお持ちの方がいらっしゃれば、ご意見を賜りたくお願い致します。事無かれ主義の権化とも言える日本の政治家や官僚には『ナイフが人を殺すのではない。人が人を殺すのだ』という真理が見えていません。その真理さえ見つめる事が出来るなら、ダガーナイフもただの刃物の一種でしか無い事が分かるはずです。そんな真理に対して盲目とも言える支配層に対して、目が覚めるようなご意見をお聞かせ下さい。

  • 銃刀法に詳しい方回答お願いします

    未成年者がナイフを所持(携帯ではない)するのは違法(山梨県の条例違反)ですか? もちろんダガーやジャックではない、銃刀法で所持OKになっているナイフです。 バタフライナイフは有害指定で地方によって扱いが違うらしいですが、山梨県ではどんな罰則があるのでしょうか?

  • クロスボーは禁止?

    スーパーにクロスボーは所持が禁止になりました。 持っている人は警察に渡して下さいという張り紙がありましたがクロスボーは全国的に所持が禁止になりましたか? Amazonではまだ普通に販売されているのでどうなんだろ?と思いました。 ダガーナイフ等を隠して所持している人もまだ一部では居るみたいですがボーガンも同じように処罰されますか?

  • 目出し帽とナイフ

    通販で目出し帽を買われる方っていますよね? 冬場や、登山をされる方は特に。 通販でナイフを買われる方っていますよね? キャンプが趣味の方は言うまでもないですが、ナイフ愛好家の方なんかも買いますよね。 では、この真夏に通販で目出し帽とナイフを同時に買われる方って何を目的として買われるのでしょうか? 完全にもうそれって闇バイトの強盗目的の可能性大ですよね? 海外に目を向けるなら、現在季節が冬の国もありますから、そちらに住んでいる方なら納得できますが、この日本の真夏において、【目出し帽】と【ナイフ】を同時に通販で買う人の正当な理由って一体何でしょうか?

  • 危険な折りたたみナイフを市場に流通させる平和ボケした日本政府について

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%AC%E3%83%BC http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Pocket-knife.jpg ダガーナイフが規制されるのにフォールディングナイフが規制されないのはおかしくないですか。 仕事用の刃物=工具で工具箱に入れるなら刃先の保護はビニールカバーでいいし 大工用?の皮のホルダーなら剥き身でいい お宅が好むフォールディング機構や身につけられる頑強な鞘は必要ないです 実用性がなくコレクトとか苦しい理由しか存在する意味がないのにそもそも何で製造、輸入が国内法で認められているのでしょう。 日常生活でロック機構ありの携帯型ナイフが必要となることはありません。登山でさえナイフは不要ですし農作業ならナタや草刈がまのほうが向いてます。 料理や工事で、不衛生で強度や信頼性で劣る使い捨てのような折りたたみ気候はマイナスしかありません。 魚屋の店主が30cmを超える出刃包丁をもっていたり○○工務店って書かれた作業着が電工ナイフを所持していたところで警戒の必要性は皆無ですが スーツ姿、ジャージ、カジュアルな服装の男がフォールディングナイフ持ってたら、 ・・・!!!!と思うのが普通です。携帯型ナイフは存在そのものが社会への脅威です。電工ナイフよりフォールディングの刃長が短くてもです。 脅威の度合いは長さがある程度あればそれ以上は多少変わったところで同じ。で、むしろ携帯性や秘匿性、頑強な鞘や折りたたみ機能、ロック機構など。所持者が服の中に隠して安全に持ち運べる性能のほうが問題です。 ダガーだけでなく携帯性のある刃物すべて。 フォールディングナイフ、頑強な身に着けるタイプの鞘とセット販売しているもの、ポケットにいれて隠し持てそうなタイプのナイフ、コレクト以外に利用目的のない危険な刃物を、 所持自体許可制にして博物館、軍隊、潜水士、その他仕事で必要な人たち以外所有できないようにすべきと思いませんか? 思わない方は理由を教えてください。 日常生活で折りたたみナイフが必要な状況って何ですか?

  • オピネルのナイフと銃刀法施行令37条の2について

    銃砲刀剣類所持等取締法施行令と、オピネルのフォールディングナイフに関する質問です。 要約しますと、施行令37条の所持OKな条件として「37条 2」には【開刃した刃体をさやに固定させる装置を有しないもの】は所持OKとあります。 オピネルのフォールディングナイフは開刃した後にロック機構で刃を固定できるようですので、所持禁止になってしまうのでは? ということを質問させてもらいたく投稿しました。 すいませんがよろしくお願いします。 以下だらだらと細かいところを書いていますが、要は↑のことを教えていただきたいです。 まず、取締法22条では、「6センチを超える刃物の携帯を禁止する」と定められていますが、但し書きで、 『ただし、内閣府令で定めるところにより計つた刃体の長さが八センチメートル以下のはさみ若しくは折りたたみ式のナイフ又はこれらの刃物以外の刃物で、政令で定める種類又は形状のものについては、この限りでない。 』 と記載があります。つまり以下の内容になると思います。 「以下に該当するものは携帯の禁止対象にならない (a)刃体8センチ以下のはさみ・折り畳み式ナイフ (b)上記以外の刃物で、政令で定める種類または形状のもの」 そして、22条の「但し書き」が、施行令37条につながっていると考えました。 抜粋しますが、37条では刃体の長さが6センチメートルを超える「刃物」で携帯が禁止されないものが記されているようです。おそらく上記(b)が具体的に記されていると考えます。 この37条の「2」では、 『二  折りたたみ式のナイフであつて、刃体の幅が一・五センチメートルを、刃体の厚みが〇・二五センチメートルをそれぞれこえず、かつ、開刃した刃体をさやに固定させる装置を有しないもの 』 と記されており、これにあてはまるものは、携帯が禁止されない=所持OKととらえられると思います。 で、 タイトルにあるオピネルのフォールディングナイフですが、これは開刃した後に刃を固定できます。 条文で携帯OKになっているのは【開刃した刃体をさやに固定させる装置を有しないもの】ですから、 オピネルのナイフはNGではないかと思ったわけです。 ちなみに、法令は以下で調べました。 電子政府の総合窓口 イーガブ <http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi>

  • 秋葉原の事件後ナイフの規制について

    今回秋葉原の事件をきっかけにナイフの所持に関して規制をって声がでていますが それで抑制できるのでしょうか? 本来サバイバルナイフって文字通りサバイバル(生き残り)の為のナイフですよね 今現在銃刀法では刃物に関しては6センチ以上でしたっけ?の携帯はダメですよね あと正当な理由ってのがありますがこれって釣りやキャンプとか今買ってもって帰るとか修理にと勝手ことですよね? 問題は使う人の問題であってナイフが悪いのではないと思うのですがこの規制には意味があるんでしょうか? どうも臭いものに蓋の理論な気がします。 常識を逸脱した使い方というのであれば 今回に限っては車も常識を逸脱した使い方ですよね? 私もナイフはキャンプに行くときとかにはもって行きます。これ一本あるとものすごく便利です 釣った魚をさばくとか枝と切るとか使い方の問題であって規制すればいいってもんではないと思うのですが どう思われますか?

  • 登山用ナイフのオススメを教えて下さい

    まず最初に… アウトドアは初心者です! 用途は魚を捌く、野菜を切るなどの調理をしたり、木材を切ったり削ったり、ロープの切断をしたりするためです。 友人達がオピネル社製のものをよく使っているため、オピネル社以外で良いナイフを探しております。(理由は見分けがつきやすくするためと、刃物という性質上、扱い及び管理、手入れなどを自分でしっかりしたいためです) ただ、刃全体の形状はオピネルに近い方がいいです(使い方を教われるためです)。というか詳しくは知りませんが形状はオピネルに近いものということで、重ねてお願いします。 参考URL http://store.shopping.yahoo.co.jp/ixis/op004.html 条件は、上記のとおり、刃全体がオピネルに近い形状のもの。 フォールディングナイフであること。 刃長100mmかそれ以上。長すぎても×です。別に振り回すのが目的ではないので。 刃材質はステンレス及びセラミック以外のよく錆びるヤツ(名前忘れました…)。 刃にギザギザ?がついていないもの。 安全性に十分配慮がされたものです。 (欲を言えば、グリップのデザインがオピネルのようにあまりにシンプルすぎない物がいいですね…。あくまで欲を言えばですが。ちなみにミリタリーチックなモノも好みなんですがね^^;) 予算は4000円弱位までです。あくまで目安としてお考えください。 しかし、アマゾンを見ても5000円位以上しているものはちょっと…という感じですね。 捕捉となりますが、以前通っていた調理士系の学校で包丁の研ぎ方、管理方法は教わりました。 ナイフの管理方法とはたぶん違いますが。 白紙2号の包丁なら十分研げますし、錆が付かないように管理することも出来ます。 ご回答お待ちしております^^ (ここいいよ~的なメーカーさんがあればそれも教えて下さるとありがたいです。型番で最安値を検索しやすいので>_<b)

  • 【日本の銃刀法違反の法律がおかしい】日本ではカッタ

    【日本の銃刀法違反の法律がおかしい】日本ではカッターナイフを持っているだけで銃刀法違反になる。 カッターナイフは物を切るためのものですよね? で、警察官が所持している拳銃は人を殺すための殺人兵器ですよね? 人を殺すための武器を所持しといて物を切るための道具を所持している人間に銃刀法違反とか凶器所持とか言われたくないですよ。 しかも日本の警察官の拳銃使用頻度の一位が 一位 警察官による拳銃自殺 2位 トイレに起き忘れ 3位 上空に威嚇発砲 4位 殺人 ですよ 拳銃の本来の正しい使用目的である殺人で使用したのは4番目ですよ。 あとはまともな使用をしていない。 一方の一般人のカッターナイフの使用頻度1位は 1位 物を切る 2位 自分の手を誤って切る 3位 リストカット ですよ カッターナイフで人を刺すのは自分の体なんですよ 警察官の拳銃ように殺人兵器じゃないのに銃刀法違反っておかしくないですか。 警察官の拳銃の方がよっぽど凶器で銃刀法違反ですよ トイレに起き忘れは減給ではなく銃刀法違反で逮捕されるべきです。 日本の警察官は拳銃を所持する資格はないし所持すべきではない。 警察官は警棒を凶器と言うなら警察官も凶器の警棒を所持すべきではない。