• 締切済み

彼女のほかに気になる人が出来てしまうのです。

miche-michの回答

回答No.8

その瞬間瞬間、彼女より他に気になる女性が居る事はありますね。 大事なのは、今の彼女と培って来た時間・結婚まで考えれている現実。   今気になっている人とお付き合いすると、その2点を捨ててしまう事、 そして新たな彼女とそこまでの関係になる保障が何も無いって事です。   以前、気になる人が出来、彼女はそれを許してくれてます。 誰にでも出来る事ではありませんし、即別れる人もいるでしょう。 彼女の貴方への忠実な想い。 それを考えると、今気になっている人に近づくのは止めた方がよいですね。   貴方が今想っている事。それより、想われてる事お忘れなく。 中々そこまで想ってくれる女性いませんよ。

teofirin
質問者

お礼

>中々そこまで想ってくれる女性いませんよ。 そんな、彼女を思うと自分が小さく情けないです。彼女を大切にしたい。と思う自分がいます。 けど、他の人に目が行ってしまう自分がいます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 気になる人ができました

    ここ1年で2回しか会ったことがない人のことがとても気になります。2回目に会ったのは5日前で、その時に自分の気持ちを確信しました。でも私は既婚です。今でも旦那のことが大好きです。付き合った当初から結婚したいと思っていて、7年付き合っても大好きだったので結婚しました。一生この人しか愛することはないだろう、と自信もありました。それなのにたった2回しか会ってないのにこんな気持ちになってしまい戸惑っています。 気になる人は定期的に会える人でもないし、たまたま2回会っただけでこれから先も会えるかどうかわかりません。多分会おうとしないと会えないでしょう。だからといって自分から会おうとするつもりもないのですが、気がつくとその人のことを考えています。もっと知りたいな、もっと会って話してみたいな、と思います。 このまま会うこともなければ自然と忘れてしまうかも知れません。私もそうなってくれればいいのにと思っています。でもしばらくの間は心の中でその人のことを考える日々が続きそうです。旦那に対する気持ちも態度も以前と変わっていませんが、とても後ろめたく苦しいです。そしてどうしてこんな気持ちになってしまったのだろう、と自分を責める日々です。どうすればこの気持ちを整理できるでしょうか。

  • 彼女の他に気になる人がいます。

    彼女の他に気になる人がいます。 私26歳、彼女24歳です。 今の彼女とは付き合って1年ちょっと経ちます。 お互いに初めて結婚を意識した仲です。 彼女のことが嫌いになったというわけではありませんが、 会話が続かない、デートが退屈。 ここ半年ほどお互いにマンネリを感じていますが、 どうやってそのマンネリを打破するかが、 わからずにただ時間だけが過ぎている状態です。 そんな時に、私は仕事で一緒の女性に恋心をもってしまいました。 彼女に申し訳ない気持ちはあります。 しかし、一緒に話してて楽しい、気が会う。 ドキドキ感がある。新鮮な気持ちがするんです。 一時的な気の迷いであることはわかっています。 彼女とマンネリで、その時に現れた新鮮な恋心。 彼女とマンネリでなければ起きなかったものだと。 今の彼女ほど、真剣に私のことで悩んでくれて、 一緒になって考えてくれて、想ってくれて。 きっと結婚したら幸せになれるだろうと感じています。 しかし、頭では理解できても、 心がいうことを聞かないんです。 どうしても、新たなドキドキ感に流されてしまいます。 こんな状態で今の彼女と付き合っていくのは 申し訳なく思ってしまいます。 いっその事、別れたほうがいいのかと考えてしまいます。 もし同じような状況になられた方がいましたら、 何かアドバイスをいただければ幸いです。 思いきって別れてみて、その後どうなったとか、 別れずに自分の中で気持ちを処理したなど、 実際の経験談を聞かせてください。

  • 彼がいるのに気になる人が・・・

     つき合って2年ほどになる彼がいます。最近結婚の話が本格化しつつあるのに、ちょっと気になる人(Aさんとします)がいます。  Aさんは彼とつき合う前、仕事で話す機会があって「いい人だな」と思っていましたがきっかけもなくて、しばらくして今の彼とつき合いはじめ今に至ります。  半年前職場の上司から「A君はどう?いいヤツだし結構合うと思うよ」と言われ、それ以来Aさんの気持ちが少し気になりはじめました。 年に数回会うだけですが、先日仕事先で見かけてから気になっています。  Aさんに彼女がいるなら諦めもつくのですが・・・。    私は恋愛経験が少ないので、今の彼でいいのか、結婚していいのか、すごく不安なのです。だから他の人の方がイイかも?と最近考えてしまいます。でも今の彼とつき合ってから楽しいし、彼も優しいし、ホッとできます。    こんな私ですが、どうしたらいいでしょうか。  できればAさんの存在を忘れてしまい、今の彼を大切にしたいと思っています。  こんな私に、アドバイスをお願いします。

  • 彼女の他に気になる人がいます。自分は27歳の男ですが、付き合って8ヶ月

    彼女の他に気になる人がいます。自分は27歳の男ですが、付き合って8ヶ月くらいの同い年の彼女がいます。彼女とはうまくいっており、特に彼女は私に対して結婚したいという気持ちはかなり強く感じられます。その点、私は彼女はとてもいい子で結婚したらいい妻になってくれそうだと思いつつ、まだ結婚は考えていません。そして私は気になる女性がいます。彼女と出会う前から知り合いで、よく二人で会ったりする年上の女性ですが、会う度、会わなくてもメールしたりするだけで胸が苦しくなってしまいます。もう自分の気持ちもわかりません 今付き合っている彼女のことも好きなんですが、どうしてもその女性のことが気になります。そこで、皆さんのご意見をお伺いしたいです。このままなんとかその女性のことを忘れるようにすべきか、それとも彼女と忘れてその女性にアプローチするべきでしょうか。

  • 気になる人ともうすぐ会えなくなってしまいます。

    大学3年、女です。 今、気になる人がいます。 その人は同じ研究室の先輩で、もうすぐ県外に行ってしまうのでこのままだと会えるのはおそらくあと1~2回しかありません。 先に「気になる」と書きましたが、自分でもその人のことが好きなのか好きじゃないのか、好きだったとしてもそれが恋愛感情なのかそれともただ人間として好きなのかわからないんです。 ただ他の人とは違うというか…何か気になってしまうんです。 こんな状態でさよならしてしまうとすっきりしないのですが、告白に踏み切ってしまうのもまだ早い気もします。 実際、私自身、告白したとしても彼と付き合いたいのかどうかよくわかりません。 ちなみにその人には彼女はいません。でも私に脈があるかというと、全くないと言ってもいいと思います。 私は今までに好きな人はいましたが、告白したり付き合ったりした経験は全くないので、この機会にダメ元で気持ちを伝えてみるのもアリかな?なんて思ったりもします。 でも今のままだと「好き」というより「多分好き」みたいな中途半端な告白になってしまいそうで… こんな時どうすればいいんでしょうか?

  • 彼女に気になる人ができ距離を置きたいと言われました

    2年付き合ってる彼女がいます。その彼女に、他に気になってる人ができたから1回距離を置いて気持ちの整理をしたいと言われました。彼女は自分のことはまだ好きと言ってくれてます、ただ2人好きな人がいる状態で付き合うのはできなく、会って話している時に泣いていました。言われた時、正直に言ってくれた彼女に対して他に気になる人ができることは仕方ないことだと思い責めませんでした。気持ちの整理ついたらまた付き合ってね、というメールを最後に送り返って来ず、それ以来連絡は2週間近く一切とっていません。やはり、このままメールが来るのを待つべきですよね?

  • 彼女持ちですが気になる人ができました

    こんにちは。 質問見ていただきありがとうございます。 20代中盤社会人男です。 私には付き合って2年になる3つ下の彼女がいるのですが、最近彼女への気持ちが冷めてきたのと、別に気になる女性(6つ下)ができてしまいました。 元々彼女とは友達の紹介で知り合い、何度かデートを重ね私から告白し付き合いました。 彼女は大人しい子で、話は大体こちらから振る感じです。特に大きな喧嘩等も無く2年が過ぎました。 私の周りは次々に結婚しており、友達から奥さんを紹介され、私も結婚を意識し始めました。 しかし結婚相手として今の彼女を考えたときに、どうしても引っかかる点がありまして ・社交性があまり無い:私の知人に紹介してもうまく立ち振る舞えない ・お酒が飲めない:飲みに行っても私だけ飲んでます。あと小食 ・性的対象として見れなくなってきた:性交渉は月1回くらい もちろん良いところもたくさんあって、優しくて素敵な女性だと思っています。 ただこれから一生を共に過ごす相手として考えた時に、上記の3点は私にとって、とても大事なことだと思っています。 正直彼女との結婚生活が想像できないんです。 そして最近例の気になる女性と出会いました。 この子とは習い事先で3ヶ月ほど前から話すようになり、つい最近連絡先を交換しました。 先日何人かでご飯行った後、家まで送る途中に少しドライブもしてきました。 この子は、上記の点については、今の彼女とは良い意味で違います。 一緒にいてすごい楽しく、新鮮な気持ちでした。 そしてこの子もまた、彼氏と上手くいってないと話してくれました。 言動からして、私に多少の好意は抱いてくれていると思います。 正直今はこの子のことで頭が一杯です。でもまだこの子のことは深く知りません。 もっと色々話して、お互いのことを知り合えたらと思います。 またご飯行きたいねとも話しています。 そして自分はこれから先どうしたら良いのか・・・ 彼女とすっぱり別れるか、しばらくは付き合ったまま様子をみるか。 自分で決めろよ!って話ですが、もし似たような経験をされた方がいましたらお話聞きたいなと思いまして。 よろしくお願いします。 つたない文章にお付き合いいただきありがとうございました。

  • 既婚者ですが,気になる人がいます.

    30代の既婚者です(3年ほど前に結婚しました). 結婚する前(7年ほど前)から現在の妻とは別に,気になる人がいて,かなり仲良くはなりましたが,お互いに付き合っている人がいた事もあって,結局それ以上には発展しませんでした.彼女とは滅多に会う事もなくなっていたので,結婚すれば完全に忘れられるだろうと思って結婚しました.しかし,それから3年なかなか忘れる事ができません.彼女と仕事上で偶然的に会う頻度は,1年に1回位です.(ただ,夢には1ヶ月に一度位現れます...).現在は,彼女も結婚しています. そこで質問は,どうしたら彼女を忘れられるか?ということです. 自分なりに考えた方法は,自分の気持ちを彼女に打ち明けなかったことが,ここまでずるずると来てしまったのかと思っているので,思い切って自分の気持ちを彼女に伝えてみようか,とも思っています.このことについてもご意見いただけたらと思います.

  • 曖昧な関係だった人の気持ちが気になります。

    昔の話ですが、ずっと好きだった人に卒業前に告白した時、付き合ったとしても遠距離になって会えないし、それで気まずくなったりするくらいなら、付き合わないでこれまでどおり友達のままでいよう。 という振られ方をしたことがあります。 私が告白した彼は警察官になる予定の人で、警察学校にいる1年近くは自由が多少制限され、県外に出たりできないし、加えて私は県外の大学に進学。たしかに上手くはいきそうにないです。 でも好きならきっとここで付き合いますよね? この出来事はもう何年も前の話で、私が大学卒業して彼のいる地元に戻ってからもその人とはたまに会う、付かず離れずの関係になり、いつしか体の関係ありきの曖昧な関係になり、私は彼の気持ちを確認するのが怖くなってしまいました。 すると今度は彼の方が転勤。彼のことはずっと好きでしたが、もともと付き合っていない関係だったし、そうこうしてるうちに別の男性と出会いました。 その男性は今の旦那です。旦那は初めから結婚に積極的で私のことを一番に考えてくれて、愛されている実感も湧き、自由に振る舞える。きっとこういう人と一緒になった方が幸せと思い結婚しました。前に好きだった彼への思いの強さとはまた違いますが、旦那のことはもちろん大好きです。 でもたまにふと、前に好きだった彼のことを思い出してしまいます。旦那に出会ってから前の彼からの連絡は無視していて、気持ちが戻ると嫌なので会うこともせず、最後に何気ない連絡が来たタイミングで、突然結婚すると告げて私から切りました。 前の彼は結局どう思ってたのか確認せずに終わってしまい、このまま続けてたらどうなっていただろうと、切ない気持ちになることもあります。それでもやっぱり、一度ズルズルいってしまったら難しいですよね。好きならば付き合おうってなりますよね。 旦那との結婚生活は楽しいですし、別れて前好きだった人に戻ろうとかそういうことではありませんが、たまに湧き出てくる微妙な気持ちを昇華させたいです。みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • この人は別れられるのでしょうか?

    この人は別れられるのでしょうか? 友人が真剣に悩んでいるみたいですが、私(30代既婚女性)にはアドバイスできるほどの経験がないので、皆様のお知恵をお貸しください! 友人は3年ほど付き合っている彼女がいます(双方30代後半)が、ここ半年ほど別れようか悩んでいます。原因は、「この女性と一生添い遂げたいと思えない」「彼女は譲歩を知らず、自分の意見ばかり押し通す。一緒に生活するのは難しい」「彼女の愛情を感じられない」ということだそうです。 そんな友人は、数か月前に趣味を通じてある女性に出会いました。私も面識がありますが、とても明るく可愛らしく、それでいてしっかり者の、とにかく素敵な女性です。年齢は友人より7歳下です。 彼女がいる状態ではありますが、友人は真剣にその女性を好きになり、一生懸命アプローチしていました。その女性も、最初は友人に彼女がいるからと引き気味でしたが、熱意にほだされたのか、友人に対して好意を持ってくれたようです。 しかし先日ついに「あなたの気持ちは嬉しいし、私もあなたが好き。でも今のままではこれ以上の関係にはなれない」とその女性に言われ、友人は決断を迫られています。 もともと友人も「いつかは決断しなければ」と分かっており、非常に悩んでいました。ところが「その女性への気持ちは本物だけど、彼女を振ることができない。彼女の年齢を考えてもここで別れるのは可哀想だし、別れは自分も辛い。でもモタモタしていたら年下の女性を他の男性に取られてしまうかも」なんて言います。 私からしたら、結婚する気もないのにただ「別れたら可哀想」という理由でズルズル付き合うなんて、彼女に対して失礼だし、彼の決断を待ってくれている年下の女性の時間を奪う行為であるようにも思えます。 3年も一緒にいるので、情がわくのは仕方ないと思います。しかし、年下女性とお互いの気持ちを確認し(スキンシップは女性から「ちゃんとしてから」と言われているため、まだ無しとのこと)、今の彼女との結婚は考えられない、と彼の中で結論が出ている以上、彼が選ぶ道はひとつしかないような気がするのですが・・・。 友人は、彼女と別れる気があるんでしょうか?それとも、年下女性への気持ちは一時的なもので、そのうち冷めて彼女に戻るのでしょうか?或いは、「可哀想」という気持ちを捨て切れず、妥協して彼女と結婚するのでしょうか?友人の気持ちは本人にしか分かりませんが、皆様のお考えをお聞かせください! また、どうしたら友人がスッキリ決断できるようなアドバイスが出来るでしょうか?勿論最終的には友人が決めることですが、何とか友人に幸せになってほしいのです。よろしくお願いします。