• ベストアンサー

西武線の30000系はいつ走っている?

西武線の新型車両・30000系は、かっこいいと思います。 http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/zukan/zukan.html 西武線に乗る機会があったらできればこれに乗りたいのですが、これは走っている時間は毎日違う、ランダムなのでしょうか?上手く捕まえる方法ってありますか? あまり本数も多くないようですが。 それと、私がよく使うのは新宿線ですが、他の路線・池袋線などの情報もご存知の方は教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RS-485
  • ベストアンサー率37% (103/274)
回答No.2

直接の回答でなく経験談です。 昨年春先に西武ライオンズ・ラッピングトレインが1編成だけ走っていました。 この車両のダイヤを西武鉄道に問い合わせてみたのですが、事前にはわからないので当日問い合わせてとの回答でした。 言われたとおり問い合わせたところ、当日分のダイヤについて親切に教えていただき無事にラッピングトレインに乗ることができました。 というわけで、実際の車両運用については当日分しかわからないようです。 「西武新宿駅を○時頃発車しますか?」 と聞くと親切に教えてもらえると思います。 西武鉄道お客さまセンター TEL.(04)2996-2888

tokyoexchange16
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり電話で当日に聞いてみるのが一番確実ですね。

その他の回答 (1)

noname#132927
noname#132927
回答No.1

西武沿線に住んで、通勤に使用しています。 西武線の30000系は、私が確認できている範囲で、19年度製3本、20年度制2本を確認しています。今年は他に2両編成3台の製造が決まっています。 配置は38101Fと38102Fが新宿線、残りの3本が池袋線に配置されています。私の自宅が池袋線沿線のため、新宿線配置車両は、確認が遅れるため、2連が既に入っているかは不明です。 西武には、2ドアセミクロスの4000系、3ドアロングシートの101系、101N系、301系、3000系、4ドアロングシートの2000系、2000N系、6000系、6050系、9000系、20000系、30000系と通勤車にはありますが、運用は4000系と地下鉄乗り入れに当てている6000系、6050系が独立した運用をしている以外、10両運転列車と8両運転列車に区分されているだけで、10両編成は10両編成で、8両編成は8両編成で共通運用のようです。 私は朝、決まった電車に乗りますが、日によって2000N系であったり、30000系であったり、または101N系などの3ドア車であったり。駅について発車案内機で確認するまで3ドアなのか4ドアなのか判りませんし、ホームに入線するまで車両も判りません。 優等列車も通過で見ていますが、決まった車両が入っているわけではないようです。何時もの通過電車が、6000系であったり101系であったりしますので。 私自身西武ではない鉄道従事員ですが、私の会社も車両は共通運用を組んでおり、どのダイヤにどの車両が充当されるかは、前日の16時頃にならないと決まりません。そしてこの情報は車庫にしか知らされないので、駅やお客様からの問い合わせ番号に掛けても、その運用は判らないです。 更に同じ列車に充当されない理由としてあげられるのが、点検日程です。一定の時間で行なわれる検査時に、所属車庫にいる必要があります。しかし、始発電車設定の都合で、所属車庫ではなく、私の会社では外泊と言いますが、始発駅に前夜の内に止めておく電車もあります。 そのため、車庫から出て車庫に帰る運用、車庫から出て外泊先に止まる運用、外泊先から運転を開始して外泊先で終わる運用、外泊先で運転を開始し、車庫へ帰る運用。それぞれに単純に書いたとおりのものや、途中で一旦車庫に帰り、数時間後再び車庫から出て運用開始し、最終的に前述した先に止まる運用など複雑です。途中一旦車庫へ帰ったりも含めてこうした運用が組まれるのは、いくつかのパターンに充当され、検査の際には車庫にいるように運用に当てていくためです。 車庫に戻り、車庫から発車する時でなければ、充当車両を変更できないので、途中で一旦車庫に帰る、などという運用まであるのです。 と言うわけで、共通運用となるといつどの車両が来るかは、運用が決まるまで不明となるのです。 ただ通勤に乗っている範囲での感じですが、この列車の運用にはこの車両形式が当てられやすい、と言う傾向は、西武にはあるようです。私が転勤前の9月まで乗っていた列車は、3割が2000N系、3割が30000系、3割が20000系で、残り1割が101系か301系、3000系のいずれか、みたいな感じでした。当時30000系は池袋線には38103Fしかなかった頃ですので、かなり固定して使っていた様子でしたが。

tokyoexchange16
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり当日まで全くわからないようですね。

関連するQ&A

  • 西武線の定期券に詳しい方、教えてください!

    新所沢から西武新宿までの定期券(大人通学)を買えば、 その料金の範囲内のどこでも行けるのでしょうか? (例えば、国分寺や池袋など)   それとも、その料金内で、かつ所沢~西武新宿の範囲内 しか行けないのでしょうか?   多分、後者だと思うのですが、そこで質問があります。 新所沢~西武新宿(定期3ヶ月:10,720円) 新所沢~国分寺(定期3ヶ月:8,500円) の両方とも頻繁に行くので、両方の定期が欲しいのですが、 国分寺までの路線と、西武新宿までの路線が、 東村山で分かれてしまって、2区間になります。   質問1:1枚の定期で2区間を指定できるでしょうか? 質問2:もし出来る場合、定期の値段はいくらになりますか?     単純に2区間分を足して、19,220円になりますか?     それとも、普通の切符で360円分(西武新宿に行ける)を買えば     国分寺まで行けるように、遠い方の西武新宿までの値段に     国分寺までの値段も含められ、10,720円という風にはなりませんか?   分かり難い質問かと思いますが、西武線の定期券について詳しい方がいましたら、教えてください。   http://www.seibu-group.co.jp/unchin/u1122.html

  • 西武線と有楽町線 乗り入れ 定期

    西武池袋線が、練馬から有楽町線を使っても、池袋まで西武線で行って有楽町線に乗り換えても、追加料金のいらない定期券が販売されているそうですね。 参考URL;http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2009/__icsFiles/afieldfile/2009/12/24/tokushu_teiki.pdf みなさんはどうされてますか? pasmoを購入すると+2000円で両方使えるそうですが・・・ 現在引越しを考えているので、あまりお金を使いたくないというのがあり、地下鉄一本で済ませたいと思っていますが、行きや帰りで不便さなどありますか? あと3日以内に定期を購入せねばなりません。 アドバイスお願いします。

  • 白い西武線

    最近西武国分寺線などの単線の路線で、白い電車を見かけます。 長瀞などに行く白いものは前からありましたが、これは普通の黄色い電車のアルビノのような感じです。 新型車両でしょうか。

  • 西武線は新宿や池袋以降も他の路線に接続してますか?

    京王線はそのまま乗り続けていれば新宿以降は都営新宿線に自動的につながり、東急田園都市線は渋谷以降は自動的に半蔵門線につながるので、椅子に座ったままでも都心の主要路線に乗って行けますよね? 西武新宿線や西武池袋線は新宿や池袋以降も線路がどこか主要な線路に自動的につながっていますか?秋津などから池袋に向かっている時に、椅子に座ったまま違う路線に接続できますか?

  • 西武101系の優等運用

    新型車両の増備により、池袋線・新宿線の101系の運用が激減し、まもなく引退するそうですね。 まだ無くならないうちに、101系(301系?)で池袋線か新宿線の優等列車に乗ってみたいと思うのですが、運用は決まっているのでしょうか? この列車はいつも101系だ!とかいう情報があればいいのですが、なかなか見つからなかったのでここで質問してみました。 10両編成の急行や快速急行も健在のようで、まだまだ間に合っているとは思うのですが・・・。 よろしくお願いします!

  • 西武線の輸送ルートについて

    西武線の輸送ルートについて 西武線(新宿線・池袋線など)には色々な車両がありますが、仮に東急車輛(新逗子の近く?)で製造された場合、どのようなルートを経て本線に回送されてくるのでしょうか? 連絡線(引込線)の場所を教えて頂ければ幸いです。 お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、ご回答願えれば幸いに存じます。

  • 西武線、ですよね?リアルに流れたとすると・・?

    お世話さまになっております。 添付動画は、西武線の自動放送が故障したみたいで、その時のアナウンスを青い鳥にあげたものらしいです。 ですが、英語のアナウンスがどう考えても不自然で、西武線とつながらない線がいくつも出てきます。 リアルに放送されてものだとしますと、よくわかんないので、事情をご存知の方、いらっしゃいましたらお導きをお願いいたします。 どうかよろしくお願いいたします。 (1)メトロ有楽町線・副都心線→小竹向原(Y-06/F-06)でつながります。  これはわかります。問題なのはここから先です。 (2)JR山手線・メトロ東西線→西武線とはt絶対につながらないですよね? 池袋(SI-01)でJR山手線とつながることは考えられます。 ですが、JR埼京線や湘南新宿ラインえとせとら。NEXなどともつながっているので、山手線だけ、というのは考えにくくないですか? しかも、東京メトロ東西線と西武線とは、接点がないはず。 これってまやかし?まぼろし?聞き間違い? (3)国分寺(ST-01)・本川越(SS-29)は駅名、これはわかるんですが、西武園、は西武遊園地西(SY-01)の間違いでしょうか?西武園、っていう駅がないんですよね? (4)池袋線・西武新宿(SS-01)はいいんですけど、多摩湖線って、東急じゃないんですか?(東横線多摩川駅から乗りいれているアレ?蒲田(TM-07)までの・・・?) (4)多摩モノレ-ル線は、武蔵砂川(SS-35)で接続、でしょうか? (5)JR中央線、は武蔵境(SW-01)で接続、はわかるんですが、京王線と西武線とは絶対につながりませんよね?接点ないですもん。 (6)長瀞駅・・・・西武秩父(SI-36)で接続、でしょうか? (7)この電車は横瀬(SI-35)駅、萩山(ST-04/SS-30)で切り離されます。  この電車は駅には向かいません。  この電車はXX線のほかの車両へと連結します。 ・・・ここの部分はつまり、10両しかない車両を、横瀬駅と萩山駅で切り離しして、どっちかの車両がどっかの駅でほかの車両に接続、ということなのですね? 10両しかないのに?2か所で?4両・3両・3両とかに別れるんでしょうか? 質問は以上です。 『9こもあんのかよ~』と思われそうですが、なにとぞお導きよろしくお願いいたします。

  • 地下鉄東西線沿線から所沢までの行き方

    東西線の千葉方面から所沢まで通勤することになりました。 行き帰りとも座れそうなルートとして 高田馬場から西武新宿線と思っていましたが 新宿線は遅いらしいということを聞きました。 大手町→丸ノ内線池袋→西武池袋線がいいでしょうか? あと飯田橋から有楽町線で西武有楽町線に乗り入れてるのはどうですか? 本数が少ないとのことですがどこかで降りて 同じホームで西武線(池袋線?)が来るのを待てば そんなに乗り換えは不便じゃないですよね? ラッシュ時に東西線から通っている人の情報お願いします。

  • 池袋山手線から西武池袋線への乗り換え最短ルート

    池袋駅の山手線(新宿方面行)のホームから、西武池袋線(小手指方面行)ホームへの最短ルートを教えて下さい。 ・山手線で、乗り換えの改札出口に近い車両 ・乗り換え所要時間等…。 駅構内の地図を見たのですが、小さくてごちゃごちゃしていて、わかりにくかったです…。 詳しくご存じの方、お願いします。

  • 西武池袋線ひばりヶ丘駅について。

    西武池袋線ひばりヶ丘駅について。 現在西武新宿線田無駅近辺に住んでいます。 ただ、仕事柄荷物が多く、田無に行くバス停までの距離と坂道を登らなければならないことを考えると、西武柳沢駅を利用したほうが近いため、西武柳沢から準急を利用して、高田の馬場で山手線乗り換え、上野方面に通っています。 この度12月に引っ越すことになったのですが、田無とひばりヶ丘のちょうど中間地点になります。 田無駅前のショッピングビルは21時で終わってしまいますが、ひばりヶ丘は23時or24時まで食品館がやっていたり、決めた家までの間に24時間スーパーがあったりするので、ひばりヶ丘を利用しようと思っているのですが、7時30~8時間の電車で比較的ひばりヶ丘から乗車しやすい電車はありますでしょうか? 7時半頃から考えると、急行・メトロ直通準急・快速・通勤準急が利用できそうです。 今使っている西武新宿線のほうは、通勤時間帯に5分程度高田馬場の到着が遅れるのが当たり前ですが、池袋線の到着はどのような感じでしょうか? 現在池袋線を使っている友人の話だと、比較的後部車両はすいているという話です。 乗換えを調べると「先頭、中後」と出るので、後部車両に乗ると山の手への乗換えに時間がかかりますよね? 荷物が毎日のように多く、電車に乗れないということがあると困るので、比較的空いている電車、乗り換えに関して教えていただければと思います。 あと、荷物が半端なく多い日が月に1~2度あるのでそういった日は各停を利用しないと回りの御迷惑になってしまう上に、自分自身が自分の荷物を管理できないので、各停だと池袋駅までどのくらいかかるのか教えていただきたいです。 どの乗り換え案内でも各停が出てこないので… ちなみに、毎日のように持ち歩くのは旅行で5~10日として販売されているキャリーバッグ程の大きさのある、布製バッグです。 長々と色々書きましたが、御意見よろしくお願いします。