• ベストアンサー

付き合っても長続きしない彼

budouameの回答

  • budouame
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.6

今、私の気になる人もそういう感じです。 1年で10回ほど一緒に出かけたのですが、 私が今までで一番多く色々いった相手なんだそうです。 女心もわからないし、愛情と友情の違いが、わからない!と 真顔で困っているようでした。Hはしたそうなので Hしたら変わるかも?なんて思いましたが、 愛されてない人とする必要もないな~と思い、断りました。 この先進展もないけど、私に好きな人が出来るまで& 彼が時間がある時という、期間限定の付き合いで会ったりしています。 (楽しい人なので)こういうスタンスの人は、きっかけがないと 結婚もしないだろうし、普通の恋愛もムリだと思います。 刹那的なので、友達付き合いがベストなんでは? 運命の人と出会えば変わるかもしれませんが、おそらく 自分が一番びっくりするのではないのでしょうか(笑) そんな話を、本人から聞いてみたいものですね~。

ai0308tower
質問者

お礼

>女心もわからないし、愛情と友情の違いが、わからない!と 真顔で困っているようでした そうなんですよね、全く同じです! >運命の人と出会えば変わるかもしれませんが、おそらく 自分が一番びっくりするのではないのでしょうか(笑) そんな話を、本人から聞いてみたいものですね~。 本当にそうですよね笑。 ご回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 恋愛が長続きしない

    初めまして。25歳の女性です。今まで10人ぐらいの方とお付き合いさせて頂きましたが、いつも、2ヶ月でわかれてしまい長続きしません。別れの理由は私の方が飽きてふってしまうから。今度こそは長続きさせようと思っても、セックスした瞬間に飽きてしまい、このまま途方も長くこの人と付き合っていくのかと思うと息がつまる気がしてしまうからです。変ですよね。そして早く一人になりたいと思ってしまう。でも矛盾してるようだけど、やっぱり誰かを好きでいたいし、私よりもほんの少しでいいから大きな愛が欲しいと思ってしまうのです。そしていつも期待を裏切られる。私は恋愛に向かないのでしょうか。

  • つきあっても長つづきしません!

    私は今つきあっている彼氏と、まだ一ヶ月しかたちませんが、もう別れたい・・と、思いはじめてきています。今まで何人かの人と付き合ってきましたが、長続きしたことが一度もありません。軽くなりたくないので、努力はしていますが、なぜかどうしても、気持ちがすぐさめてしまうのです。どうしたら一途に人を好きになれるんですか?おしえてくださ~い!

  • 付き合いが長続きしない・・・

     今、25歳なのですが、これまで何人かの人と付き合ってきましたが、どれも長続きしないのです。  3ヶ月から半年くらいなのです。私は徐々に本気で好きになっていくタイプなのですが、軽い気持ちや遊びで付き合ったつもりもありません。別れる原因も色々あるのですが、喧嘩別れなどはありません。    ただ単に飽きられやすいと言われればそれまでなのかもしれませんが、別れるたびに恋愛というものがほんと難しいと思ってしまいますし、いつになったら本当に長く付き合える人が現れるのだろうと思ってしまいます。あの別れる時の心苦しさも本当に嫌です。  どなたかアドバイス(打開策や経験談)よろしくお願い致します。

  • 長続きする友人かどうか事前に分かれば良いのに…

    別に喧嘩別れとかそういうのではないんですけど、 疎遠になって縁が切れたり、 相性がいまいちだったりで続ける気にならなかったり と、 理由は様々ですが 今まで知り合った人全てと永遠に付き合っているわけではありません。 「本当の友人」と呼べるほど、気が置けなくて長続きしている友人もいます。 この「本当の友人」とも、頻繁に連絡取り続けているわけではないのに、 何故か気が向いて何となく連絡したら楽しく話せるのです。 距離を縮めれば長続きするというものでもなく、 続く・続かない というのは付き合ってみないと分からないものでしょうか? 一概には言えませんが、 比較的真面目な人は友達を大事にする傾向があるようにも思います。 皆さんは、この人とは続く・続かない と、何となく勘で分かったりしますか? (続く・続かない を知る必要性が有るか無いかについては触れないものとします)

  • 付き合いが長続きしません

    付き合いが長続きしません 友達のままでいれば今も仲良しのままでいられたのではないか?と思ってしまいます。 1度目は途中から遠距離。お互いに連絡が途絶えがちになり、好きという気持ちが薄れてしまいました。私から別れを切りだし。交際期間は1年。学生同士。 2度目は好き過ぎて周りが見えずに突っ走った。ベタベタしすぎた私のせいだと思います。 別れを告げられました。交際期間は半年。学生同士。 3度目は最初から遠距離。こちら社会人あちら学生。会いに行くのは毎回私。 会っても何処にも出かけられないことがあったり、仕事の忙しさを理解してもらえずに別れ話へ。交際期間半年。 4度目も最初から遠距離。あちら学生。子供っぽさのある人。悪気はなくても暴言を吐いたりすることがありました。そのせいで周りを巻き込んで騒動を起こすことになり、友達とともに絶縁。交際期間半年。 5度目?は↑のグループの中の1人に告白されましたがお断りしました。仲間としてしかみれなかったので… その人とは会う事もほとんどなくなりました。また1人仲間が減ってしまいました。 それから数年間恋愛をしていません。 でも好きな人ができてしまいました。その人はまた同じグループの中の1人(A君)です。 当然、私と元彼の事も、元彼が起こした騒動のことも知っています。 一度だけA君と二人で出かけたことがありますが、進展もなにもありませんでした。 A君は草食系と言われるタイプです。私はそうでもないですが、とにかく友達のままでいればずっと仲良くいられると思い、何も行動しませんでした。A君からも特に何もありませんでした。 A君本人も忙しい時期が続き疎遠になって半年が経ちました。 その間に私も気持ちの整理をつけたつもりでした。メールもしませんでした。 しかしA君とまた遊べるようになり、それを近くで見ていると再び好きだという気持ちが湧きあがってきました。 半年がなかったかのように、むしろそれ以上に今は仲は良いと思います。 また二人で遊ぼうかと言ってみたら日付を聞いてくれました。 嬉しいですが複雑です。A君は私のことをどう思っているでしょうか? 好意があれば最初に出かけた後に何かアクションがあってもいいと思うのですが… もし上手くいったとしてもまた何かあって長続きしないんじゃないかと思ってしまいます。 私が自分に自信が持てないことが一番の問題かもしれません。 今まで長続きしなかったのは縁がなかったからなのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 長続き無理ですか?

    今年6月に4年間付き合った彼女と別れました。二人とも28歳です。 最後の2年間は同棲していました。 別れの理由は、私が結婚に踏み出せなかったからです。別れる一年ほど前から結婚の話しをされるようになり、うんざりしていました。 彼女自身はとても家庭的で、優しい人でしたので、なぜ自分がそれほどまでにしたくないのか良く分かりませんでした。まだ遊びたいのか、この人じゃないのかも分かりませんでした。 で、実は別れる2ヶ月ほど前にA子さん(31歳)と知り合ったのです。 すぐに親密な関係になってしまい、そのことも別れの理由の多少は占めています。 A子さんには付き合って6年になる36歳の彼氏がいました。 A子さんも散々悩んだあげく、その彼とは別れたのです。 その彼は自営でものすごいお金持ちです。A子さんも大手企業に勤めており、それなりの収入を得ているようです。 私は、団体職員で420万ほどの所得です。 結婚を前提に、ということで交際を申し込み、快諾してくれました。勿論私の収入とかは全部話した上でです。 今、私はA子さんとすごく結婚したいと思ってます。ですから、前の彼女と別れたのは正解だと思っています。 しかし・・・ 先日A子さんが私へ泊まりに来たさい、A子さんが夜遅くまで携帯でメールをしていました。すごく気になったので、我慢できずこっそり見てしまったのです。もの凄い罪悪感でしたが・・・ 宛先は男友達でした。内容は「最近、やっぱり元彼かもしれないって思う。」「すごく悩んでどうしらいいかわからない」というものです。 二人でいるときは、とても仲がいいのに、すごくショックです。 この場合の女性の心理がわかりません。やっぱり長続きしないのでしょうか?

  • 彼女と長続きしません。最高でも三ヶ月しか付き合ったことがないです。

    大学生のものです。 何度か女性と付き合っているんですが、一度ぐだぐだになったり、気まずくなるとどうしてもそれが尾を引いてしまい、結局長続きしません。最高でも三ヶ月です。しかもその時は彼女から振られて自分から別れを切り出した時は最高でも二ヶ月です。 たいてい揉める原因は些細なことです。 今回は彼女の方から旅行に行こうと言い出したから僕はバイトを増やしたのに、彼女はショッピング(女友達との)などで金を使いすぎていけなくなったと言われたことで僕がはぁ・・・って感じになったことです。 1年も2年も付き合っていれば出してもいいんですがまだ二ヶ月足らずなんで・・・。 その時はもうこんなことがないようにしてくれと言ってそれ以降その話題は避けていますが、どうもデートや電話をしても心の底からは楽しめずにいます。先日、「最近キスしてくれない」って言われたので彼女も僕の気持ちに気づいていると思います。正直このままだと間違いなく別れ話を近いうちに切り出してしまいそうです。 心の中で「どうせそのうち別れるんだから今別れてもそう変わらない」って思ってしまうんですが当然相手をコロコロ変えるような真似はしたくありません。 ただ単に僕が幼稚で我儘だったり冷めやすい人間なだけかもしれませんが、気持ちが冷めることは誰だってあるだろうし、どんなカップルもそれを乗り越えているんだと思います。 みなさんはどんな風にしてこういった状況を打破していますか? アドバイスでも喝でもなんでも結構なんで意見をください!お願いします。 何か分からないことは聞いていただければ随時補足するようにします。

  • 忍耐と努力

    あるところで、「愛とは誰もが持てるとは限らない。それは忍耐と努力とによって創り上げていくものだからです」という文を見つけました。 僕の中に、愛があれば何でも出来る、愛しているならば相手と連絡していないではいられない、愛してるならどんなに忙しくとも会うことが出来る、愛していれば周りは関係なくなる、愛していれば行動で自然と示せる…などという愛の形のようなものを思っています。 しかし、忍耐と努力という言葉を見て、それはどんな忍耐、どんな努力なのか?と思いました。まず思い出したのは、喧嘩した時とか「自分は本当に彼女を愛しているのか」という疑問に直面した時です。そこでは、自分の気持という努力ではどうにでもならないことなのかもしれませんが、ただふとした疑問でしかないかもしれない。ただ精神が不安定になっただけかもしれない。その不安定さに耐えてこれからも恋人と過ごすことなしでは、恋人との深い絆は創られない…などのようなことを思いました。 そこで、僕のここに挙げた例「自分は相手を本当に好きなのか?と疑問に思ったとき」に対する皆さんの考えと、 皆さんが考える「愛に必要な忍耐と努力とは何か」をより具体的に教えてください!

  • 急に恋愛が長続きするようになった経験ありますか?

    タイトル通りなんですが、元々恋愛が長続きしなかったのに、 あれれ…と思うほど恋愛が長続きするようになった 『変化期』(!?)みたいなものを経験された方いらっしゃいますか? たまたま気の合う人だとか縁がある人だとか言えばそれまでなんですが。 「恋愛続かなかったの、もしかしたらこれが原因だったのかもしれない」 というような、今まで気付かなかった部分に気付いた方、 具体的にどういう事が原因だったと感じていますか? 例えば、好き好き言い過ぎて相手の負担になっていたのかもしれないとか、 逆にお互いがアクション起こさないから終わってしまったとか、 相手を許す寛大さが足りなかったとか色々あると思うんですけど。   運や縁以外でも、ある程度自分の努力や成長も 恋愛を左右するんじゃないかなと思いましてお伺いしました。 少しでも多くの回答お願いします。  ※できれば第三者的意見より、実体験だと有難いです。    性別も、できれば女性だと参考になります(拘りませんが)。

  • 皆さんこの恋愛は長続きすると思いますか?

    皆さんこの恋愛は長続きすると思いますか? これから挙げるような状態の恋愛は長続きすると思いますか?もちろん人間人それぞれ、何が起こるかは誰にも分かりませんが、皆さんの経験や心理学的な面、勘などから推測してご回答いただきたいです。 ・彼氏:21か20歳、彼女:22歳O型 趣味は共通 彼氏の血液型は不明 お互い社会人 ・彼女は今まで年上としか交際経験なし。またそれも一人を除き、長くて3ヵ月程度の恋愛。年下と付き合うことはもちろん、好きになったのも初めてのこと ・彼女は遠距離恋愛中の元彼との寂しさを埋めるかのように、彼女からのアプローチで彼氏との交際をスタート。ただし、現在の気持ちに迷いはない様子。元彼とは約2年交際していた。元彼に特別不満があったわけではない(遠距離期間は3ヶ月程) ・彼女は末っ子体質で甘えん坊で寂しがりや、俗に言うめんどくさい女(何かと彼氏に干渉する、周りの人間を巻き込んで付き合おうとする等)、比較的怒りっぽいが、それが別れに直接繋がるようなことにはあまりならない ・現在の彼氏は元彼より顔は良くない 皆さんどう思われますか?最初に申し上げたようにどうなるかは誰にも分からないでしょうからあくまでも推測になってしまいますが、ご回答お待ちしてます。