• 締切済み

速読の無料体験

速読の無料体験をした方でどのくらいの成果があった、なかったなどの体験談を具体的に教えてください。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • ter123
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.1

ほとんどの人が効果あると思いますよ だって、普通よりも意識して速く読もうとしているんですから、当然といえば当然の結果です 速く読もうとして遅くなる人なんてあまりいませんよね 若かりし頃、速読に興味を持って教室に通っていたことがありますのでその体験談を 速読は、楽して簡単に身につくものではありませんし、継続的なトレーニングが必要です まず、その人の適性・センスがなければ、いくらトレーニングしても向上しません 適性・センスがあっても、長期間のトレーニングが必要になります 速読がある程度身についたとしてもコンスタントにトレーニングしなければ元に戻ってしまいます 通っていた教室にも、本をペラペラめくりながら読めるつわものがいました その人は、一年間週4回以上教室に通いつづけ、そのレベルまでに達したらしいです その後もレベルが落ちないように通いつづけているという話でした それに加えて注意点を2点 速読の場合、精読ではなく文章の粗筋を理解するといった粗い読み方になります 人によっては視力が低下することもあります 速読法には何種類かあり、これはあくまで私の通っていた教室でのはなしです 今は静かに速読人気がじわじわと広まっているらしいですね その教室も大繁盛しているようです 私はといえば、本はじっくり読むのが好きでしたし、もともとセンスがなかったようで大して身につくこともなく、今は元に戻っています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 速読 体験版

    速読の体験版をダウンロードできるサイトを教えてください。(本当は体験版じゃないほうがいいが・・・)

  • 速読教材について、特にSRS速読法

    速読教材について、特にSRS速読法 速読教材について興味を持っています。特に、SRS速読法です。 新聞の広告を見ると、すごく皆さん早くなっているのをみてすごいと思います。 もし、この速読法の体験しているか違いましたら、具体的に頭良くなるのか教えていただけないでしょうか? 誰でも、早く読めるのか?マタ、内容は、しっかり分かるようになるのかなどです。 具体的にお願いします。どう読んだら、ここまで読めるのか知りたいです。

  • 速読について教えてください。

     速読っていろいろありますよね。左脳式とか右脳式とか目の強化とか。  今回聞きたいのは”右脳式”の速読(写真を瞬時に取り込むように本を読む)のことなんですが、その中にもいろいろ種類がありますよね。 フォトリーディング 、 七田式超右脳速読術 、 ジョイント式 、SP速読法 など。 またネット(書籍)では速読習得の成功体験談や挫折体験、速読法否定説などたくさんありますね。  そこで質問なんですが、 (1)右脳式の速読法って本当に習得可能なのか。 (2)誰でもできるのか。 (3)早く読んで理解や記憶はできるのか。 是非この3つを教えてください、よろしくお願いします。 (もし宜しければ、あなたが速読術を習得してるか否かも教えてください。)

  • 速読やると早く読めるようになるのか

    http://www.sokunousokudoku.net/ 明日友達とここの体験入学に行くのですが速読ってどれくらいの 期間トレーニングすればどれくらい読むスピード速くなるんでしょうか? 人によれば10倍速で 読めるとか書いてますがありえないと思います。  受講料も高そうですが講座ではどのようなことを教えてくれるのでしょうか  市販の本を見ながら毎日トレーニングしてた方がいいんでしょうか また速読で読むスピードが何倍も早くなったと言う人がいれば経験談も聞かせてください。 どういう原理で早く読めるようになるんでしょうか

  • 速読について

    速読を習得するのにおすすめの本やサイトについて教えてください。また速読が出来るという方の経験談を教えてください。

  • 独学で速読は?

    前から速読に興味があるのですが 独学で習得することは可能ですか? また、本屋などで売っている本は効果がありますか? 体験談などありましたらよろしくお願いします。

  • 速読をマスターしたい

    速読をマスターしたい 今休職して時間があるので、速読をマスターしたいと思っています。 関連の本を読んだり、練習帳を購入して(わりとまじめに)1か月ほど 取り組んでいるのですが、あまり成果は出ていません。 パソコンソフトかその手の教室(授業料が高いらしいですが)へ 通うのがよいのかと考えています。 速読で成果を出された方、どのような方法、どのようなこと気をつける とよい等、是非アドバイスをお願いします!

  • 速読英単語について

    早稲田、MARCHを目指している高3のものです。 システム英単語をほぼ覚えたので、長文慣れとして速読英単語必修編をやろうと思います。 リスニング対策も兼ねてCDも使おうと思うのですが、どのようにやればいいか分かりません。 そこで具体的なやり方を教えていただきたいです。 また、体験談なども添えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 速読って本当に早く読めるのでしょうか?

    速読ってよく聞きますが、ほんとうにパラパラめくるだけで内容を理解して読めるんでしょうか?もしそんなことできたら勉強も教科書100回くらい読んで余裕で頭に入りそうな気がします。 マスターした方の体験談やどうやったらマスターできるのかも教えていただけるとうれしいです。

  • 速読教室に通いたいと思っています。

    読書が好きなのですが、最近読みたい小説がどんどん増えてきて、自分の読むスピードがもどかしく感じられます。 今でも読むスピードはどちらかといえば速い方(計ってみたら1分間に2000字前後でした)なのですが、もっと早く読めるようになりたいです。 以前から速読には興味があったので、速読の本を図書館で借りたりもしましたが、根気が無いしやはり通った方が効果が現れるだろうと思うので、出来たら教室でしっかりと勉強したいです。 京都で良い教室をご存知でしたら紹介して下さい。 また、教室以外でも速読に関する体験談やおすすめの書籍がありましたら教えていただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 非正規の洗浄液でプリンターを洗浄することは可能ですが、注意が必要です。
  • エプソンの正規の洗浄液に代わる非正規の洗浄液を使用することはできますが、リスクが存在します。
  • インクが固まるなどの不具合が起きないかは根拠がなく、注意が必要です。
回答を見る