- 締切済み
野球の投球動作について
軟式野球でピッチャーをかじる程度にやっているのですが、投げる際にボークにならないか心配な点があります。 自分は右投げでトルネード投法です。 ワインドアップの際は 1、右足をプレートに置き、左足を前に出しサイン交換 2、サイン交換を終え、両手を顔の前に構え、右足そのままで左足をプレートの前に持ってくる(踏んではいません) 3、グローブの中でボールを握る(球種確認) 4、胸に両手を持ってきて、そこからワインドアップで投球 です。 セットの際は 1、ワインドと同じ 2、サイン交換を終えたら、3塁側に体を向ける(体の正面が3塁側です。(普通の構えだと思います。)) 3、2と同時に、顔の前or腹の前でボールを握る(球種確認) 4、手と足を同時に開く(すぐに投球動作に入るという意味です) 以上です。 ワインドアップの際の足の置き方は △:左 ▲:右 △ ━━━━▲━ ですが、規則などを見ると「軸足と同じか後ろでなければならない」と書かれているので ━△━━▲━ ━━━━▲━ △ でなければならないのでしょうか? また、いつボールの握りを確認すればいいかも悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jsbb
- ベストアンサー率31% (7/22)
No.3です、文字数が足らなく何度も投稿して申し訳御座いません。 質問者の方の自由な足の位置および、サイン交換後、両手を顔の前方で保持したなら、その後胸の前に両手を持って行くことは、反則投球になります。 投球姿勢を改めていただきますよう、宜しくお願い致します。
- jsbb
- ベストアンサー率31% (7/22)
No.3です。 (1)投手は、打者に面して立ち、その軸足は(投手板の側方にはみ出さないように)全部投手板の上に置くか、投手板の前縁に触れて置き、他の足は、投手板の上に置くか、投手板の後縁およびその延長線より後方に置く。 (2)投手が軸足の全部を投手板の上に置くか、投手板の側方にはみ出さないようにその前縁にピッタリと触れて置き、他の足を投手板の上か、投手板の後縁およびその延長線より後方に置いてボールを両手で身体の前方に保持すれば、ワインドアップポジションをとったものとみなされる。 P157 【注二】本条(a)(b)項でいう“中途で止めたり、変更したり”とはワインドアップポジションおよびセットポジションにおいて、投手が投球動作中に、故意に一時停止したり、投球動作をスムーズに行わずに、ことさらに段階をつけるモーションをしたり、手足をぶらぶらさせて投球することである。
- jsbb
- ベストアンサー率31% (7/22)
投球姿勢だけ回答させていただき、文字数が足らないので、二回に分けて投稿させていただきます。 公認野球規則2008 P154~P155 8・01 投球姿勢 (a)ワインドアップポジション 1 打者への投球に関連する動作を起こしたならば、中途で止めたり、変更したりしないで、その投球を完了しなければならない。 2 実際に投球するときを除いて、どちらの足も地面から上げてはならない。ただし、実際に投球するときは、自由な足(軸足でない足)を一歩後方に引き、さらに一歩前方に踏み出すこともできる。 投手が軸足を投手板に触れて置き(他の足はフリー)、ボールを両手で身体の前方に保持すれば、ワインドアップポジションをとったものとみなされる。 【注一】アマチュア野球では、投手の軸足および自由な足に関し、次のとおりとする。
- yuuki199
- ベストアンサー率31% (12/38)
再び失礼します。 >握りは、サイン交換の後にグラブの中で、目で見て縫い目等を確認して握っています。。。 これはやめたほうがいいと思います。 目で確認しなくてもボールを触って縫い目を確認できるはずですよ。 今は無理でもだんだん慣れていけばいいと思います。 暇な時にボールを握って心の中で球種を決めて目を閉じてその握りをする。目を開けて確認。 これをやれば普通に手の感覚だけで握りを確認できるはずです。 1日もやれば十分だと思いますが。 本番では、グラブの中にボールを隠してボールを転がして握る。 変化球の時だけ目で見て確認しているのであれば、それがばれたら打ち込まれてしまいますよ。
- yuuki199
- ベストアンサー率31% (12/38)
サイン交換を終え、両手を顔の前に構え・・・胸に両手を持ってきて、そこからワインドアップで投球 この動きはスムーズに行っていますか? そうでなければこの時点でボークを取られます。 サイン交換を終え、両手を顔の前に構えた時点で静止したことになるので、そこから胸に持っていくとボークになります。 左足の位置もプレートの前に出してはいけないと思います。 一回やったくらいではボークは取られず注意くらいで終わると思いますが、二回目以降はアウトになる可能性があります。 ボールの確認はサイン交換で球種が決まったらグラブの中でボールを回しその球種の握りをすればいいと思いますが・・・ ボールを目で見て握りを確認しているのですか? そこのところをもう少し詳しくお願いします。
補足
御返事ありがとうございます。 胸に持ってきて、手元はモゾモゾとしています。 サイン交換の後は、一応スムーズに胸まで持ってきて握っています。 握りは、サイン交換の後にグラブの中で、目で見て縫い目等を確認して握っています。。。