• ベストアンサー

パソコンが勝手に再起動

dokosoko2の回答

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.3

機種や使用頻度、構成を書かないと具体的には無理です。 2001~2002年発売の機種ならコンデンサ。 (この時期以外も機種固有もある GX270、280等) それより少し後なら電源、マザー消耗。ここ2~3年ならHDDエラーかメモリ OSの不具合、ドライバーの問題が多いです。 リカバリーすればOSやソフトの問題か、ハードか切り分けできるので 5年以上使っていればリカバリーしてみる。 再発なら、不具合箇所と金額により修理か部品交換、買い替えです。

GigaDriver
質問者

補足

パソコンの構成としましては、 CPU:Athlon64×2 5200+ マザーボード:ASUSTeK M2N-E SLI グラフィックボード:ASUS EN8600GT サウンドカード:Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio メモリ:1GB×2本(DDR2-800) HDD:320GB といったところです。去年の10月頃に自作しました。

関連するQ&A

  • ファイルを転送すると、途中でPCが勝手に再起動してしまいます。

    WindowsXpを使用しています。 1GB以上のファイルを他のハードディスクに 転送しようとすると、時々、途中で青い画面になり 白い文字がたくさん出たあと、自動的に再起動 されてしまいます。 ウィルススキャンやスパイウェアはないようですが 対策はありますでしょうか。

  • パソコンが勝手に再起動してしまう・・

    友人がウイルスバスター2007でスパイウェアスキャンを行ったら 9つのスパイウェアが発見されました(詳しい名前は分からないそうです・・・COOKという文字がふくまれていたとか・・)ウイルスバスターでそれらのスパイウェアは駆除できたのですが それ以降ウィンドウズが自分の意思とは関係なくシャットダウンし再起動を行ってしまうそうです。もうリカバリを行うしかないのでしょうか・・後、駆除後もウィンドウズの修復を行っていたみたいですが、修復後もやはり再起動を勝手に行ってしまうようです。

  • 突然、勝手に再起動。。

    ネットをしていると、突然画面が真っ暗になり、 自動的に再起動してしまいます。起動後は、 「システムは深刻なエラーから回復しました」と出ます。 頻繁にではないですが、たまにこのようになります。 パソコンは半月前に購入したばかりで、 VAIO PCV-11、OSはXPです。 先日sasserワームに感染して以来、windows updateも ウィルススキャンもまめにしているので、 ウィルスではないと思うんですが・・ 何が原因なのでしょうか。。 なにか対策方法はあるでしょうか??

  • ウィルス? IEを起動すると10秒後に再起動

    インターネットに接続しなければ通常の操作はできるのですが、インターネットに接続すると10秒後に再起動してしまいます…その繰り返しです… 以前win98を使用していて、OSをwin2000_proに変更しUpdateしようと思い、インターネットに接続し、他のページを見ずに真っ先にUpdate画面に進んだのにこのありさま… インターネットに接続してウィルスに感染する事が考えられたので、別の端末で昨日までのウィルスの定義ファイルをダウンロードしてウィルス対策をしていたはずなのに… これってやはりウィルスに感染したのでしょうか? ウィルスのスキャンをかけてもヒットしませんが… 2年位前に再起動を繰り返すウィルスが流行しましたよね? あれですかね?

  • パソコンが勝手に再起動されてしまう・・・

    金曜の夕方あたりからなんども再起動の繰り返しで悩まされています 2時間ほどパソコンを使っていると急に警告表示みたいなものが出て1分後に再起動すると表示され勝手に再起動されてしまいます なんとか調べてその再起動までの時間を1分から6時間に変更することはできました そして、その警告表示なんですが あまり覚えていませんが「remote procedure call」がどーのこーのだとか、「NT authority system」がどーのこーのと表示されていました で、その二つを調べてみると「ワーム」やら「msblast.exe」というウイルスが関連しているようです しかし、タスクマネージャーを開いてもmsblast.exeは見つかりませんし、 ウィンドウズも最新のものに更新(アップデート?)もしましたが まだ、再起動されてしまいます どうすればいいのでしょうか? マイクロソフトのサイトは見ましたが手順どおりに対策ソフト?(WindowsXP-KB823980-ia64-JPN)をDLして実行しようとしても有効なwin32アプリケーションじゃないと言われてしまいます ノートンのサイトのマイクロソフトへのリンクは切れてるし、もうお手上げです OS:WindowsXP ウイルスソフト:ノートン

  • PCは勝手に何をしている?

    東芝ダイナブックで、WindowsXPを使用しているのですが、素朴な疑問があるので教えてください。 PCの電源を入れたまま使用せずに何分か放置していると、 ハードディスクに盛んにアクセスしているような音が始まり、30秒くらい続くことがあります。 画面には変化はありません。 あれは一体、何をやっているのでしょうか? ちなみに、ウイルス対策ソフトは常駐させていません。また、スパイウェアやウイルスをスキャンした結果も問題なしでした。スクリーンセーバーもオフになっています。

  • 再起動が頻繁に起こります

    WindowsXP sp2にソースネクスト社のウイルスセキュリティー0を入れて使用していますが、2,3日前からタスクトレイのウイルスセキュリティーアイコンに'!'がつくようになり、あわせて頻繁に再起動を繰り返すようになりました。 なにか対策はありますか? OS:Windows XP Professional ServicePack 2

  • シャットダウンしても勝手に再起動します。

    WindowsXP SP2を使用しているのですが、終了オプションで「シャットダウン」を選択してもPCが勝手に再起動してしまいます。 再起動した後、「Windowsへのログオン」画面でシャットダウンを選択すれば切れるのですが…… スキャンをしてみたところ、ウイルスの感染ではないようです。 また、BIOSでは、停電などで電源が落ちた後の設定(Restore on AC Loss)は「PowerOff」になっています。 環境は以下のとおりです。 ・OS WindowsXP SP2 ・CPU アスロン64 3200+ ・メモリ PC3200 256MB*4本 ・マザーボード ASUS A8V-E Delux NW ・サウンド Creative SB Live! よろしくお願いします。

  • プログラムが勝手に起動します。

    度々お世話になります。 PCを起動していると、操作の有無に関わらず、勝手に特定のプログラムが起動することや、スリープ状態(逆もあり)に陥るため困っております。また、文章を打ち込んでいる際、キーボードに手を触れなくても、勝手に文字や記号が打ち込まれる(ランダムに1文字)こともあります。 起動するプログラムは、電卓、メディアプレーヤー、マイコンピュータの3つです。 こちらのサイトを参考にさせていただき、ウィルスとスパイウェアの可能性を考えました。 ウィルスバスター、マカフィーのオンラインスキャンと普段使用しているノートンのスキャンをかけましたがいずれも検出されず、また、Ad-Aware、Spybot、SpywareBrasterも異常を示しませんでした(どのソフトも一週間に一度かならず更新、スキャンしています)。 そのため、ウィルスなどが原因ではないのかな?と思っているのですが、そうでなければ何が原因と考えられるのでしょうか? ひとつ引っかかっているのが、コードレスキーボード・マウスの不具合です。受光部の調子が悪く、マウスは使用できない状態で、コードのついた別なものを使用しており、キーボードはそのまま使っていますが、ショートカットボタンの一部が使用できません。 これらは、プログラムが勝手に起動することと関係ありますでしょうか。 その都度終了させればいいため、特に問題が発生したことはないのですが、心配なので解決させたいのです。 PCは私一人が使うもので、OSはWinXPSP2、セキュリティはNIS、ルータは未導入です。 状況がわかりにくくて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • Spybot起動時にメッセージが・・・・・

    はじめまして、PC初心者です。宜しくお願い致します。 スパイウェアSpybot - Search & Destroy 1.5.2 をインストールをして、起動したところ『このプログラムでスパイウェアを削除すると、そのポストプログラムの使用を続ける事が許可されない可能性があります。詳しい情報は、各ソフトウェアのライセンスを参照下さい。』というメッセージが現れました。 無視をして、起動させた場合無事起動し検索を行うことが出来ましたが ・・・・・・ このメッセージは通常出るものなのでしょうか?また出ない様にするにはどうしたらよいのでしょうか?宜しくお願い致します。 参考資料 OS:windowsXP pro sp3 ウイルス対策ソフト:ウイルスチェイサー      インターネット:internet Explorer6      スパイウェア:Spybot - Search & Destroy 1.5.2             日本語にてインストール