• ベストアンサー

最近のセキュリティソフト(その2)

wamos101の回答

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.5

こんにちは。 前回も回答した者です。 ルータ+総合対策ソフトが王道かと思いますが、Kaspersky Internet Security 2009がお薦めです。 前回も書きましたが、最近のMalware作者、あるいはクラッカーは予め対策ソフトの導入を想定してるんです。それでも攻略が可能になるようにスキャンを回避したりFWをバイパスできるようにしてくるのです。 私は実際に使われてる手法を使ってテストしてるのでわかるのですが、総合対策ソフトであれば現時点KIS 2009が最も対抗力を持っています。

関連するQ&A

  • 最近のセキュリティ対策ソフト(その3)

    最近のセキュリティソフトに関してちょっとした まとめ的なものがあるといいなと思い質問を立てました。 どこかのサイトでセキュリティ的には 総合対策ソフトまたは ウィルス対策ソフトをひとつ、 スパイウェア対策ソフトを複数、 ファイヤーウォールをひとつ、 これに物理的にルーターをかます、 といった感じで入れておくとよいという記事を見ました。 そこで質問なのですが、最近のもので、 話題のもの、定番のものの「スパイウェア対策ソフト」 をいろいろ知りたいので、教えてください。 ウィルス対策ソフトに関しては 最近のセキュリティ対策ソフトは? http://okwave.jp/qa4372119.html ファイヤーウォールに関しては 最近のセキュリティソフト(その2) http://okwave.jp/qa4418514.html で聞きました。 宜しくお願いします。

  • 最近のルーター

    最近のルーターで、 セキュリティの高いもの・話題のもの・定番のもの、などを教えてください。 いろいろセキュリティ的な対策を考えていますので、参考にしたいです。 過去、こんな感じで質問立てさせてもらいました。 アンチ・ウィルスソフト http://okwave.jp/qa4372119.html ファイヤーウォールソフト http://okwave.jp/qa4418514.html スパイウェア対策ソフト http://okwave.jp/qa4439053.html

  • セキュリティについて。2

    前回セキュリティについて質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2561318.html フリーでお勧めのソフトを教えてください。 アンチウィルス、スパイウェア対策、ファイヤーウォール等。 また、俺は(私は)このソフト(フリーソフト)を入れている。 など教えてください。 よろしくお願いします。

  • フリーのセキュリティソフト比較(avast:AVG:Avira)

    dynabook AX/2528PDS CPU:Pen4(2.8GHz) Memory:256MB OS:WindowsXP SP2 友人のPCを軽くしようと試行錯誤中です。 起動後からどんどん重くなり、ちょっと耐えられないくらいの操作感に・・・ 調べてみた結果、ウィルス対策ソフトがめちゃくちゃに重い。 ソースネクスト:ウィルスセキュリティです。とめると大分軽くなります。 他にも原因はいろいろあると思うので、OS再インストを考えていますが そのとき、ウィルス対策ソフト、ファイヤーウォール、スパイウェアをどうしようかな、と。 AVGに比べ、avast検索機能は勝るが、重い、という意見もちらほら。 なのでウィルスソフトはAVGにしようと思っています。 AVGとAviraはどっちのほうが軽いですかねぇ。 ウィルスセキュリティが重かったらAVGでも変わらないのでしょうか? ファイヤーウォールはWindowsファイヤーウォールを使用しようかと考えていますが それより、軽いフリーのお勧めがあったら教えてください。 スパイウェア対策ソフトもお願いします。 でも、フリーで軽いのを選んでも、ウィルス対策+ファイヤーウォール+スパイウェア って入れたら、結局総合セキュリティソフトと変わらず重くなるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • セキュリティソフト 迷っています

    セキュリティソフトの購入で迷っています。 ファイヤーウォールとウィルス対策ソフトを別々に買うのがいいのか、 セットになっている商品を買うのがいいのか・・・。 セットになっている商品のほうが、うまく連携してくれそうな気がするのですが・・・ そこで、オススメの組み合わせまたはセキュリティソフトがあれば教えてください。 できれば、ファイヤーウォールはかなり細かく設定できるソフトがいいです。 ウィルスバスターは細かい設定ができないので他でよろしくお願いしますです。

  • セキュリティー対策

    内容は忘れてしまったのですが、何もセキュリティーの対策をしていないPCをネットにつなぐと6分間ほどで感染か、何者かに進入を許し攻撃されると言う記事を見ました。なんのことかよくわからないんですが(^^;私はマカフィーのセキュリティーセンサーお試し版を使っていますがウィルス対策のソフトは最新のものがインストールされていて、ハッカー対策は比較的古いソフトが入っていると出ています。ファイヤーウォールは未インストールです。ネットをよく使うのでこのような状態で、安全と言えるのか心配になって聞いてみました。 また、親のPCからルータを使ってケーブルで繋いでいます。ルータを使っている場合、特にセキュリティー対策をしなくていいと聞いたことがあるんですが実際はどうなのでしょうか?お願いいたします。

  • セキュリティーソフト

    初歩的な質問です。 今度 新しいパソコンを買うのですが、ネットはウイルスで蔓延しているとよく聞きます    購入後は、IE6の設定→セキュリティーソフトの各種設定→XPのファイアーウオール設定→ルーターにケーブル差し込む→IE6起動→ウインドウズアップデート→XPファイアーウオールの設定解除→セキュリティーソフトアップデートで よろしいでしょうか?  それとも、IE6を設定した後セキュリティーソフトのインストール+設定→ルーターにケーブル差し込む→ウインドウズアップデート→セキュリティーソフトのアップデートでしょうか?    

  • お薦めのセキュリティーソフト

     色々なセキュリティーソフトが市場に出回っていますが、ありきたりな表現をすれば、「安く安全を確保できるソフト」はどれでしょうか?  最近は、ウィルス対策とファイヤーウォール対策がひとつのソフトで行えるようになってきていますが、この機能が別々のほうが安全なのでしょうか?  具体的には、「V3ウイルスブロック2005インターネットセキュリティー」を考えているのですが、どんなものでしょうか?

  • ウイルスソフト対策とファイヤーウォールの導入

    今まではノートンインターネットセキュリティー 2003を利用していたのですが、パソコンが 重くなるため、NOD32をインストールしました。 接続はルーターを経由しているのですが、 ルーターの機能で ファイヤーウォールが働いているのですが NOD32とルーターがあり、 さらにファイヤーウォルというのは必要なのでしょうか? ルーターでかなり防がれているようなので、 ウイルスソフトのみでも大丈夫だろう。 と思っているのですが。。。。 NOD32はウイルス対策のみのため、 ファイヤーウォールを入れるとすると、 ノートンとインターネットセキュリティースーパー。 以外でどのようなファイヤーウォールが いいのでしょうか。

  • セキュリティソフトについて.....

    セキュリティ対策にソースネクストの 【ウィルスセキュリティZERO】 を使用しています。 「ブラクラを踏んだら ウィルス スキャンとスパイウェア スキャンの両方をした方がイイですよ!」 と書いてあったのですが 普通は ウィルス対策ソフト と スパイウェア対策ソフトの二つのソフトを入れているのですか? 今まで セキュリティ対策は セキュリティ対策ソフトを 一つ入れていればイイと思っていたのですが ココに来て 二つ入れないとヤバイのかな?っと思い 質問させて頂きました。 もし スパイウェア対策ソフトを入れるとしたら 何がイイと思いますか? 【ウィルスセキュリティZERO】と相性が良いのがイイです。  OS Windows xp SP2 CPU Celeron M(1.30GHz) メモリ 1.5GB よろしく おねがいします。