• ベストアンサー

自宅パソコンはデスクorちゃぶ台?

TAKU-Tの回答

  • TAKU-T
  • ベストアンサー率20% (31/153)
回答No.6

1台がパソコンデスクと椅子、もう1台がちゃぶ台風に床座布団です。 どちらもデスクトップ機ですが、楽とは言い難いかな。 キーボード打つ時の腕の伸び具合とか。 で…、質問から逸脱するけど、 結局一番楽なのは、サブマシンのノート機を布団の上に置いてあぐらかいて座ってつつく時…キーボードつつく時の腕の伸び具合がいい感じ。 布団に寝転がって枕を胸の辺りに敷いて俯せになって(適度に腕を浮かせて動きやすくするため)だらだらとネットで遊ぶのも楽。 基本、ズボラな人間なもので…。

関連するQ&A

  • 勉強やパソコンをする時の椅子・机

    床や地面に座ってちゃぶ台位の高さのテーブルで勉強やパソコンをするのと、 学習机のようにイスとテーブルに座って勉強やパソコンをするのでは、 どちらが体に負担がかからない・姿勢がよくなりますか? 床に座布団を敷いて作業をするのが日本式で イスとテーブルを使って作業するのが欧米式なだけで 姿勢や体の負担に違いはないですか?

  • ちゃぶ台を高くして普通の机にしたい

    ちゃぶ台 を、椅子に座りながら机として使用できる段階まで高くしたいのですが、 どうすればいいでしょう。 あるいはどう言った器材をそろえればいいでしょうか。 できれば無料で手にはいるようなものを使って 上部にあげたいです。

  • ちゃぶ台の足を高くしたいのですが…

    ちゃぶ台の足を高くしたいのですが… よろしくお願いします。 四角いちゃぶ台があります。80cmx1.8mくらい。 高さが50cm弱くらいだと思います。 その場所でデスクトップPCを操作しているのですが、 長時間使っていることもあると思うのですが、 とにかく使いにくいのです。 そこでちゃぶ台の足の下に何か入れて高くしようと思うのですが、何を入れればいいでしょうか。 それ専用のような台とかもあるんでしょうか? (ちゃぶ台がいす用テーブルに早変わり!みたいな) いまは雑誌を何冊か置いてますが、当然屁のツッパリにもなりません。 オレンジ色のレンガなとで強度が足りるならそれでいいんですが、いかがでしょうか。

  • ダイニングテーブル?ちゃぶ台?どちら?

    みなさん自宅の食事スタイルはどんなのですか? ダイニングテーブル(いす式)、ちゃぶ台(こたつ)どちらですか? 我が家はダイニングテーブルでありながら、 なぜか椅子の上で正座してる人が多く、 みんなの希望により先日こたつに変えました。 みなさんご家庭ではどうですか? 最近はフローリングにダイニングが多いと思いますが和室にちゃぶ台もいいなって思います。 みなさんは和、洋スタイルどちらですか?

  • 床に座って使用するパソコンデスクを椅子の高さで使いたい

    今持っているパソコンデスクは座椅子などを使って床に座る高さのタイプなのですが腰が痛くなって長く座っていられません。 事務机用の椅子で使えるように高く設置するには土台が必要です。 自分なりに考えたのは、セメントでできたブロックを数個重ねた上に乗せる事しか思いつきません。 他に何かアイデアお持ちのかた教えてください。

  • 椅子に座って作業、ちゃぶ台で作業

    字を書く、絵を描く、パソコンをいじる等の作業を 椅子に座ってデスクに向かって作業するのと、 ちゃぶ台にあぐらや正座で作業するのでは、 どちらが身体にかかる負担は少ないでしょうか? 今度引っ越すんですが、 そこではどっちかしか選択肢が無いようなのです 仕事で長時間作業するので、できるだけ人体工学的に、言い伝え的にでも楽なほうを選びたいのですが… 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • \2,000くらいで買えるパソコン台(パソコンが置ける机的なもの)ありませんか?

    こんにちは。 今度デスクトップパソコン買うのですが、如何せん予算が無いもので高いパソコン台が買えません… そこで皆様にお聞きしたいのですが、\2,000円くらいで買えるパソコン台(パソコン台とは名ばかりでモニタが置ける机的なものでもいいです。つまり代用できるもの)でこれは使える!って物を教えていただけないでしょうか? 床に座ってやるコタツ型?よりもイスに座ってパソコンをする机型が良いのですが、必要とあらば妥協はします。 ではよろしくお願いします

  • やはり勉強机は必要?

    カテゴリーが間違っているかもしれないんですが・・・ もしよろしければ、みなさまの体験をお聞かせ下さい。 私は社会人で資格取得のため勉強をしているのですが、勉強机を購入すべきかどうかで迷っています。 一人暮らしで、そんなに広い部屋でもないのですが、食事をしたりするちゃぶ台が既にあります。今はそこで勉強しているんですが、どうにも集中できなくて・・・ 私の集中力がないだけなんですが、腰もいたくなるし、すぐに横になりたくなるんですよね・・・ 図書館で椅子と机で勉強するとすごく楽なので、家にも欲しくなりました。 これ以上部屋を狭くするのもイヤなのですが、机があると能率が上がるようでしたら、購入したいと思います。 アドバイスをよろしくお願い致します。 それから、コンパクトでお奨めの机、椅子がありましたら、是非お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • パソコン用デスクは、ローテーブル?デスク?

    パソコン用のデスクの購入を検討しています。 パソコンは、ノートタイプです。 ワンルームの部屋にパソコン用の机を購入したいのですが、皆さんが使っているのは、所謂パソコン用の専用のデスクで、椅子に座るタイプの使い方をされていますか。それとも、ローテーブルにパソコンをおいて、床に座るタイプの使い方をされていますか。そして、その使い方の短所、長所等のご意見を伺いたいのです。 又は、学習机のようなものを購入し、そこにパソコンを置いて使うことも考えています。 疲れる姿勢など、長時間の使用に身体が耐えうるか、又はインテリアの邪魔をしないかなど多角的観点からのご感想、ご意見を伺い、購入の際の検討材料にしたいと思います。 よろしくお願いします。 机には、できるだけスペースがほしいと思っています。プリンタ、電話、筆記具などを置くか、そばに置きたいと考えています。 パソコン専用のデスクは、機能面で申し分ないと思われますが、ややデザイン性の面で劣るのではないかと心配しております。パソコン専用のもので、デザイン的に優れているものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ちゃぶ台

    6年前に、逝った猫ちゃんがいました。 10年以上、一緒に居て、家族同然でした。 肺に水が溜まり、呼吸が苦しくて、その当時、家に有ったちゃぶ台に、ビニールシートを被せ、酸素を送り、簡単な部屋を作って、最後もその中だったと思います。 現在、位牌の近くに、ちゃぶ台と、ビニールシートも有りますが、このちゃぶ台をどうしようかと考えています。 処分した方が良いのか、日光に当てて、ご飯を食べる時に、日常使う方が良いか、 でも食べてる時に、辛い状況を思い出しそうです。 どうしたもんでしょうか? 宜しくお願いします。