• ベストアンサー

毎回一人でスキー・スノーボードに行く人へ質問です。

apneaの回答

  • apnea
  • ベストアンサー率18% (21/113)
回答No.1

僕は、ほぼ毎年、ひとりでスキーに行きます。 クルマの運転は一人だと大変なので、ほとんどスキーバス(夜行で走るやつ)か 新幹線を使ってます。 最近は、もっぱら日帰りが多いのですが、泊まるときはホテルのシングルを取るか、 ダブルに追加料金を払ってます(;_;) ホテルは自分で予約、交通機関はバスの乗車券になっているやつかJRのスキーパック (これは一人でもオッケーのはず)で行きます。 2人で行くほうが安いのはたしかなんですが、休みが合わないのと 休みがあう人はスキースタイルがあわないので、結局ひとりが一番楽チンだな と思ってます。 関東にお住まいで日帰りだったら、ガーラ湯沢が一番楽&安いですね ゲレンデも湯沢高原と石打丸山の3山を滑ることができますし。

17940727
質問者

お礼

 ダブルに追加料金ですか・・・ さすがに厳しいですね~ 僕もスキースタイルがなかなか人とあわなくて結局一人が一番楽ですね。あいにく関東には住んでいないんです。三重県に住んでいるもので・・・ けどやっぱりホテルとかにはもちろんリフト券なんて付いていないですよね~ スキーパックの料金をなまじ知っているもんだからリフト券を売り場で買うということにかなり抵抗を感じてしまうんですよ。リフト券って本当に高いから。けど一人だとそれも仕方ないのかな・・・   回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女一人スノーボード宿

    今年スノーボード一式を購入したので3月の週末に泊まりでスノーボードに行きたいと思っています。 宿泊選びに困っています。皆さんの意見をきかせてください。 なだらかな斜面だったら、転ばずにすべる事が出来る程度なので、広いゲレンデが多い白馬が良いかと考えています。 東京から電車又はバスで行く予定ですので、行きやすいところなら他場所でも良いかなと思っています。 海外には良く一人で行くのですが、日本の一人旅は初めてです。 ネットなどでスキー場近くの宿を調べても二人からが多く困っています。ドミトリーでも一人部屋でも構いません。 宿の雰囲気が良く一人でも気兼ねなくゆっくり出来る、料理がおいしいく車ではないのでゲレンデまで行きやすいところを希望しています。 宿になくても良いのですが、温泉が歩いて行けたりすると尚良いです。 宿の中に喫煙所があるとうれしいです。(なくても良い) 条件が多いですが何か良いところをご存知の方はいませんか? 自分が泊まった感想なども教えてくれるとありがたいです。 値段は相場が良く分からないので、5000円~8000円くらいまでで希望します。 女一人での注意点などあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 一人でスキーに行くには、あるいはお一人様OKのスキーパック

     スキーが大好きで今年も行こうと思っています。安いので友人などと行く時はいつもリフト券付き、往復バス券付きのスキーパックを使っています。しかしそれらのパックって、大体が2名以上じゃないと駄目ですよね? 去年も一人で行ったのですが、本当に苦労しました。何とかサンアルピナのアルペンインがお一人様OKで、しかも安かったのでそこにしましたが、今年はまた別のところに行きたいです。そこで皆さんにお教え願いたいのですが、そういったスキーパックでお一人様OKにしてもらう申し込みの時のテクニックとかありますか? また裏ワザとか。あるいはお一人様OK、大歓迎のスキーパックがありましたら是非情報をお願いします。

  • 蔵王温泉スキー場について。

    蔵王温泉スキー場のことで教えて下さい。 3月に家族で蔵王温泉スキー場に3泊4日で伊丹空港から行きます。 ツアーにはリフト券が付いていません。 宿泊先からゲレンデまで徒歩5分と書いてあるのですが、スキー場の地図を見ても規模が大きすぎてよく分かりません。 (1)まず、どこで滑るにも宿から5分歩いて、リフトやゴンドラなどの乗り物に乗らないと子供にスキーを教えるようなちょっとした場所に行くことは出来ないのでしょうか?? 子供のリフト券を買うか悩んでいます。(旅行会社で先に購入するので) (2)子供(8歳・5歳)は初めてのスキーなので初心者おススメゲレンデはどの辺りでしょうか?? 初心者的な質問ですみません。 詳しい方、どうか教えて下さい。

  • 信州のスキー場に詳しい方、教えてください!

    前回もっとおおまかに、1月のスキー場(スノーボード)のおすすめを質問させて頂いたのですが、アドバイスを頂いたのを参考に、自分でもさらに調べた結果、エリアは信州にしようと思っています。 そこでいくつか具体的に、以下に最もあてはまると思われるおすすめのスキー場はどこか、アドバイス頂けると嬉しいです。 (1)長野のスキー場の中でも、特に雪質がよい(やわらかくて転んでも痛くない) (2)1月上旬でもあまり混まない(1/8から3泊4日の予定) (3)JRで移動できる(駅からバスに乗る等はOKです。帰りは東京へのバスがあるとなお◎) また、往復の移動を含まない場合には、パック旅行を探すよりも、リフト券やレンタルなどは現地でそれぞれに手配するのがよいのか、宿とセットで探すのがよいのかなど教えて頂けると嬉しいです。 沢山のご意見アドバイスお待ちしてます。 よろしくお願いします!

  • インターから近く、子連れでも楽しめるスキー場。

    年明けに家族(私の母や姉家族を含め、大人8名幼児2名)でスキー旅行へ行こうという計画を立てているのですが、子供が出来てからは全くスキー場へ行く事が無かったので、子連れでも楽しめる(ソリ遊びなど出来る)スキー場を知りません。。 なので、下記の希望に当てはまるようなスキー場・おススメの宿を教えて頂けると幸いですm(__)m 1.住まいは神奈川県なので、そこから出発となります。 2.子供5歳と2歳がいるので、あまり遠くなく、出来るだけインターから近いゲレンデ。 3.宿泊は金曜or土曜出発の2泊ですが、1泊2食付1万円前後でゲレンデから近く、適度にキレイな宿だと嬉しいです。(そんな安価では無いとは思いますが、温泉があったりしたら尚更嬉しいです。) 4.母や姉はスキーもスノーボードも出来ない為、子供と一緒に遊ぶだけになるかと思うので、宿泊にリフト券付きではないプランのある宿だと嬉しいです。 5.ボードやウェアは持参する人とレンタルする人がいるので、レンタルウェア等が古臭くない所を希望します。 独身時代はインターから近い・・とか何も考えず、色々なゲレンデには行った事があるのですが、子連れで行くのは初めてなので、他にもこういうプランがおススメなどありましたら是非教えて頂けると幸いです(*^_^*) よろしくお願いしますm(__)m

  • 長野【スキー&スノボ】お勧め温泉宿・民宿 教えてください

    はじめまして スノーボードを始め4シーズン目となり、 今まで近郊日帰りばかりだったので、 来年の2月頃に長野に宿泊の計画を立てたいのですが 大阪在住で、長野に知人がいるわけでも、 経験者がいるわけでもなく情報収集に困惑し 質問させて頂きました。 --------------------------- 【予定】   2月に1泊2日 【交通手段】   行帰ともにバス 【ゲレンデ】   こだわりはありません。   (スノーボード初級・中級者です) 【したいこと:希望】   できれば安くて、雪国らしいイイ感じの露天風呂が味わえ   朝晩2食とリフト券がつけば嬉しいです。 --------------------------- おすすめのプラン 宿やバス会社など、色々教えていただければ嬉しいです。 お恥ずかしいのですがバスも、 今まで近郊のゲレンデ直行しか乗ったことがないため どんな感じで手配するものかも検討つかない状態です^^; (現地に到着したら宿までどぉするの?帰りは?) 24,5才の男女です (学生ノリの安い宿・民宿みたいな感じで全く構いません。) 宜しくお願いします(><)

  • スノーボードのマナー

    スキー場のリフト乗り場に「スノーボードの×××を倒して乗車してください」と書いてありました。が、×××が思い出せません。スノーボードの一部の名前であることは確かです。 ×××を教えてください。 また、この×××を倒すのは当たり前(マナー)なのでしょうか?倒さないとどのような不都合な点があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 蔵王温泉スキー場(春スキー)について教えてください。

     3月24日25日一泊二日で山形の蔵王温泉スキー場へ行くことを検討中です。  ガイドブックなどの情報で、とても広いこと、リフト間の移動が多少難ありなことは何となくわかりました。    ゲレンデ徒歩圏内の宿(またはロープウェイ等に徒歩圏内)に宿泊希望ですが、広いのでどこにするべきか迷っています。 (1) 「この日程くらいでクローズしてしまう麓のゲレンデ(コース)があるのか。また春スキーのゲレンデ状態。」 (2) 「山頂方面へのアクセスで、お勧めの麓のゲレンデ、または宿。できれば春スキーという条件も考慮して。」 どちらか1つの情報でも結構です。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • スノーボード、スキーができなくても楽しめるゲレンデ

    ゲレンデ情報を教えてください。 四人で、スノーボードに行くことになっています。 しかし、そのうちの一人が2年前の夏に膝の手術をし、 それ以来スキー・スノーボードをやっていないそうなのです。 私たちとしては四人で仲が良いので四人で行きたいし、 その人も、 「できるかわからないけど、やってみたい。だめだったらソリでもなんでもいいし、夜飲むのも楽しみだから気にしない」 と言っています。 しかし、できればスノーモービルが楽しめたり、 ゲレンデでちびっ子ゲレンデのようなものではなく、 雪で遊べるエリアがあるゲレンデがあるところを探したいと思っています。 四人とも関東(神奈川、東京、埼玉とバラバラですが)在住です。 雪道での運転に慣れていないため、関東から新幹線で行きやすい場所で、 雪遊びやスノーモービルができるゲレンデを探しているのですが、 おすすめを教えていただけると非常にうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 志賀高原スキー お勧めの宿

    3月17日から3泊4日で、はじめて志賀高原スキー場の行こうと思っております。 お勧めの宿を教えていただけませんか? ・夫婦二人でスキーを楽しみたい ・温泉のついている宿がいい ・ゲレンデへのアクセスがいい ・リフト券付きのプランがある そして ・熊の湯と奥志賀と日にちを別けてもいいので両方楽しみたい。 せっかく行くので楽しみたいのですが、何処をベースの宿にしたらいいのか 迷っています。 熊の湯から奥志賀まではシャトルバスでどのくらいの時間がかかるのでしょうか? Plan-A 熊の湯をベースに、日替わりで行きたいゲレンデに行く Plan-B 発哺温泉をベースに日替わりでゲレンデに行く 多分、今シーズン最後のスキーになると思います。 日頃の感謝をこめて、嫁との思い出を作りたいのですが、はじめての志賀高原ですので 詳しい方からの助言をいただけたらと思い、質問いたしました。 ちなみに、板はレンタル、移動は電車とバスで移動します。 年齢は40歳です。