• 締切済み

運転席に肘掛のある2000cc以下の車

vipcarの回答

  • vipcar
  • ベストアンサー率26% (51/189)
回答No.3

中古しかありませんが、トヨタのチェイサーやマークIIのグレードが2000ccのタイプ。 あとホンダのアコードも肘掛があったと思います。 http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U000000CU0002799911&car_cd=TOS102&clid=200885001 http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U000000CU0002972285&car_cd=HOS001&clid=075067043

関連するQ&A

  • 2500ccの車の運転は簡単??

    2500ccの車の運転は簡単?? これまで10年以上、コンパクトカー1300cc程度に乗っていました。 今度中古車ではありますが、2500ccのセダン車(スカイラインv36・マークXなど)の購入を考えてます。 しかし、私にとっては2500ccは未知の車で、乗りこなせるかどうか心配です。 街乗りがメインですが、急発進・急停止などでトラブルが起こらないかどうか。 運転は別にうまくも下手でもないです。 どんなもんでしょうか?? (PS:3ナンバーのセダンでも立体駐車場はとめれるのでしょうか?その他駐車場は困ることはないですか?)

  • 運転席が少し高めの位置にある車を教えてください。

    あたしは、腰痛持ちなので運転席が少し高めの位置にある車が欲しいと思っていますが、運転席がヴォクシー位の車で、ヴォクシー以外で教えてください。 できれば軽自動車がいいのですが、無いかなぁ…と思いますので、国産車で2000ccまでの車でお願いします。 車の事がよくわからないのでよろしくお願いします。

  • 1500cc以下の7人乗り

    似たような質問がありますが 自分の条件に沿った質問を見つけれ なかったので質問させて下さいm(__)m 現在は1500ccで後部座席が狭いですが 7人乗りのプレマシーに乗ってます。 しかしドアはスライドではないです。 なので次購入するのは1500cc以下で 後部スライドドアの7人乗りで 中古で120万程で購入出来る 車種でオススメはありませんか、、、? あまり車の経験と知識が無いのですが 親や友人の車を運転してて私は トヨタ車の方が運転しやすかったので トヨタ車希望ですが、あまり予算も無いので 出来れば……という希望です。 普段は大人2人子供2人です。 7人で乗る時は大人4人と チャイルドシートのいらない子供 3人が乗る予定です。 どうかご意見願いますm(__)m

  • 50CCバイクでの遠距離通勤

    通勤に50CCバイクで片道25キロ往復50キロは不可能でしょうか? 今まで、車の運転しかしたことがありません。 家族には無謀だと大反対されております。

  • 125cc以下の4stバイクでも車と同じようなオイルフィルターは付いて

    125cc以下の4stバイクでも車と同じようなオイルフィルターは付いているのですか?もし付いていたとしたら、何キロ毎で交換すればよいですか?ぜひ教えてください。

  • 車通勤をバイク通勤に125CC

    通勤に車で通勤しています、(レガシィB4)計算すると 年間に40万~45万くらい維持費(税金、任意保険、消耗品、車検)がかかっているようです、 特にガソリン代が20万半分以上を占めてしまい、通勤で往復40キロなので年間距離も平均より上になってしまいます 軽にすれば安く上がるのですが、趣味の車でもあるので・・・愛着もあり乗りつぶすまで乗ろうと思います。 そこで125ccのスクーターで通勤しようかと思っているのですが、125ccでもガソリン代+維持費だと10万は超えると思うのですが。 車1台持ちながら通勤は125ccで通勤されてる方がいれば、参考までに具体的な維持費等を教えていただければと思います。

  • 1500ccの車

    現在、先代fitの1500ccに乗っています。そろそろ乗り換えを検討していますが、fitは高速運転ではややエンジン音がうるさく感じます。1500ccで高速運転でも最も安定している車は国産車、輸入車を含めどれがお勧めでしょうか?

  • 運転席が大きい車を教えてください。

    弟が免許を持ったので、家に、もう一台車を増やすこととなりました。 しかし、弟は、身長190cm、体重110kg台の超大型で、足が入らない(ハンドルに太ももがあたってしまう)&頭が天井についてしまうのです。 教習車は、かがんで乗っていたようですが、さすがに毎日乗る車で、それはあまりにかわいそうです。 そこで、以下の条件に当てはまりそうな車があったら教えてください。 1)運転席が広い(身長190cm、体重110kg台の子が運転できる車)。 2)セダン(私が運転するのが苦手なので)、ステーションワゴン(駐車場の広さの関係で)を除く。 3)フロントの視野が広い 4)~200万円まで 5)乗車人数が5人以上(5人家族なので) 6)高さがなるべくフラットな車(母が足腰を痛めているため) 皆様よろしくお願いいたします。

  • 女性におすすめの125cc以下のスクーター

    通勤が不便なのでバイクの免許を取りバイク通勤したいと思い免許の種類と車種を検討しています。 車の免許はあるので原付を・・と最初は思っていたのですが、二人乗りができる&50ccよりも安全という話を聞いたので小型の免許をとって125cc以下のスクーターを買おうかと考えていますがなかなか可愛いものが見つからなくて・・・。 通勤距離は約8km、25歳女です。 ベスパが可愛い☆と思ったのですが初めてでは扱いづらいと聞きました。 何かおススメのバイクありますか?

  • 運転席シートをかなり後ろまで下げられる車を教えて下さい。

    こんにちは! 現在カムリに乗っておりますが、もっと1500~2000ccくらいでもっと燃費がよい車を探しております。普段お買物に使う程度で、車庫入れなどしやすい車希望です。先日、新型カローラを見に行きましたが、主人が運転席に乗ると足が伸ばせず窮屈だと言うのです。 私はカローラサイズくらいがいいのですが・・・。9割を私が運転し、たまーに主人も運転をするかもしれないという感じなので、主人も運転できるような車でないと困るのです。 現在のカムリもちょっと窮屈だそうです。クラウンに乗っていた時はそれほど窮屈だとは言っておりませんでした。運転席足スペースの横幅はどうでもいいので、縦幅がかなりとれる車はないでしょうか? 身長のある方、足の長い方はどんな車に乗っていらっしゃるのでしょう? よろしくお願いします。