• 締切済み

インターネット 画面 タブ

パソコン初心者です。 インターネットを開いたときのアドレスバーの下、(お気に入りの右横)タブ(?)を、お気に入りからドラッグをして3個も作っしまった。要らないから、削除したいができない。タブを閉じるに、しても、1回閉じて、(Luna exe)又開く、最初の3個が、又出てきてしまう。削除したいタブが、最初に出てくるから、せめて、順番を変えたいと、思ってもできないのです。windows xp です。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

もしかしてLunascapeをお使いなのでしょうか? でしたらその旨を質問にも書いて下さい。

recochinn
質問者

お礼

はい、そうです。(すみません。デスクトップ上にLunaexeと、ありましたので)家族が使っていたパソコンです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

消したいタブを右クリックすると、何個か項目が出てきて、そのなかに「閉じる」というのがありますよ。 それを押せばそのタブは消えます。

recochinn
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 右クリックしたらそのタブはすぐに、消えます。アドレスバーの上に、現在のタブを閉じるにしても、消えます。しかし、上に書いたように、閉じるのは、そのときだけで、次回から又出てきます。一番上のツールバーに「タブ」と、いうのがあるから、何個か、項目があり、タブ操作と、いうのを、やったのですが、やはり、同じ、次回又出てきます。ツールインターネットオプションを開いてLunascapeオプションを開いて、いろんな項目の中からその中で、タブ初期設定とか、タブを閉じるとか、いろいろ、出てきて、少しやったのですが、変わりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows7/IE11でアドレスバーを長くに

    Windows7 IE11を使っています。 IEなんですかね、12に出たWindowsのセキュリティパッチを適用したら IEのアドレスバーの右横に検索バーが表示されるようになりました。 おかげで、アドレスバーが短くなり使い勝手がよくありません。 IEのメニューのところで右クリック → 別の行にタブを表示をするを チェックすると、検索バーがきえるのでが、今度は、下にあった 新しいタブの関連が表示され、結果として、アドレスバーが短いままです。 この検索バーも新しいタブも削除したい、または、アドレスバーの下の行 にしたいのですが、方法を教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。

  • IE8新しいタブでのインターネットが遅い

    Windows 7を使用しています。IE8がインストールされていて、インターネットをそれで使用しているのですが、新しいタブを開いてWebサイトを表示しようとするとものすごく遅いです。場合によっては表示できません。IE8を起動して最初のタブだけでインターネットを使用している場合は大丈夫なのです。また最初のタブからリンクを新しいタブで開く場合も大丈夫です。タブの右にある新しいタブをクリックしてからは遅いのです。一応IE8の初期化も行いました。 これはIE8だけの症状で、Chrome,Firefoxでは問題なくインターネットができます。ただIEをきにいっているので、解決したいです 今起きたのですが、最初起動したタブでも遅くなることがあります。でも表示できないことはありません。

  • インターネットエクスプローラー7

    アドレスバーのしたの青いタブにお気に入りに入っているサイトを入れたいのですが、どういうやり方で入れるんですか?又、それを消し方を教えてください。ちなみにそれはウィンドウを終了しても消えない方法も教えてください

  • URLアドレスバーの整理

    Windows XP でインターネットはIE7を使っています。最近、アドレスバーにURLアドレスが増えてきて不便になりました。不要になったアドレスを削除できないのでしょうか。「お気に入り」では「追加」、「整理」がありますが、同じような機能がアドレスバーにはないのでしょうか。

  • デスクトップ?画面に消えないタブが・・・

    はじめまして。 私は、windowsのxpを使っていますが、困っていることがあります。 起動して、まもなく、インターネットに接続しようと、手動で、スタートから「接続」を行おうとカーソルを当てたところ、何も反応がないので、しばらく待っていました。 すると、カーソルを当てれば出てくるはずだった「tepco」、自分で作成したものの、画面のところに。「なし」とタブが出てきています。これが、今も消えずに、どのウィンドウよりも前に出てきて、非常に邪魔なんですが、これを消す方法はないでしょうか? また、今は、上記の作業を繰り返し、正常にインターネットに接続できています。そのときにでてくる 「TEPCO」のタブだけ「なし」のタブに重なって、正常に表示されます。 どなたか、助言をお願いいたします。

  • インターネットエクスプローラー8 複数タブが勝手に・・・

    こんにちは。パソコン初心者です。 検索したのですが見当たりませんでしたので投稿しました。 最近、インターネットエクスプローラー8をインストールしたのでしたのですが、 インターネットを開こうとすると、 タブが勝手に8ページほど開かれている状態で、 最初から複数ページに接続しているからか、すべて接続中になっており、とても重いです。 最初から複数タブは不要なので、立ち上げたときはタブは1つだけで十分で、設定したいのですが、 どこで設定できますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • internet explore8 タブ移動

    インターネットエクスプローラー8です。 複数のWINDOWが立ち上がっている際に、 見比べたりするのに、 ALTとTABキーを押して移動したりしますが、 一つのWINDOW内の複数のタブが有る場合に 同様にタブ間を移動できるキーボード操作はありますか? WINDOWS XPです。 宜しくお願いします。

  • お気に入りから開いたインターネットの画面が小さいことについて

    お気に入りから開いたインターネットの画面が小さいことについて タスクバーを右クリックして新規ツールバーからインターネットのお気に入りを追加しています。 ツールバーのお気に入りからインターネットに接続すると、ウィンドウが小さいです。(最大化の状態で開けない) デスクトップ上のインターネットのアイコンから開いたときのウインドウは最大化されたものです。 ctrl+閉じるボタンも試したのですが大きくできませんでした。 インターネットエクスプローラのプロパティも「実行時の大きさ」を「最大化」にしてもだめでした。 何か方法があれば教えてください。 ちなみに  os:xp  ブラウザ:IE7 です。  

  • インターネットショートカットから指定されたアドレス

    Windows XP sp-3 でデスクトップ上のインターネットショートカットをダブルクリックしても 今までは、問題なく指定されたアドレスにアクセスする事が出来、正常に読み込めたのですが、 今日、突然インターネットショートカットをダブルクリックしても Internet Explorer8は起動するものの、指定されたアドレスにアクセスする事が出来ません。 そのアクセス出来ない時は、Internet Explorer8のアドレスバーには、何も表示されず 又、タブの表示は「接続中」が表示されたままで先に進みません。 正常の場合は、アドレスバーには、そのインターネットショートカットのアドレスが表示され、 タブもインターネットショートカットの名前も表示されてアクセスすることが出来ます。 Internet Explorer の [お気に入り] メニューからのクリックでは、正常に読み込まれます。 Internet Explorer8を再インストールしたのですが、結果は駄目でした。 インターネットショートカットから指定されたアドレスにアクセス出来ないと、大変、不便でなりません。 何方か助けてください。

  • Vistaはタスクバーを入れ替えできますか?

    Windows Vistaは下にあるタスクバーのタブの入れ替えを することはできますか?xpだとできないので使ってるアプリを タスクトレイに入れたり一回再起動して順番を入れ替えしたり してるんですがVistaはSleipnirなどのタブブラウザみたいに タブをドラッグして入れ替えをデフォルトでできますか? お願いします

このQ&Aのポイント
  • スキャンの際にガラガラと音がしてスキャンができない。スキャナーユニットが移動できずその場でガガーと空回りする。
  • お使いの環境はWindowsで無線LAN接続です。
  • ブラザー製品のスキャナーユニットが異音を発し、スキャンができない状況にお困りです。
回答を見る