• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パーティションについて)

パーティションについての質問

このQ&Aのポイント
  • コンピューターのパーティション分割についての質問です。 Linuxを入れる為に、パーティションの分割を行わなければいけません。 EASEUS Partition Manager 2.0 home edition というソフトでパーティションを分けようと思っているのですが、windowsXPの入っている合計約50GBの領域(used25GB)をwindowsの部分を30GBまで縮小させ、新たにlinuxをインストールする為の20GBの領域を作り出したいんです。
  • パーティション分割の際、縮小した領域に存在するデータは消えるみたいですが、どのように消えるのでしょうか? 現在領域を占めている25GBのデータの約半数はテキストファイルなどの「最悪、消えてもいい、バックアップを取らなくてもいい」データが多いです。 それが消えても問題は無いのですが、ダメなのは、windowsXPのOSの一部が消えたりして、windowsが起動しなくなることです。 素人なりに、どのようなパターンで消えるのか考えてみたのですが、 1:使用して無い残りの25GBから消えていく。 2:データが存在してもしなくても消える部分は消えるが、OSが起動しなくなるような消え方はしない。(領域を消しすぎなければ、OSの基本部分?等の大事な部分までは届かない。) 3:関係無く消える。消えた部分が悪ければOSが起動しなくなる。 のうちどれが近いのでしょうか?(もしくはどれも違うでしょうか?) 1番2番であれば、実行しても構わないと思っているのですが・・。
  • パーティション分割について質問があります。EASEUS Partition Manager 2.0 home editionを使用して、windowsXPの領域を縮小し、linux用の領域を作成したいと考えています。しかし、データのバックアップをCDなど容量の少ないメディアで行う必要があり、バックアップできるデータは限られています。パーティションを分割する際に縮小した領域に存在するデータが消えてしまうのか気になっています。また、消えた部分がOSに影響を与える可能性があるかもしれません。消えるパターンについて考えてみましたが、どのような状況なのかわかりません。1番か2番のパターンであれば安心して実行できると思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumitsuki
  • ベストアンサー率52% (167/321)
回答No.1

> EASEUS Partition Manager 2.0 home edition というソフト ↓このフリーソフトのことだと仮定します。 http://www.partition-tool.com/personal.htm > windowsXPの入っている合計約50GBの領域(used25GB)をwindowsの部分を30GBまで縮小 この作業は、上記サイトで「Resize」と呼ばれているものだと思われます。 「Resize」作業については、 「Resize partitions without losing data.」(データを失うことなくパーティションのサイズを変更する) と明記されておりますので、この言葉を信用するならば、失われるデータは無いはずです。 ここから先は私の想像ですが、縮小時に切り取られる領域に記憶されていたデータは、縮小後に残る領域に移動されるのだとしか考えられません。ちょうど、デフラグと同じように。 別の注意点として、このフリーソフトを紹介している「窓の杜」というサイトでは、 「OSがインストールされたパーティションを編集した場合のみ、編集を反映させる際にOSの再起動が必要になるので注意」 とありました。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html 以上、ご参考になりましたら幸いです。

ht4020
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 有料のpartition magicと同じ様な使い方が出来るということですね。 本家のpartition magicでも、不具合が出るときは出るみたいなので、これでやってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう