• ベストアンサー

景色のよい里山に行きたい

こんにちは。景色のよい里山に行って、棚田などを眺めつつ、宿泊はかやぶき屋根の家で・・・・・・なんて旅行がしたいと思っています。 かなりのワガママですが、こんなことができる地域はあるでしょうか。 日程は6日ほど取れそうです。アバウトな質問ですみませんが、オススメの里山をぜひ教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.3

私も京都の美山をお勧めしますね。本当にほっとする良い所です。 かやぶき屋根、という条件を外すといろいろあるんですが。 例えば同じ京都の「童仙房」も、何もなくてお勧めできる所です。 http://souraku.net/dosenbo/ 奈良の大宇陀周辺も良い所です。こちらは色々観光地がありますけど。 http://www.city.uda.nara.jp/04/index.html

nekozaemon
質問者

お礼

童仙房ですか。初めて知りました^^ 何もなくてほっとできる場所であれば、かやぶき屋根でなくても 大丈夫です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.4

 四国の高知県の郡部(山間部)にも、美しい棚田はたくさんありますよ。茅葺屋根はあまりありませんが。  高知県の郡部で農家民宿もおすすめです。洗練された営業サービスはありませんが、親戚のおばあちゃんの家に遊びに行くような、ぶっきらぼうだけど心からのもてなしがあります。早めに到着すると、農作業や家事など手伝わされることもあり、里山の暮らしも楽しめますよ。 http://inogt.jp/nouhaku/ http://www.pref.kochi.jp/~chiiki/iju/iju/p_syukuhaku.html http://www.pref.kochi.jp/~chisan/gt/green.index 但し、非常に不便なところが多いため、行き方や時間などについて宿の人によく電話などで聞いてください。

参考URL:
http://www.attaka.or.jp,http://www.kcb-net.ne.jp/jjjsss,http://www.webkochi.net,http://www.jr-shikoku.co.jp
nekozaemon
質問者

お礼

早く到着するとお手伝い・・・なんだか素敵ですね! 地元に密着したことがしたかったので、参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

五箇山、白川郷、高山です。 http://www.gokayama.jp/index2.html http://shirakawa-go.org/ http://www.hida.jp/ もしくは京都の美山 http://www.miyamanavi.net/

nekozaemon
質問者

お礼

ありがとうございました。白川郷は有名ですよね。もうちょっとマニアックなところがいいです^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tabi2007
  • ベストアンサー率10% (80/740)
回答No.1

どこにお住まいかは知りませんが、茅葺きはともかく「里山」は少し都会を離れればどこにでも見られます。 遠く離れた里山ではなく、 まずは近くの里山を再発見し、自分の住んでいる地域の風土や自然を見直してみてはいかがでしょうか。

nekozaemon
質問者

お礼

ありがとうございました。近くの里山は、けっこう足を運んでいるものですから・・・どちらかというと、少し離れた観光地化されていない里山に行きたいです。ちなみに、住まいは東京です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サンルートプラザ東京 窓からの景色は?

    友人と三人でディズニーリゾートに一泊旅行を する予定でいます。 宿泊は費用を抑えたいのでサンルートプラザ東京に 決めたのですが、ノースサイド・サウスサイド・ウエストサイドなどの 三つの場所に分かれており、そのうちどこを選択するかを まだ決定していません。 サウスサイドは新館のようで、そこにしようかな、とも 思っているのですが。 そこで質問なのですが、同じホテルですが 宿泊するところ(サイド)の違いで、窓から見える 景色などに大きな違いはありますでしょうか? もちろんミラコスタなどと違い、ホテルからの景色が 素晴らしいものを期待しているわけではないのですが どうせ泊まるなら同じホテルでも景色がいい所を 選びたいなと思ったので、おすすめがありましたら教えてください。 極端な話、観光地のホテルは表側か裏側かで まったく景色の悪い部屋もありますよね、 ホテルのHPなどで調べましたが建物がどちらに 向かって建っているかまでわかりませんでした。 サンルートプラザに宿泊されたことのある方が いらっしゃいましたら教えてください。

  • 茅葺屋根と温泉。

    12月頭に東北に女二人で旅行に行こうと思っています。 出来れば茅葺屋根に泊りたい。温泉宿にも一泊したい。ストーブ列車にも乗ってみたい。 そんな旅行をした事ある方やオススメ宿やルートを知っている方、是非教えてくださいっ。 自分たちでもいろいろ調べているのですが体験者のオススメを聞きたくて!お願いします。

  • 西伊豆から日没の景色を見たい

    今度、西伊豆へ旅行の計画が持ち上がったのですが、 旅行慣れしていないので西伊豆の状況が判らず、 更にどの様に調べたら良いかも判りません。 旅行会社へ聞けば良いことなのですが、 その前に、大まかな情報が聞きたくて、 この場を借りて、質問させて頂きます。 内容:西伊豆へ一泊旅行。3-4名。 条件:日没の景色、特に日の入りが覧たい。  第1希望:宿泊場所の露天風呂から覧る  第2希望:宿泊場所の建物内、又は敷地から覧る  第3希望:宿泊場所から徒歩で行ける場所から覧る 尚、宿泊場所については、ホテル・旅館・民宿のどれでも構いません。  一泊:15,000円以内を希望。     出来れば、10,000円前後 交通手段は、「電車」「バス」を利用予定です。 詳細は未だ決まって居ませんので、 可能性の有る場所だけでも教えて頂ければ幸いです。

  • 窓から眺める景色について

    旅行に行くときは、移動時間も楽しく過ごしたいと思っています。 一人旅で長時間に及ぶ場合には、通路側を指定することが多いのですが、一人ではない場合や時間が短い場合は窓からの景色も楽しみの一つです。 特に南の島のインターアイランドフライトでは、窓からの景色も捨てがたく、チェックするようにしています。 電車にしても飛行機にしても、右側と左側では景色がまったく違いますよね。 今回はそんな情報を教えていただきたく質問しました。 ●●から▲▲へ行く飛行機は右側に★★が見えるからオススメ というように具体的な地名、交通手段、景色を明記していただけると嬉しいです。 国内、海外、交通手段は問いません。 マニアックな路線、交通手段、景色も大歓迎です。 皆さんが見た『乗り物から見た景色』を是非教えて下さい。 『天候によって・・・』は承知しておりますので、実際に見たときの情報で結構です。 行けるかどうか分かりませんが、今後の参考にさせていただきたいと思います。 ちなみに特に今知りたい情報は、サイパン発着便です。 宜しくお願いします。

  • 景色のいいところ。おススメの絶景などありましたら教えてください

    学生です。アルバイトでお金を貯めてどこか景色が綺麗なところを一人で旅行に行きたいと思っています。東京に住んでいるので関東もしくは関東近辺を希望しますが、ココ!という所があればそれ以外の場所でも構いません。 車は運転できないので電車、徒歩、バス、タクシーなどで行けるようなところはありませんか? 日程は3月の25日あたりから大体一週間くらい、資金は十万円くらいを予定しています。 質問の回答以外にも何かアドバイスなどありましたら、お願いします。

  • 津軽の民家の屋根に

    どこできけばいいのかよくわからなかったのですが、こちらでききます。津軽方面(弘前、五所川原あたり)の民家で、屋根の中央部分にもう一つ小さな屋根というか、家がのっかっているのを旅行中見かけました。茅葺の家にもあったので、古くからあったのだろうと思いますが、あれは一体なんという名前で、いつごろから何のために作っているものなのでしょうか? 単なる煙抜きの煙突なのか、それとも神棚の類なのでしょうか?

  • 1日の景色の移り変わりのビデオ撮影とビデオカメラ

    今度新婚旅行でヨーロッパに行きます。 日の出の瞬間が大好きで、それを旅で回る各箇所で記念に撮りたいというのが始まりですが、 一緒に24時間の日の出から日没までの街中のビデオをとれたらもっといいなと思いました。 と言っても、宿泊するホテルで窓からの景色をとれれば十分です。 今までビデオもカメラも趣味でやったことがないのですが、 初心者では難しいものでしょうか。 外の明るさに合わせての調整とかもいる気がして、難しいのかなとも思います。 また、オススメのビデオカメラがあれば教えていただきたいです。 レンタルして持って行きたいと思います。 宜しくおねがい致します。

  • 下呂温泉 オススメの旅館

    9月21日~22日の日程で大学のゼミ旅行に出かけるのですが、 オススメの旅館、ホテルがあれば教えてください。 (特に料理、景色など) 人数は男7名 女2名です。 部屋は男女で分けるために最低でも2つ取りたいと思います。 宿泊費は1人当たり1万円~1万5千円までに抑えたいと考えています。 ツアーではなく、旅館・ホテルのみでお願いします。

  • 12月初旬出発のオススメ旅行

    こんにちは。 12月初旬に1泊2日で大阪出発の旅行を考えてます。 12月初旬だと紅葉も雪景色も無いでしょうし、日程が厳しいので大阪から近場思うのですが、どこが良いのか悩んでいます。 行くメンバーは20代前半女性のみです。 景色がキレイな所、ご飯が美味しいところ(笑)が条件で探しておりますが、何かこの条件に合うオススメの場所はありますでしょうか? 京都・倉敷など候補にあがっておりますが、いかがでしょうか? オススメ見所があればご教示願います。 宜しくお願いいたします。

  • イタリアについて教えて下さい

    今、イタリア語を習ってます。(習いはじめて3ヶ月ですが) せっかくなので、旅行に行きたいと思ってます。 3月の中旬に日程は5日間で行きたいと思ってます。 イタリアは初めてです。(アジアを出たことはありません) そこで、3月のイタリアのオススメ地・料金(ツアーによって違うとおもうのですが、おおよその料金を・・・)・旅行時の注意点などを教えていただきたいです。 写真を撮るのが好きなので、景色の良いところとかも教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 回転寿司がなくなっても良い理由とは?
  • 回転寿司の寿司を取る形態に必要性はあるのか?
  • 顧客の要望に合わせた寿司提供方法の変化
回答を見る