S-ATA認識が改善されない!CMOSクリアで一時的に認識できるものの再び認識しなくなる

このQ&Aのポイント
  • S-ATA HDDが認識されなかったのを、CMOSクリアでなんとか認識できるようになったが、何日か使用すると再び認識しなくなる
  • イベントビューワーには“イベントID 7026 次のブート開始またはシステム開始ドライバを読み込むことができませんでした。viaraid”という表示が出ている
  • デバイスマネージャは“!”になっており、デバイス削除⇒再起動でも解決しない。SP2にアップした場合に同じ問題が報告されている
回答を見る
  • ベストアンサー

S-ATA認識が改善されません

こんばんわ。S-ATA HDDが認識されなかったのを、CMOSクリアでなんとか認識できるようになったのですが、何日か使用していると再び認識 しなくなってしまいました。再度CMOSクリアすると認識するのですが、毎度毎度こんな事を繰り返しているのもちょっと・・。イベントビューワーには“イベントID 7026 次のブート開始またはシステム開始ドライバを読み込むことができませんでした。viaraid”という表示がでて、デバイスマネージャは“!”になっています。デバイス削除⇒再起動でもダメでした。イベントIDを調べましたがSP2にアップした場合にという記述でした。当方は最初からSP2で今までは問題ありませんでした。 当方環境:Windows XP Home sp2 M/B:ASUS P4V8X-X S-ATA HDD : Western Digital WD5000AA (G,Fでパーテーションきって使用しています。Cではありません) 自作機です。 ちなみに、最初に今回のトラブル発生した時、ドライバーが悪いのかと思ってVIAからVIA プラットフォーム デバイス マネージャなるものをインストールしたのですがこれが悪いのでしょうか?アンインストールしても問題ないでしょうか?すいませんがご存知の方いらっしゃいましたら情報頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beat15th
  • ベストアンサー率54% (120/222)
回答No.1

いろいろ考えられるので、項目を分けてかんがえましょう。 (1)BIOS認識は安定しているか。 していなければ、MBかHDDが不良。 (2)OS認識は安定しているか。 デバイスマネージャがおかしければ、基本的には、デバイスドライバ。 追加でドライバを入れたみたいなので、もとのドライバと競合している可能性あり。 関連ドライバを削除⇒VIAのドライバをもう一度。 なったことがないので、状況がいまいちつかめませんが、試してみてください。

kazu-hic
質問者

お礼

beat15th様> せっかくご連絡頂いたのに回答していなくって申し訳ありませんでした。ご質問させて頂きました件は、bios,cmos,ドライバーの再インストールなどかたっぱしから行って解決できました。結局、なにが効いたのか分かりませんが・・。すごく遅くなってしまって本当に申し訳ありませんでした。また、アドバイス頂いた事感謝申し上げます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ATAカードのドライバーを認識しません

    WinXP SP2のセットアップ後デバイスの確認ウィンドウが出てきたので、拡張ATAカードからHDをスレイブ接続したのでドライバーCDを挿入しましたが認識しませんででした。 また、デバイスマネージャーにその他のデバイスとしてビックリマークがでているので同じようにドライバーのCDを挿入してもやはり認識しません。 念のため、HDドライブのケーブルを抜いて見ましたが、やはりATAカードのドライバーCDを入れても認識しませんでした。

  • ASUS P4V8X-XでS-ATA接続のHDDが突然認識しなくなりました。

    こんにちわ。以前こちらで質問してS-ATAのHDDを認識させる事ができて 何の問題もなく使用していました。ところが本日突然認識しなくなってしまいました。認識しなくなったきっかけは、PCが突然フリーズした為、やむをえず、電源ボタン長押しで強制終了し再起動。その後から デバイスマネージャで“! VIA Serial ATA RAID Controller”と表示され、これをいったん削除して再インストールしてもダメ。システムの復元でも、ダメですみたいなメッセージが・・。イベントビューワーでもエラーがでています。こういった場合どうすれば良いでしょうか? 当方環境  OS : WinXP SP3 MB : ASUS P4V8X-X S-ATA HDD : Western Digital WD5000AA ちなみに問題のS-ATA HDD は、C ではなく、G,Fとパーテーションをきって使用していました。すいませんがご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • S-ATA ハードディスクの増設について教えてください

    現在のマザーボードはMSIの865PE Neo2-PFSです OSはウィンドウズXP SP2です DVDドライブはIDE接続 HDDもIDE接続 2TBのS-ATAのハードディスクを買ってきました マザーボードの説明書どおりにやっても認識されません デバイスマネージャーでは認識しますが ディスクの管理では認識されません BIOS → Integrated peripherrals → →ATA Configuration→P-ATA+S-ATAにしました bootはIDEのHDDです よろしくお願いします。

  • ATA133に接続したHDDが認識しません。

    HDDを増設しようとして、ATA133のところに接続してみたのですが、HDDを認識してくれません。 他のところ(ATA100)とかに接続すると普通に認識するのですが、なぜかATA133が対応しているところにつなぐと認識してくれません。 ちなみにマザーボードはAOPENのAX4GE MAXです。 現在接続している周辺機器はDVD±RW CDRW HDD3個(そのうち1つはシリアルATAで接続、残りの2つはATA100対応のほうで接続しています) OSはXPでデバイスマネージャーで確認したところ(!)のマークは表示されていませんでした。 説明不足かもしれませんがよろしくお願いします。

  • S-ATA HDD認識しません。

    こんばんわ。S-ATAのHDD500G(ウエスタンデジタル WD5000AAKS)買ったのですがどうにも認識してくれません。CPU XP2500 マザーボード ギガバイトGA-7VT880 メモリ2G IDEにHDD2台とDVD2台繋がっています。元々入っていたケーブルを使用しました。 マザーボード上でもNOデバイスと出てどうも物理的に認識していないみたいです。マザボード上で何か設定があるのでしょうか? S-ATAとS-ATA2は下位互換で使用できると聞きましたがどうなんでしょうか?

  • シリアルATAが認識しない!

    S-ATAのハードディスクを買ったのですが、接続して起動したところ、PC上で認識されません。 ケーブルなどの接続は確認したのですが、デバイスマネージャーでも何ら認識されません。 M/BはS-ATA対応となっていますし、原因を追及しようにも少ない知識のせいかわかりません。 データドライブで認識するか確認後、システムドライブにしようと考えています。 アドバイス頂ければよろしくお願いします。 動作環境 CPU:Pen4 2.40C M/B:Albatron Intel 865PEPRO HDD:WD2500JD(S-ATA)

  • シリアルATAのディスクが認識できません、、、。

    OSを再インストールした際にシリアルATAのHDDのみが認識せず困っています。 OSをインストール中にF6ボタンからシリアルATAのドライバはインストールしたはずです。 環境 OS:WIN XP Pro SP2 マザーボードASUS:K8V DELUXE HDD:OSの入ったHDD(IDE)シリアルATA のHDD2台 BIOSでは認識されているようですが、OS上ではディスクの管理にも非表示です。 シリアルATAのHDDはOS再インストール時にはデータを保持したまま移行できないのでしょうか? 

  • XPでSATAのHDDが認識されません

    現在XPをパレルATAのHDDで動かしています。セカンドとしてSATAのHDDを付け足したのですが、うまくいきません。 SATAを繋げるとWindowsを立ち上げる時のHDD等を表示する画面でSATAを繋げない時にくらべて数秒長く止まって、その後立ち上がります。BIOSでは認識されてなくて、デスクの管理でも認識されてません。デバイスマネージャーではVIA SATA RAID Controller にビックリマークが表示されてます。MBに繋げずUSBで繋げると認識されて普通に使えます。 MB:k8mm-vでドライバはV1.Aに更新しました。XPはSP3です。BIOSでSATA MODEはIDEでした。 BIOSでどこかの設定を変更する必要があるのでしょうか?よろしくお願いします

  • ATA133での動作にするには?

    マザー GIGAYTE GA-7VT600L (ATA133/100) HDD MAXTOR 6Y120L0(ATA133)  OS WINXP SP1 です。  デバイスマネージャでHDDの詳細確認をすると、ウルトラDMAモード5、つまりATA100での動作のようです。  これをATA133の動作モード6にするにはどうしたらいいでしょうか?  BIOSのマニュアルみてもそのような項目がみつかりませんので悩んでいます・・・。 よろしくお願い致します。

  • maxtorのSATA HD 6V250F0 が認識されません。

    maxtorのSATA HD 6V250F0 が認識されません。 まずパソコンを起動すると HARDWARE INITIATE FAILED, PLEASE CHECK D EVICE!!! THE BIOS DOES NOT BE INSTALLED PRESS <g> to continue! がでます。 SATAのドライバをいれたフロッピー からドライバインストールしますが コンパネのデバイスマネージャでSCSIとraid controller項目をみると via serial ata raid controllerがデバイスを開始できない (コード10)とでて黄色い!マークが表示されてます。 この掲示板みるとジャンパー設定がいけないのかもと 思っています。150に切り替えてみるのも試してみます。 もしかしたらASUS A8V(standard)がS-ATA II に 対応してないのかもとか思ってましたが真相はどうなんでしょう。 SATAを含めて2台のHDを使おうとしています。 もう一つのは普通のHDD(maxtor250GB)を使っています。 osはWindowsXP Professional SP2です。