• 締切済み

女性の市役所事務

女性が働く上で、 1、市役所事務(大卒)の仕事のいい点・悪い点 2、民間企業の一般職事務のいい点・悪い点 3、民間企業の総合職のいい点・悪い点 を教えてください。どれかひとつとかでもいいので。 又1、2、3同士で比べた意見もありがたいです。 よろしくお願いします。

  • kanab
  • お礼率45% (51/111)

みんなの回答

noname#96559
noname#96559
回答No.2

1の地方公務員が、長い目で見ると一番いいように感じます。 民間のほうが、若いうちから仕事も任され、給与水準もいいのは確かですが、結婚、育児などのシーンになると総合職では大変です。 民間でも一般職なら、割り切ってすればそれなりなのでしょうが、もしも、仕事中心に生きていきたくなった時、思うに任せない。。。 地方公務員はその点、どっちでも選べれると言うか、若いうちはつまらないかもですが、中年以降、仕事人間にはそれなりのポストやってきます。また、家庭中心で、管理職を望まなければそれなりに辞退出来ます。それでいづらくなるというものでもないです。 若いうちからバリバリしたい人は民間向き、中高年で輝ければいいと思えば、女性の場合、地方公務員が向いてます。

kanab
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 凄く参考になりました。 民間総合職もやりがいがありそうで魅力的ですが、私は自分の時間も十分に持ちたいんですよね、、、。(民間でも企業や部署によって残業等変わってくるんでしょうが。) 地方公務員なら将来の働き方を自分でそれなりに選べるという点はいいですね。それに将来の結婚・出産を考えるとやはり公務員は魅力的ですね。 ありがとうございました。

  • aikomame
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

民間企業の総合職、2社で働いていたものです。 社内環境は同じ会社であっても部署が違えば異なるものなので、一つの意見として聞いてください。 良い点 ○男性と変わらない仕事を任される。 ○昇進などの待遇、キャリアパスも男性と変わらない。 実際、同世代ではかなりお給料をもらっていた方だと思います。 悪い点 ○もしかしたら、良い点がそのままプレッシャーとなってしまうことも。(これを楽しめたらいいと思いますが) ○一般職より残業時間が長い(わたしの場合) 職種にもよりますが、わたしは2社とも残業が多く、日をまたがる事もしばしばでした。 わたしの場合は若いうちはひたすら仕事したい、と思っていましたのでよかったですが、体調を崩し、辞めて行った同期が多かったのも事実です。 お金か、時間か、仕事内容か、自分か大事にするもの、優先順位次第だと思います。実際これからは家庭と両立できる仕事をするため、私は退職しました。 kanabさんのご質問の3にしか回答できずすみません。 また、同じ民間の総合職にもいろいろあると思いますので、くれぐれも一つの意見としてご覧いただけると幸いです。

kanab
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 総合職はバリバリ働きたい人向けなんですね。凄くやりがいがありそうに感じます。 お金か、時間か、仕事内容か、どれを選ぶかじっくり考えていきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市役所へ転職を目指すものでしょうか?

    私は41歳の障害者で,現在上場企業で働いています。ただ仕事は事務職ですが,草刈や掃除など体を使った雑用の作業が半分ぐらいあり,正直このまま続けていいのか嫌気を感じています。給与は残業無しで30万ほどです。 今回,市役所が障害者を募集しているのを見つけました。職種は一般行政職で事務職のようです。 市役所へ転職を目指すものでしょうか? 市役所の仕事も大変さはあるでしょうが,事務職が中心だと思うし,正社員のように雇用は維持してくれると思います。給与はどれくらい貰えるのか全く分かりませんが,現状(30万)以上貰えるのでは?と思いました。

  • 地銀、市役所、医療事務で進路を悩んでいます

    大学4年の女子学生です。 現在、地方銀行の一般職の内定を頂いています。 しかし、地銀がブラックであり離職率が高いということやノルマなどの話をネットなどで見るとあまり気が進まず、どうしても就活を終える気になりません。 来月には総合病院の事務と市役所の一次試験があり、申し込みをしようと思っているのですが二つの日程が被っており、どちらかしか受験することが出来ません。 給料は安くてもいいので、働きやすく休みなども多い仕事が良いと思っています。 特にノルマなどがある仕事は避けたいです。 内定を頂いている地銀は県内でも一番の規模なので周りにはそこを勧められることが多いですが、志望度はそれほど高くありません。 また、医療事務の資格は持っていません。 他の一般企業への就職活動も考えていますが、進路について非常に悩んでいるのでアドバイスいただけたらと思っています。 上記の職に就いている方には、女性としての働きやすさを教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • JR九州と福岡市役所

    就職活動中大学4年男です。 将来的に九州、できれば福岡で働きたい。 ある程度の給料。 仕事は忙しい・厳しいのは構わないのですが家庭も大事にしたい。 ということを考えております。 福岡市役所大卒程度行政職 JR九州総合職事務系 どちらがいいのでしょうか? 給与面、待遇面など特に40、50代でどうなるか就活ではなかなか聞くこともできず、知り合いもいないので非常に困っております。 個人的な意見などでもかまいませんのでコメントお願いします。

  • 市役所の事務職試験について

    今年、ある市の事務職の試験を受けようと思うのですが、教養試験でどのような問題集がいいのか分かりません。 ちなみに、政令市とかではなく、一般の市役所です。

  • 就職 福岡 市役所 公務員

    大卒で、就職先が福岡市役所事務職は悪くない方でしょうか? 例えば女性から結婚相手として見て、給料が安い、地味などの印象はあるでしょうか?

  • 一般事務募集って少なくなっているんでしょうか?

    こんにちわ。なんだか気になったので質問させて頂きました。 世間ではやっぱりなんとなく、一般事務って”腰掛け”のイメージがありますよね。 でも私、別に腰掛けって悪いことじゃないと思うんです。 今は働く女性が増えていますが、結婚して妊娠・出産をするのはどう頑張っても女性なわけで、働きながらそれをこなすとなると超超ハードワークになりますよね。 だったら専業主婦になって、家のことをしっかりやりたいな、という女性が出てくるのは自然なことだと思うのです(私もそう考えていたりします。) でも今、大手企業なんかはほとんどが総合職しか募集してないし、大卒の一般事務の募集は少ないと聞きました。 どこかでどなたかが「2031年には単純計算で専業主婦は一人もいなくなる」とおっしゃっていましたが、私はそんなことは絶対にないと思っています。 むしろ、前述したような考え方の女性が増えて専業主婦が増える可能性だってあると考えています。 そしてその場合一般事務を希望する大卒の女性も増えそうですよね。 私も一般事務、ちょっといいかな。。と考えている一人なので、企業の女性の一般職と総合職の採用割合、経験、今後の予想など、アドバイスを頂けると嬉しいです。 長文ですみません;

  • 市役所の一般事務と警察事務の違いについて

    市役所の一般事務と警察事務は、どちらも事務という仕事なのですが 同じ事務でも違いはあるのでしょうか?

  • 警察事務か市役所か

    このたび、市役所の行政事務と県の警察事務から内定をいただきました。 市役所の仕事は非常に幅が広くやりがいがあるところに魅力を感じてるんですが、地元の市の試験には合格できず、合格できたのは他の都道府県で、勤務するには家を出て一人暮らしをする必要があります。 警察事務については、特に警察の仕事に興味があってやりたいというのではなく、行政職などと比較して倍率が低かったため滑り止めのつもりで受けました。 私個人としては、行政の仕事に関心があって、その仕事につきたいと考えているのですが、両親は警察事務とはいえ事務の仕事だから行政の仕事と同じだから家から通える警察事務のほうに行ってほしいというふうに言われています。私は、一人暮らしをすることに抵抗はありません。 このような状況で非常に迷っております。同じような状況を経験された方、またどちらかの職種で働いていらっしゃる方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 市役所の給料

    私は大阪に住んでいる大学2回生のものです。地方上級の市役所の事務職の公務員を目指そうと思うのですが、ネットで給料についていろいろ調べると公務員はろくな仕事してないわりにかなりもらってるとか、実際は仕事がしんどいわりに民間の者よりもらえないなど正反対の情報があって正確なことがわかりません。地元のために頑張りたいとゆう気持ちがありますので市役所で働きたいというのはあるんですが本当に給料が少ないなら生活が厳しくなると思うのでさすがにそれは嫌だと考えています。だからみなさんに実際のところどんなかんじなのかお伺いしたいです。現在、市役所で勤務されている方はぜひコメントお願いします。

  • 市役所の公務員(機械職・事務職)の難易度

    現在,大学院修士1年(機械系)のものなのですが,市役所・地方上級職の公務員(機械職・事務職)の方,公務員の勉強法・難易度・業務内容等を具体的に教えてほしいです. こんにちは. 現在,私は大学院修士1年(機械系)通っており、就職活動中です. 就職活動をしていく中で,私は企業で研究開発を行うよりも,地元の人々の生活に密着した仕事をしたいと考え,市役所・地方上級の公務員(主に機械職)を目指したいと思うようになりました.しかし,私は高専から専攻科を経て,大学院に入学したため,センター試験等の大学受験は体験しておらず,公務員試験の一般教養で出題される歴史・地理・政治などの社会科学・人文科学の教科に対して不安を持っております.これらの教科の知識レベルは中学校レベルではないかと考えています.そのほかの科目は一般知能の数的・判断推理などは畑中本で勉強していて,解答を見ずに一問に8分程度かかる状態です.また,専門科目の方は国家二種を過去に受験していて,その時の自己採点の結果は7割5分程度でした.第一希望である市役所(機械職)の試験までに残された日数は5か月です.そこで,まず市役所・地方上級の機械職の方に以下の内容のことをお聞きしたいのですが. 1.今から勉強して時間的に間に合うのか? 2.具体的な勉強方法・勉強時間 3.機械職の教養・専門の大体の合格点や難易度 4.具体的な業務内容 5.民間企業の就職活動は行っていたのか?行っていた場合,どのようにしていたのか? また,このほかには機械職で受ける市よりも小さな市の市役所の事務職(政治・経済などの専門試験なし)の受験も考えています. そこで,一般事務職の方に以下のことを聞きたいです. 1.大学院(機械系)で市役所の事務で勤務している方はおられますか? 2.効率的な勉強方法やアドバイス 長文ですいません。 以上の内容を主にお聞きしたいです. その他アドバイス等がございましたら,よろしくお願いいたします.

専門家に質問してみよう