• 締切済み

寝かしつけ&生活リズムについて

もうすぐ2ヶ月になる女の子の新米ママです。 以前同じような質問&回答があったかと思いますが、重ねて質問させていただきます。すみません。。。 生後1ヶ月までは、とにかく初めての育児に必死で、寝かしつけも生活リズムも考える余裕もなく、とにかく赤ちゃんが寝てくれたら、「ホッ」と胸をなでおろす毎日に追われていました。なので、寝かす場所もダブルベッドやベビー布団や大人用布団等毎回バラバラで、寝かす時間もバラバラでした。しかし、最近少し余裕が出てきて、そろそろ毎日決まった時間に寝かしつけ、生活リズムをつけた方がよいのかなぁと考え始めました。みなさん、寝かしつけ&生活リズムは生後いつ頃からつけ始めましたでしょうか??ちなみに、今は、夫と私の大人用布団の間にベビー布団を敷き、寝かせています。19:30お風呂→ミルク飲ませ、寝かしつけ→20:30には寝るという風にするよう頑張っています。そして朝は大体6:00~7:00に起きる感じです。後々、幼稚園に行くようになるときの事を考えて、朝は6:30くらいには起きないといけないかなぁと思い、この時間に設定しましたが、こんな感じのリズムで良いのでしょうか?赤ちゃんは夜は何時間の睡眠が必要なんでしょうか?? それと、出産前まで働いていた会社の方たちが、近々に赤ちゃんのお披露目会をしてくれる事になっているのですが、仕事の都合上19:00位~@都内レストランでと言われているのですが、私の家から都内レストランまでは車で1時間かかりますし、(渋滞すると2時間かかることも…)、帰宅は23時位になるかもしれません。。。こういう時間帯に赤ちゃんを連れ歩くのはよくないですよね??それとも一日位なら良いんでしょうか??でも今せっかく生活リズムを作り始めたところなので、乱さない方がよい気もしますが、前の会社の方々の御好意もあるしなぁと思い、どうしていいものか悩んでいます。。。皆さんのご意見お聞かせください。

みんなの回答

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.3

育児書や育児雑誌の影響を受け過ぎていませんか? まだ2ヶ月でしょう? 寝たいときに寝かせて 起きたいときに起こしてあげれば良いのでは? 生活リズム生活リズムと頑張り過ぎると あなたが大変で辛くなりますよ。 幼稚園は先を考え過ぎです。 夜の外出ですが、 別に一日くらい良いと思います。 ただ、まだ生後2ヶ月の赤ちゃんを連れて夜のレストランは あなたにとっても負担ではないですか? 大変なら日中にしてもらうか、 もう少し大きくなってからにしてもらいましょう。 いつでもそうですが、家庭なのだから 生活リズムはその時々の状況に応じて 臨機応変に調整する気持ちの余裕を持っていた方が良いです。 赤ちゃんに寝不足はないと聞きます。 眠くなったら嫌でも寝ますよ。 それと大人の布団に連れ込むと 暖かいし、安心して寝てくれます。 私は産後入院中から自分のベッドに連れ込んで 寝ていました(その方が楽だったので)。 あまり頑張り過ぎず、 自分が楽なようにすることも大切です。 気楽に育児、していきましょうね。

yukohrd
質問者

お礼

makohimeさん、ありがとうございます。 初めての育児と性格的に心配症というのもあり、少し神経質になっていたのかもしれません。これからは、もう少し気楽にやっていこうと思います。あんまりがんじがらめに完璧にやっていると、それができなくなったときに、ストレスになりますもんね(^-^)臨機応変に調整できるよう余裕持たせた方がいいですね。 初めての育児で、どの程度がい「いい塩梅」なのかわからず、ついついやりすぎてしまうんですよね~。でも、少し気持ちが楽になりました、ありがとうございます。

回答No.2

http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/nenne/jittai3/index.html ↑ こちらの情報では、2ヶ月の赤ちゃんの平均睡眠時間は 13.5時間とのことですが、12~15時間と差があるようです。 2ヶ月の赤ちゃんだとまだまだ寝たい時に寝る、って感じですよ。 朝と夜の区別がしっかりつくのも4~5ヶ月くらいだと思います。 生後2ヶ月で生活リズムをつけようなんて思えるのは、質問者様の お子様がとっても育てやすい赤ちゃんだからだと思いますよ! うちの子は5ヶ月くらいまで朝も夜もなく2時間おきにおっぱい 吸ってました。で、8ヶ月くらいになると、夜中に起きて一人で 遊び始めたりしてました。2時間くらい遊んでまたおっぱい吸って 寝る、って感じです。当然、起床時間は遅くなります。夜中に起き て遊ぶ子はめずらしくないですよ。 そんなうちの子も、10ヶ月で保育園に入ると自然に生活リズムが つきはじめました。 生活リズムって、睡眠だけじゃなく昼寝や散歩、入浴や離乳食も 含まれます。昼寝は一人歩きができるようになると疲れるので 自然にリズムがつくし、離乳食は、慣れないあいだはリズムが 狂いがちです。食事の時間と昼寝が逆になってしまったり、夕食 を食べる間もなく寝てしまったり…。 規則正しい生活を心がける事はとってもすばらしいと思います。 質問者様のお子様は良いママのもとに生まれて幸せ者です!! でも、まだまだ先は長い!なにせ幼稚園に入るまでが長いんです! 今はもうすこし力を抜いてもいいくらいです。 これから先、大変な事がたっくさん待ち受けていますから。 会社の方たちのお披露目会、私も行きました。妊娠中にお世話に なった方たちの気持ちを大切にしたいですもんね。『産まれたよー』 って、赤ちゃんの顔を見てもらいたいし、抱いてもらいたいし。 うちは子どもが生後3ヶ月くらいの時だったと思います。 但し、以下のような条件でした。   ・自宅からタクシーで20分の場所   ・19時から始まって私と子どもはすぐ帰宅   ・座敷の個室にて会食   ・もちろん禁煙 21時までには家に着き、お風呂に入って22時には寝てました。 きっと会社の方は赤ちゃんのことをよくわかっていません。 こちらからの要望をしっかり伝えましょう。遠慮することはない のです。子どもを守る母として、堂々としていればいいのですよ。 赤ちゃんが第一です。食事をしっかり食べたいとかもっとおしゃべり したいとか、おとなの願望は捨てて下さい。そうすれば大丈夫だと 思います。

yukohrd
質問者

お礼

sunset0604さん、ご丁寧なご回答ありがとうございます。 ご回答読んで、少し安心しました。私は少し神経質になりすぎて、完璧を目指しすぎていたのかもしれません。。。なんせ、初めての子供なので、どこまで慎重にやったらいいのか、どこで手を抜いたらいいのか、わからず、ついやりすぎてしまう傾向があるみたいです。。。でも、子育ては、思った通りにいかなくて当然のこと、ですよね。子供の気持ちや欲求を尊重して、焦らずゆっくりやっていこうと思います。 会社の方々は、みなさん小さいお子さんがいらっしゃらないので、それとなくこちらの要望は伝えた方がよいですね。これから、またそういう場面が多々あると思うので、遠慮せず伝えていこうと思います。 大変参考になりました、ありがとうございました。

  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.1

まず、小さなお子さんを夜な夜な連れまわすのはやめましょう^^ お披露目をしたいのであれば休日を利用すればいいこと、相手に合わせるのではなくお子さんに合わせてください。貴方はお母さんなのですからね^^ これはリズムという問題ではありません。常識です。 さて、リズムに関してですが・・ 今から幼稚園・・というビジョンはあまりにも先急いでます。 リズムが作られるまでにはまだまだ時間が掛かります。もう少し気楽にいきましょう^^ 大体という目安はいいと思いますが、これがなかなか思うようにいきません^^; そこで安心するのが気楽に考えるです。 今は昼に何度も寝ることがあると思いますが、少しづつ昼間の時間に起きていられるようになります。 次に昼寝をまとめてするようになると思いますが、子供によっては昼寝をしない子もいます。 その時になってみないとその子にあったリズムなどわかりません。 しかし今上手にリズムを作っていらっしゃっていますね^^ そのペースを気軽な気持ちで持ち続けてください。 もし、乱れてもそれはいっときです^^ 成長すれば自然にリズムを作ることはできますからね^^ 大事なのはお子さんに合わせること!! 大人の都合で・・なんていうのは子育てではありません。 今というかわいらしい時期の子育てを楽しんでくださいね^^

yukohrd
質問者

お礼

onegai1さん、早速のご回答ありがとうございます。 結局、お披露目会は、皆さんのお仕事の都合上(広告業かつ皆フリーランスで仕事しているため)休日やお昼間にして頂くのは難しいので、その日は、赤ちゃんは夫に預けて、私一人で出かけ、赤ちゃんの写真を持って、出産の報告をしようと思います。 生活リズムについては、少し先走りしてしまったようです。。。なにゆえ、初めての子供でかつ性格的に心配症なので、ついつい先走ってしまうようです。。。もうすこし、気楽にのんびりやって行こうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう