• ベストアンサー

アラン模様の編み方

アラン模様のマフラーを編んでいますが、 どうも綺麗に模様ができません。 表裏を間違えているのか、 編み方がおかしいのか、 全くわかりません。 今現在の状況としては、ちょっとボコっとした模様が 表にきたり、裏にきたりという感じです。 本を参考に編んでいるのですが、模様が見えてこないので、 進めません。 どなたか教えてくださいませんか。 お願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiyobo
  • ベストアンサー率74% (41/55)
回答No.3

時間があって本を見ることが出来たので、詳しく説明します。 55ページということは、bのロングカーディガンの、55ページ右下に載っている模様編みの記号を元にマフラーを編まれているということですね。 まず、この模様編み26目だけだと縁の表目1目の部分が丸まって、両側の縦の模様がきれいに出ないかもしれないので、左右に何目ずつかゴム編み・ガーター編み、もしくはuの「なわ編みのマフラー」のようにかのこ編みなどをしたほうがよいかもしれません。(同じように編み始めと編み終わりにもゴム編み・ガーター編み・かのこ編みなどをすると全体をふちどったようになります) さて本題のアラン模様ですが、ふちどりの段がない場合で説明します。 まず、模様編みの表の作り目(←)ですが、ロングカーディガンでは別鎖の裏山を拾うことになっていますが、指で掛ける作り目も同様で、マフラーの1段目になります。 次の段(→)は裏側から編む段でマフラーの2段目になります。記号を左から右に見ながら編んでいきます。 模様編みの記号図は → ー||||ーーーーーー||||ーーーーーー||||ー (裏1目、表4目、裏6目、表4目、裏6目、表4目、裏1目) となっていますが、偶数段なので裏側を見ながら編みますから、 実際に編む時には記号を逆に読んで(頭の中で記号図を裏返して下さい) |ーーーー||||||ーーーー||||||ーーーー| ← (表1目、裏4目、表6目、裏5目、表6目、裏4目、表1目) と編みます。 【マフラーの3段目=模様編み1回目の1段目】 記号図通りに、 裏1目、左上1目交差1回(P55の左上図)、右上1目交差1回(P50の上から3番目の図)、裏6目、右上2目交差(P42の模様編みの写真)、裏6目、左上1目交差1回、右上1目交差1回、裏1目。 【マフラーの4段目=模様編み1回目の2段目】 記号図は → ー||||ーーーーーー||||ーーーーーー||||ー 偶数段は裏から編むので、また左から右に記号を逆に読んで実際には |ーーーー||||||ーーーー||||||ーーーー| ← (表1目、裏4目、表6目、裏5目、表6目、裏4目、表1目)と編みます。 【マフラーの5段目=模様編みの3段目】 記号図通りに右から左に編みます。 裏1目、右上1目交差1回、左上1目交差1回、裏5目、左上2目と1目の交差1回(P42写真)、右上2目と1目の交差1回(1目は裏編み、P42写真)、裏5目、右上1目交差1回、左上1目交差1回、裏1目。 【マフラー6段目=模様編み1回目の4段目】 記号図は下記のようになっていますが、 → ー||||ーーーーー||ー|||ーーーーー||||ー 記号を逆に読んで、 |ーーーー|||||ーーー|ーー|||||ーーーー| ← ※右から左に記号を見て下さい。 (表1目、裏4目、表5目、裏2目、表1目、裏3目、表5目、裏4目、表1目)と編みます。 このようにして、18段目(マフラーでは3~20段目)まで編むとダイヤ部分を含めた一模様ができます。 あとは1~18段を繰り返し編んでお好きな長さまで編むとよいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hiyobo
  • ベストアンサー率74% (41/55)
回答No.2

アラン模様のニットは裏・表がはっきりと分かれます。 ガーター編みに慣れていらっしゃるということですが、ガーター編みの裏表どちらも表編みのみ、という要領でアラン模様を編んでもまったくアラン模様にはなりませんよ。 記号は表から見た時の状態を表しているので、マフラーなどの平らなものを編む時は、 表(奇数段)を編む時は、記号を右から左に記号通りに編み、 裏(偶数段)を編む時は、記号を左から右に、表目の記号は裏編み、裏目の記号は表編みと逆の編み方をしないといけません。 (これは編物の基本中の基本ルールです) きちんと編んでいくと、表側は本の写真のとおりに裏目のベースに表目が模様として浮き立つし、裏側から見ると表目ベースで裏目部分がひっこんで見えるはずです。 表・裏が分からないということでしたら、段数カウンタを使う(棒針に刺して編むごとにダイヤルを回す)、正の字を書いていくなど、いま何段目を編んでいるかが分かるようにした方がよいでしょう。 慣れてくると、段数などを数えなくても見た目でどこを編んでいるか分かるようになりますし、模様も繰り返しなのでおぼえて記号を見なくても編んでいくことが出来るようになります。 同じ本を持っていますが、いま手もとにないので、週明けでしたら詳しいことを書き込めると思います。

nora2008
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! かなり詳しく書いていただいて、本当に感謝しています! 記号を逆に読むなんて想像もつきませんでした。 基本がまったく分かっていませんでした。 さっそく編んでみたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiyobo
  • ベストアンサー率74% (41/55)
回答No.1

アラン模様は裏目が引っ込んで、表目が浮き立って見える模様ですが、 模様が表に来たり裏に来たりということは、編み図の記号の見方を誤っていませんか? ダイヤ模様や綱模様などの交差部分は表側(奇数段)でします。 玉編みなどが入っている場合も同様です。 裏側を編んでいる時は、表目・裏目の記号を逆にしないといけません。 (「こんなこと分かってます」だったら、ごめんなさい) 他には模様が出ない理由はあまり思い当りません。 お持ちの本の名前やページ数などがわかるとアドバイスしやすいのですが……

nora2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます! おっしゃる通り、原因はどこか編み方を間違っているような気がします…。 あと、ガーター編みに慣れていたので、 1段編んで、反対の棒にうつる際、特に表裏を意識することもなく 編んでいました。 もしかしたら、そこで裏返って編んでいるのか?など、 考えていました。 参考にしている本は、 日本ヴォーグ社の「編んでみよう アランもようのウエアと小もの」 P55です。最近は発行された本のようです。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アラン模様のマフラー

    アラン模様のマフラーを編んでいます。 彼氏へのプレゼントなんですが、ひし形の模様の中に 中長編み3目玉編みを入れるか迷っています。 入れると女の子用みたいな感じもするし、入れないと 間の抜けた感じになるし・・・。 どなたかご意見お願いします。

  • アラン模様のマフラーの縁編みの方法

    カシミヤソフトという毛糸でアラン模様のマフラー (レディブティックシリーズのアラン模様のニットという本のP28、ダイヤ柄のマフラー) を編んでいます。 しかし、細く柔らかい毛糸で編んでいるためか、 もしくは、本に載っている編み図の通りに編んだところ、幅が13cmと狭くなったため、 裏編みの目数を増やして、デザインに修正を加えて編みなおしたためか、 両側がふにゃっと丸まってしまいます。 そこで、マフラーの縁をかぎ針で細編みをすれば、多少改善されるとインターネットに載っていったため、それを試してみようと思います。 ところが、細編みの方法はたくさん載っており、細編みの方法はわかるのですが、 仕上がった後のマフラーに細編みをする手順はわからないため、 ご存知の方、お教え下さい。 丸まったどちら側を手前にして細編みをするのか、 編み始めをどうすればいいかなどを詳しく教えて頂きたいです。 それとも、丸まるのが嫌なら編み直した方がよろしいのでしょうか? その場合、幅を広げるために、デザインを修正したければ、 どのようにすれば、よろしいでしょうか? 男性用ですので、20cm弱ぐらい幅がほしいです。 編み図を貼り付けたいのですが、現在できないため、申し訳ございませんが、 よろしくお願いします。

  • アラン模様で、偶数段に交差させる記号がある場合の編み方について教えてください。

    1年前から編み物を始めた初心者です。最近アラン模様の美しさにはまって独学で編んでいます。 今まで見た本では、交差させたりする編み方は奇数段にあったので記号どおりに編んでいたのですが、今回編もうとしているものは偶数段に交差編みがあります。偶数段での【左上(右上)2目交差】や【2目左上(右上)1目交差】はどうのように編めばいいのでしょうか? 例えば、2段目の【2目右上1目交差】は、考え方として【1目左上2目交差】などとなるのでしょうか?10段目の【右上2目交差】は? 編み物経験が不足している為良く分かりませんが、このような場合は、偶数段(裏)を奇数段(表)と考えて編むのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • マフラーの模様が決まらない!!

    毎年マフラーを編んでいます。 3年位前から、デザインを自分で決め始めました。 (といっても手芸やさんなどで見て、色々組み合わせる程度ですけど) でも今年はまだ決まっていないんです!! 学校にしていくのだからそろそろ編み始めかなぁ・・・?と思っているのですが、お店にもそんなに種類はまだないし、本もイマイチ・・・。 受験だし、あんまり難しいのはパスにしたいのですが、二目ゴム編みだと物足りないんです・・・。 そんな図案がいいでしょうか?? 変わった糸じゃなくて、普通の毛糸で、今手元にベージュとワインレッドがあります。 (去年はマフラーの両端にアラン模様、真ん中はひし形が一列つらなっているような模様で、ひし形の中はかのこ編みの変形バージョンで編みました。) よろしくお願いします!!

  • メンズのヘチマ衿・アラン模様のセーターの編み図

    メンズのヘチマ衿・アラン模様のセーターまたはベストの編み図を探しています。載っている本など、心当たりがあったら教えて下さい。 編み図通りに編むことしか出来ない初心者です。

  • アランセーター肩段消しについて

    皆様よろしくお願いいたします。 ただ今アランセーターを編んでいるのですが、肩部分段消しをするようになっております。模様が組んでいて編み方の本を見ても表編み・裏編みの段消しの仕方は載っているのですが分かりません・・・。 ここまで編んできてどのようにしたらよいのか途方にくれております。よいアドバイス、編み方本が有りましたら紹介ください。よろしくお願いいたします。

  • アラン模様? 2目右上1目交差 (2目左上1目交差) 

    棒編み目記号について質問です。 「右上2目交差」の「右上から左下への斜線」が1本ないようなものや、「左上2目交差」の「左上から右下への斜線」が1本ないようなものの編み方が分かりません。 「2目右上1目交差」「2目左上1目交差」という名称のようなのですが、ご存知の方、どのような編み方か教えていただけないでしょうか。 アラン模様によく使われるようです。 (「糸を変えて、色を変えて。スタイルいろいろショール&ストール」という本のP49や「とっておき 手編みのブランケット」という本のP51に載っているのですが、編み方の説明まではありませんでした。) 基礎本をいくつか見ましたし、検索してもそれらしいものがヒットして来ませんでした。 参考になるURLをご存知であれば併せてよろしくお願いします。

  • 裏から見ても模様がきれいな刺繍

    裏から見てもきれいな刺繍ってありますか? リネンのカフェカーテンですそに刺繍の入ったものを作りたいのですが、 どうせなら外からもきれいに見えるといいなと思います。 糸の端の始末は仕方ないとして、裏からも模様がきれいに見える刺繍の方法がありましたら教えてください。 模様は表と同じでなくてもいいです。

  • 編み物マフラー

    縄編みとアラン模様どちらかでマフラーを編みたいと思っています。どっちが簡単でやりやすいですか?

  • マフラーの編み図を探しています。

    先ほど、アラン模様のマフラーの端が丸まるのを改善する方法を質問させて頂いたのですが、 結構丸まってしまっており、改善が難しいと思われたため、違う編み図で編み直すことにしまして、 改めてお力をお借りしたいと思い、質問させていただきます。 http://shop.beams.co.jp/shop/plus/goods.html?gid=490301 上の添付ページのようなアラン模様のマフラーを編みたいと思っていますが、 このアラン模様の名称も分からず、編み図が見つかりません。 編み図の画像や編み図が載っているサイトを貼り付けて頂ければとても嬉しいですし、 アラン模様の名称だけでも教えていただけると幸いです。 また、柔らかく細めの毛糸(カシミヤソフトという毛糸、棒針で6~8号)をすでに購入しているため、 この毛糸で編みたいと考えておりますが、 上記のような模様で丸まらずに編めますでしょうか? もし丸まると予想される場合は、 このような柔らかく細めの毛糸でも端が丸まらずに編める、 アラン模様の編み図を添付頂けると嬉しいです。 マフラーの幅は20cm弱で、手の込んだものを作りたいと考えています。 お手数ですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう