• ベストアンサー

yahooオークションの即決価格と個数について。

今、オークションで落札したいものがあります。 即決価格が2000円で現在価格が1980円と仮定します。 そして個数が3つで、終了時間まであと3日ほどあります。 私はこれはできるだけ早く欲しいのでもし今日2000円で落札した場合すぐに取引という形になるのでしょうか?? それとももし残りが落札されるまで待たないといけないのでしょうか?? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

2000円で即決にしたら相手からファーストナビが来ますよ。 早く欲しいのならその方がいいかもしれませんね。 入札中には終了までそのままありますけど終了すれば落札の所に 載りますし 画面を開けば普通にあなたが落札しましたと出ますので 取引ナビもできますよ。

kya2006jp
質問者

お礼

さっそくやってみます。 迅速な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • egg_moon
  • ベストアンサー率48% (248/509)
回答No.1

待たなくてもいいです。すぐに取引を始められます。 ただし、最近までの仕様では「評価」のみオークションが終了するまで出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YAHOOオークション 希望落札価格と即決の違いについて

    こんばんは。 オークションで現在欲しい商品が1000円から始まっています。 まだ誰も入札はしていなく、1000円のままになっているのですが、 希望落札価格は5500円に設定されています。 残りがあと2日あるのですが、2~3日家をあけるので出来れば即決したいのですが、 こちらが今5500円で入札した場合即決されるのでしょうか? あと2日待たなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤフーオークションの即決について

    ヤフーオークションでとても欲しかったものを見つけたのですが、即決についての疑問があります。 ちなみに当方は今回「落札者」側です。 「早期終了する場合があります」の表記はあるのですが、その品物の出品者様は希望即決価格を設定されておりません。 前から欲しかったこともあり、質問欄から「即決はお考えでしょうか?もしお考えでしたら幾らですか?」といった質問を送りましたところ、返信で「即決は2000円でしたら可能です。ご検討下さい」ときました。 現在その商品には1000円の価格が付き、丁度この質問をした前後に1名入札者が入ってしまっている状態です(当方はまだ入札しておりません)。もしかしたら質問回答を見て入札されたのかもしれません。 この場合、現在の入札者さんがもし2000以上の金額を入れていたらこちらが入札価格を2000円にしても相手のほうが上回ってしまいますよね…この場合、現在の入札者さんが落札ということになりますよね。 今からこちらが入札しても意味が無いのでしょうか? それとも、なにかまた質問欄からこちらが連絡を入れれば良いのでしょうか? オークションの出品落札、両方何度も経験はありますが、即決関連は今回がはじめてで落札者側、出品者側どちらの対応もあまり自信がありません。思わず即決できるかどうか問い合わせてしまったのはとても欲しい商品だったからでして…ろくにわかりもせず質問してしまって少し後悔しております; この後どうすればいいのか、どうか経験ご豊富な方、ご経験がおありの方、助けていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします!

  • 即決価格について

    yahooオークションで3つ出品で即決価格で既に二人入札落札者がいますがまだオークションは終了してません。この場合既に即決価格で入札で落札決定した人は入札取消し出来ますか? この場合、悪い評価が入札の方に付くのでしょうか? 新規の方の入札落札をさせたくありません。最近入札、取引しないで直ぐ悪い評価をつけIDを削除する方が多数います。他の方の出品者の方も困っているようです。。 ご教授お願いします

  • モバオクの即決価格について

    モバオクで即決価格が設けられている出品物について質問です。 落札したい商品があるのですが、例えば500円で出品されていて即決価格が1000円で設定されていた場合、『今すぐ落札する』ボタンを押さずに1000円で直接入札した場合オークションは終了してしまいますか? 確実に落札したいのですが、できれば安く落札したいです。 ご教示お願い致します。

  • yahooオークションで「かんたん決済」で出品してます。即決価格を設定

    yahooオークションで「かんたん決済」で出品してます。即決価格を設定してなかったのですが、落札者から「即決価格でお願いします」と連絡がありました。納得がいく価格でしたので、オークションの途中ですが、オークションを終了したいと思っています。その場合、お金のやりとりは銀行振込だけですか?それとオークションを途中で終了する方法を教えてください。 どなたかオークションにお詳しい方、お返事お待ちしております。

  • 即決落札について。ヤフオクでDSのゲームソフトが出品されていて、即決価

    即決落札について。ヤフオクでDSのゲームソフトが出品されていて、即決価格2980円、現在価格2980円、商品個数は1点、入札件数を見ると5件入っていて5人共2980円で落札者となってました。出品日数は残り1日あります。普通は即決価格が表示されてたら、即決価格で入札したら即落札になり出品終了になりますよね?どうして出品商品は1点しかないのに即決価格で入札した5人全てが落札者と表示されてるのでしょうか?説明文にはソフトが5個あります等は書いてないので1個しかないと思います。即決価格に達してるのに出品終了にならないのも何故でしょうか?

  • オークションの即決価格について

    Yahoo!オークションについてお聞きします。初心者です。 5,000円の商品があり 5,000円で入札すると「最低落札価格に達していません」と表示されました。 3,000円ほど上げてみましたが同じでした。 出品者に「最低落札価格を教えて下さい」と質問したところ 「30,000円ですが即決していただけるのであれば28,000円でお売りします」と返事が来ました。 なので28,000円で入札したのですが落札できませんでした。 「即決価格で入札しましたが落札できませんでした。また同じ商品に入札しますのでお願いします」とメールしたところ 「大変申し訳ありません。落札ありがとうございます。注文が確認できず発送できませんでした。宛先と支払い方法を教えて下さい。よろしくお願いします」とのこと。 そしてまた同じ商品が出品されていたので28,000円で入札したのですがやはり落札できないまま期限が迫っています。 向こうは売る気まんまんのようなのですが買えません… 宛先と支払い方法を教えて、と言われても落札できないままでは無理ですよね? なにかやり方が違うのでしょうか?

  • ヤフオクで即決価格で入札したのに終了しない

    ヤフオクでは出品落札ともにするのですが 前々からどのような設定になっているのかわからないので どなたか教えてください。 今回バレンタインチョコで楽●では完売になっていた少々お高いチョコレートを落札しました。 個数1、即決価格になっていたので入札したのですが、 終了しません。 残り時間6日になっているので6日後に終了すると思いますが、 個数1に対して、何人でも落札できるように設定しているのでしょうか? 出品のときにどのように出品しているのか気になります。 お暇な時でよいのでわかる方教えてください。

  • yahooオークションでの即決について質問させてください。

    yahooオークションでの即決について質問させてください。 明日(8/14)開催される、花火大会の指定席チケットを見つけました。 その時は、現在価格が7000円、入札件数は0でした。 即決価格は指定されていません。終了時刻は8月 15日 の10時です。 商品の説明書きの後に、追記で、 (2010年 8月 13日 10時 07分 追加) 時間がありませんので7000円にて即決させて頂きます。 と、書いてあったので、私は7000円で入札をしました。 すぐに落札できると思ったのですが、その後2名、私より高値で入札を入れた方がいました。 現在価格は7500円になっています。 このような場合、私に権利があるのでしょうか?高値の方の方に権利があるのでしょうか? 私は出品者と交渉できるのでしょうか? 出品者の方に質問しているのですが、返事が来ない状態で困っています。 もしわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

  • ご教示下さい。ネットオークションでの価格差について

    つい先日、Yahooオークションで“初めて”欲しい商品を落札したオークション“超・超”初心者です。ネットオークションを使い慣れている皆様にご教示頂きたいことがあります。 オークションで欲しい商品などのカテゴリーを閲覧していると、たまに「即決価格」と現在の「入札価格」に大きな開きがあるものがありますね(例えば現在の入札価格が「5000円」で、即決価格が「50000円」といったようなことです)。 言葉の表現から「即決価格」がどういうことを意味しているのかは想像がつきますし、購入したい我々にとっては安いに越したことはないのですが、そこで疑問が浮かんだので2点ご質問させて頂く次第です。 1点目。 仮に上記のように出品者の希望価格(=即決価格)と入札価格に開きがあって、そのオークションが終了した場合には、その取引はどのようになるのでしょうか? そのオークション終了時点での最高落札者が入札したという扱いになるのでしょうか?それとも、出品者の(希望)価格と違うので、取引そのものが“不成立になる”のでしょうか? 2点目。 また、もし上記のように仮に「取引不成立」となった場合は、出品者やYahooなどのオークション運営サイトから、「今回のオークションは不成立となりました」みたいな連絡があるのでしょうか? 以上、2点、ご教示ください。宜しくお願いします。