• ベストアンサー

政治家による批判コメントのルール

passwordの回答

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.1

批判するのもマナーがありますからね。 実権の無い皇室や、自国民に対する批判は 自分達(権力者)側の無能を示すものであり、 批判するよりも、まず自分達で法整備をするのが筋となります。 外国要人に対しては、相手国に対する内政干渉になる場合が多く 意見(要望)を言う程度に留めるのが普通ですね。

5380103
質問者

お礼

ありがとうございます。たぶんそんな感じなんでしょうね。 外国要人は国会演説の際、あたりさわりない事しか言わないようですが、 それにしても、どの党の方もおとなしく聞いている様子です。 やじるとその党の品格を疑われるからでしょうか。 あるいはそのような時に限っては、おとなしくして ホストである政府与党の顔を立ててあげているのかな? もちろん皆儀式という事は承知しているでしょうが 儀式という意味では国会の質疑だって台本付きの儀式。 その差があまりに激しいんで気になります。 違いがわかるようなわからんような。

関連するQ&A

  • 政治用語がまったくわかりません。

    政治用語がまったくわかりません。 中学生レベルです。 なにがわからないかというと 国会議員って政治家なんですか? 政治家とはなんですか? 国会議員とはなんですか? 野党と与党は国会議員なんですか? 政治家なんですか? たとえば、今、東北大震災でよくテレビに出ている枝野官房長官は 政治家ですか?国会議員ですか?与党ですか?野党ですか? レイホウ大臣は、政治家ですか?国会議員ですか? まったくわかりません。 インターネットで用語を調べても意味がわかりません。 もう少し、政治に興味を持つためにも必要かと思います。 ぜひ、よろしくおねがいします。

  • なぜ 批判ばかり?

    明けましておめでとうございます。 日本の政府は おかしいと思いませんか? 野党は与党に批判しかしないのは なぜでしょう(その反対もしかり) 国民のために お互い協力できるところは 協力し合って法案を通すことをしないのか 悪い事だけしか取り上げず 文句しか言わない。 自分たちの選挙にしか興味が無く マスコミもその辺は一切記事にしない。 記者たちは全部外人が書いた記事かな としか思えないような悪意のある記事ばかりで 同じ国民がなぜ と思えるような記事ばかりで 悲しいです 難しいことは解らないけど 橋下市長みたいに明解な事はできないし しようとしない。 やれば出来るのになぁ そんなに利権が大事で欲まみれな人間ばかりしか議員にはなれないのか 新年にあたり 始めて書いてみましたが 皆さんどう思いますか?

  • 政治批判をする人

    よくコメンテーターなどでも、 政権が変わっても、何が起こっても、 えらい、やたら、とにかく政治批判をしてる人がいますが、 「じゃあ自分で(政治家を)やれよ」と、いつも思うのですが そういう人に限って、 あと、 いいことを言ってる人にしても、 そういう人に限って 「いえいえ、私は政治家なんてとても…」と、 言います。 アメリカに対する米軍基地問題だって、 そういうコメンテーターや、地元知事や、 野党などは、 いくらでも強気になって「どんどんアメリカに言え!」と言います。 ですが、実際自分がその立場になったら、 アメリカに強く言えるのか? 自分が与党の立場になって、 実際アメリカに強く言えるのでしたら、 是非今すぐ政治家になって、それをして下さい。 それとも、ただ 批判をすることだけに、快感を覚えている人達? と思うのですがー。どう思われますでしょうか。

  • 野党は何故、正しい語句を使用しないのか?

    防衛問題について、 野党は、自衛隊の国際貢献の為の海外勤務について、「海外派遣」とは言わず「海外派兵」、防衛費増額を「軍拡」とそれぞれ呼称してます。自衛隊を「軍隊」として認識しているように感じますが、自衛隊自体は「軍隊」でなく「自衛隊」と呼称している。 マスコミは、与党議員の発言を大々的に問題化として、野党が抗議する様子を報道しますが、野党の不正な語句に対しは報道しません。 野党の不正な語句をマスコミは認めてると考えます。 「自衛隊」と認識しているのであれば、海外における武力行使を目的とする「海外派兵」や「軍拡」は正しい語句ではない。 野党は、与党の政策に反対するのは理解できるが、野党であっても国会議員です。 国会議員である者がなぜ、語句を不正に使用するのが理解出来ない。 国会議員が不正な語句を含んだコメントを 、真面目な者、いや、純粋な子供がそのコメントを見聞し、国民の代表である国会議員が公の場で堂々と発言している姿を偽りなく正しい語句と認識してしまうのではないでしょうか?

  • 杉田議員の「生産性が無い」に噛みつく塩村と福島

    国会で杉田議員の「LGBTは生産性が無い」に塩村議員や福島議員が噛みついてますが、生産性が無いのは事実ですよね。 「LGBTは生きる資格が無い」などと言ったら差別発言と思いますが、生産性が無いというのは事実なのに、なんで噛みついているんでしょう? 相変わらず野党は与党の批判材料として使ってるだけでしょうか。

  • これって官僚政治

    こんにちは。 社保庁の年金問題から始まり今は後期高齢医療制度の問題でTVに出てくる政権与党の議員さんたちが野党の議員から問題点を指摘されて、答えられなくて困っている場面がこの頃多いと思います。わたしは国会に法案の改正を官僚にまかせて、与党の議員は理解もせずに提出しているのではないか。そして、今の法律は官僚だけが理解できるものなっているのではないでしょうか。庶民からはまったくわからないのが当たり前になっていると思う。書店ではその法律が改正ごとに解説書が出る始末です。やっぱり、官僚が政治を支配してるんですか。ご意見を聞かせてください。

  • なんで野党は辞任を批判?

    福島党首をはじめ、野党議員のなかにやめたことを批判する人が見受けられます。どうせもとから支持していなかったわけだし、なぜ解散をしないのかというなら理解できますが、やめたことそのものを批判するのもおかしく思えます。 本音ではそいった野党議員は選挙をしたくないということでしょうか? どうせ福島党首ごときが何を言おうと解散するかどうかはかわらないと思うのですが。

  • 記者のインテリ度

    このところの野次報道で”不規則発言”と報道されれますが、どう不規則なのでしょうか? この場合”不適切”を使うべきでは? 今後、これを気に、国会での野党の野次は無くなりますか? また、政治家の記者会見でのマスコミの野次も無くなりますか?

  • 地方議会議員(県議、市区町村議)のことで質問です

    (1)地方選挙での党派別に分けると、与党、野党はどのように分かれるのですか?  報道機関では、与野党逆転、政権交代、になり (2)無所属党派は、野党ですか与党ですか? (3)地方選挙(議員)での与党、野党と、国会で言う「与党、野党」とは意味が違う気がします。  国会では、与野党逆転、政権交代、を使いますが、  地方選挙(議員)では使わないとでしょう。 (4)地方選挙(市区町村の首長議員)では、与野党逆転とは言わず、「野党に盗られた」とかの  表現をしますが、投票率はあまり変らないのに入替わることがありますが、  政策の違いではなく、党派の分裂が原因による場合があります。  なぜ、分裂は起きるのですか?  分裂しなければ入替わることがないとおもいます。

  • 明日が政治学のテストなんです!助けてください!

    自分が日本の首相(=与党のリーダー)であるとする。現在の通常国会に提出したある重要な内閣提出法案に対して野党は強く反対しており、成立を阻止しようとしている。首相(=与党のリーダー)として、どのように対応するかを書きなさい。 ただし、以下のような状況であることにも留意すること。 ・通常国会会期終了の1か月後には参議院選挙がある。 ・現時点で、どの調査でも内閣支持率は50%を切るぐらい。 ・衆議院での与党の議席率占有率は55パーセント、参議院では60パーセント。 ポイント: ・法案阻止のために、野党がどのような方法をとるかを予想して対応を考えること。 ・どのような「ルール」が自分を有利にするのか、あるいは不利にするのかを考えること。