- 締切済み
USBハブ経由のHDD、パーフォーマンスは落ちるか
ハブ経由で外部HDDを接続した場合、転送速度等のパーフォーマンスは 落ちますか? デスクトップPCに複数のHDDをUSBで接続します。 本来マザーボードに用意されているUSB2.0のポートの数を超えそうです。 その場合、ハブを介して接続するとパーフォーマンスは落ちるでしょうか。 そもそも、マザーボード上のUSBポートも機構上はハブを使っているのと 同じだと思うのですが。 *OSはWindows XP professionalです。 *使用するマザーボードは未定です。 *SATA接続等の外部HDD選択は考えていません。既存のリソースを 生かす方法を探しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- baithasar
- ベストアンサー率35% (212/602)
答え・・・速度は 明らかに落ちます 480Mbpsってのはあくまでの規格上の最大速度で 別の方がおっしゃる HDD自体が実質100の速度ってのもありますが 違う意味で落ちます 複数挿した場合 同じポートだと1台で480がMAXとしたら 2台で240 3台で120 4台で40 おいら4台を別個にそれぞれ外付けUSB2.0のHDD使っていたら40MBに落ちました(笑) あとマザー直結のUSBでは無論マザーからの電力も食います 例 ASUS P4C800-E Deluxe Pen4 3Ghz メモリ4G HDD 内蔵3台 光学ドライブ1台 他ケースファンなどを付けた場合 650WのEnermax EG851AX(W)-VH http://www.maxpoint.co.jp/psu_851ax.htm これで使っていて 外付けUSBのHDDが3台以上になったら電源投入してもマシンが「突入電力不足」で起動できませんでした (連動スイッチ付きのHDDケースだったもので) これを非連動にしてマシンが起動してから外付けの電源スイッチを入れたら問題ありませんが 要はそれだけ電力を食うってことでもありまし て
- kawakawakawa13
- ベストアンサー率25% (514/2010)
確実に落ちます。 >そもそも、マザーボード上のUSBポートも機構上はハブを使っているのと同じだと思うのですが。 そうですね。ですから、更にカスケード接続すれば、更にパフォーマンスが落ちる理屈です。 また、経由する場所が同じなのですから、増設すればするほどパフォーマンスは落ちますよ。 逆に言えば、HDDの大容量化が進んでいるのも、複数のHDDを接続するパフォーマンスの悪さを解消するためという意味もあると思います。
- roukin
- ベストアンサー率24% (622/2564)
どのようなHDDを接続しているか不明ですが、補足ください。 また、どの程度のファイルを扱うかも不明です。 ハブにより、いろいろありますが、それほど気にする必要はないかとおもいます。 USB2.0は、480Mbpsですが、そんなに出た試しがありません。せいぜい。240Mbpsです。今のHDDは、最高で100MB/秒ぐらいですから、 *使用するマザーボードは未定です。 今のマザボは、少なくとも8以上のUSBが接続できますが、そんなにたくさん外付けHDDを使うのですか?
補足
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
落ちますね。 特に同じハブに接続したHDD間でのコピーや移動は、当然同じ信号ラインを交互に使用する事になるので、効率は落ちます。 >マザーボード上のUSBポートも機構上はハブを使っているのと同じだと思うのですが。 デバイスマネージャーでルートハブが表示されてる場合は、確かにそうですね。 マザーによっては、USBコントローラー直結のモノもありますけど。
- yuusan04
- ベストアンサー率27% (30/110)
参考意見です。 USBの接続が多い場合、USB2ではなく、1.1の通信速度になるときがありました。 そういう意味では遅くなるといえると思います。
補足
構成1 マザーボード上のUSBポートA → HDD1 マザーボード上のUSBポートB → HDD2 構成2 マザーボード上のUSBポート→ハブで分岐 HDD1 HDD2 マザーボード上にある2つのUSBポートにそれぞれHDDを接続する、構成1。 1つのUSBポートにハブを介して、2つのHDDを接続する、構成2。 それぞれのパーフォーマンスに差はあるのでしょうか。