• ベストアンサー

インターネットの動作の終了

tmk108の回答

  • tmk108
  • ベストアンサー率55% (37/67)
回答No.3

No1ですが、 「またどんなものをバックアップすればいいのでしょうか?」と言われましても、ご自身で必要と思うファイルという感じになるので、「このファイルを取れ」とは言えません。ユーザーフォルダの中の、画像とかお気に入りとか音楽とか、そういうのを取ればいいと思います。 普通に外付けHDDなどにD&Dでとる方法のほかに、TrueImage(有料)というソフトでHDDを丸ごととることもできます。ただ、おかしくなっているシステム部分などもバックアップするため、今回はオススメしません。 「リカバリーするのに必要なものはありますか?」 マニュアル・・・・ HDDリカバリだと思う(VistaPCであれば)ので、「リカバリセンター」などからリカバリをしてください。

関連するQ&A

  • インターネット エクスプローラーの動作不良

    ご回答をお願いします。 インターネット接続時、 「インターネット エクスプローラーは動作を停止しました。問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます」 と表示され、 「プログラムの終了(C)」を実行すると、 「このwebページに問題があるため、インターネット エクスプローラーのタブを開きなおしました」 と表示後、通常の状態に戻ります。 プロバイダーとホームページの設定に問題があるのかと推測しています。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • インターネットの強制終了

    現在、windows vista Service Pack 2 32ビット IE 7 を使用しています。 IE 7 の時には、問題無く新しいタブが開けます。 IE 7 から IE 8又は、IE 9にバージョンアップすると、タブからリンクして 新しいwindows又は、タブを開こうとした時に「終了します」とのメッセージが、 表示されてインターネットエクスプローラが、停止します。 何回も、インターネットエクスプローラのバージョンを、もとのIE 7 戻しては、 新たにバージョンアップをしても、新しいタブを開く事が出来ません。 windows vistaをリカバリーして新たにプログラムを入れ直す必要があるかどうか お尋ねします。

  • インターネットエクスプローラ終了コマンド

    インターネットエクスプローラ終了コマンドを探しています。コマンドプロンプトに入力するのはだめです。 お願いします オルトキーとF4キー押したときの動作をコマンドにしたのとかいいですね。

  • インターネットエクスプローラーのタブについて

    自宅でインターネットエクスプローラーを開き、別のタブをいくつか開いている途中、一つのタブを閉じると、エクスプローラーが止まってしまい、強制終了しないとなりません。 いつもこの様な事態になるのですが、インターネット接続に問題があるのでしょうか? それともPCに問題があるのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • インターネットエクスプローラについて

    インターネットエクスプローラを終了しても、動作が遅く、タスクマネージャで確認すると、IEXPLORE.EXE が、CPUを使っているのがわかりました。これをプロセスの終了で、終わらせると動作は、元に戻りました。 今までの、質問を検索して、これは、インターネットエクスプローラのバグだというのは、わかったのですが、これを全く起きないようするにはどうしたらいいのでしょうか? 過去質問を読んで見つけきらなかったので、よろしくお願いします。

  • インターネットが強制終了してしまいます。

    お世話になります。 OSはXPで、インターネットエクスプローラーはバージョン6を利用しています。 最近、頻繁に「問題が発生したため・・・終了します」のメッセージが出て、ネット画面が強制終了してしまいます。(余談ですが、教えてGOOを見ているときにもよくおこります) こちらの過去の質問を参照して、ポップアップブロックを解除したり、セキュリティを中にしたり、ブラウザ拡張の有効をはずし、Cookieの削除を行いました。 ただ、[ツール]-[インターネットオプション]の「全般」タブにあるファイルの削除は出来るのですが、「すべてのオフラインコンテンツを削除する」を実行するとかならず強制終了してしまいます。 ネットの強制終了はこれが原因なのでは・・・と思っていますが、どうしたら強制終了せずに削除することが出来るでしょうか? また、このほかに強制終了する原因は何か考えられますでしょうか? ちなみにパソコン初心者のため、出来るだけわかりやすくご指南いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • インターネットエクスプローラーが正常に終了しません

    IEを閉じるために×を押すと、「インターネットエクスプローラーは動作を停止しました。問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます」というメッセージが流れます。 プログラム終了ボタンを押しても、なぜか復元してしまい、正常に閉じることができません。 今まで問題なく使用してきたので、急な変化に驚いています。 原因と対策を教えていただけないでしょうか?

  • インターネットエクスプローラーが強制終了してしまう

    インターネットエクスプローラーを起動させて、ネット検索をするときに、ここ最近、インターネットエクスプローラーが強制終了してしまいます。 ちなみに、今はDELL Dimension9100(XP)を使用しています。 かなり困っていますんで、誰か助けて下さい。

  • パソコンの動作が遅く、終了もできなくなりました

    パソコンの動作が全体的に遅くなってしまいました。 主な症状として、 ・シャットダウン、再起動のボタンを押しても反応しない ・ファイルの移動、コピー、削除が遅い、完了しない(進捗が99%で止まる) ・外部ドライブ(USBメモリ、SD等)はマイコンピュータ上に表示はされるが開くことができない(延々と砂時計になる) ・エクスプローラ関連、特にマイコンピュータの動作が遅い ・avastでのクリーンアップを試みるも0%のまま進まない、スマートスキャンも6%で止まる 主なスペックは以下の通りです。 gtune windows10 cドライブ100gb dドライブ1.5tb ウイルスセキュリティソフト avast free ファイアウォール comodo ウイルス感染はavastの表示では問題でておりません。 本日起動して初めて症状が出ました。 終了できないため、強制終了している状況です。 不勉強な為記載漏れがあると思います、ご指摘お願いします。 何卒ご助力の程よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラ10が削除できない

    インターネットエクスプローラ10を起動すると、直ぐに「Internet Explorerは動作を停止しました」と表示され、「プログラムの終了」をクリックしても、また「Internet Explorerは動作を停止しました」が表示されてしまいます。 そこで、インターネットエクスプローラをアンインストールしようと思い、「コントロールパネル」→「プログラムと機能」→「インストールされた更新プログラム」から削除しようとしましたが、インターネットエクスプローラ自体が見当たりません。 どうしたらよいでしょうか。ご教示ください。