• ベストアンサー

ワイヤー式クラッチの調整

お聞きした事があります。 古いCB750Fのワイヤー式クラッチレバーですが、ストロークが短く軽い力で操作できますが個人的にはスキではありません。 そこでストロークを長くしてもうすこし重い感じに出したいのですが、どのように調整すればよいでしょうか。 ちなみにCBのクラッチおよびクラッチレバーなどは全てノーマルです。 OHは1年半前に行ってクラッチプレートやクラッチケーブルなどは交換済みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

なんどもすみません、今思いつきましたが ストロークを変えるにはクラッチレバーホルダーごと交換するのもありかもしれません、おそらく色々見ていると入力比が違うものがあるように思えます。ただやっぱり質問者さんのご要望にあるように「調整」でなんとかなるという手は全く思いつきませんねぇ・・

noname#80965
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 調整は難しそうですね。 強化クラッチを導入する意思も今のところ無いですし、調整の範囲内でやれることは無いだろうかということです。 大型バイクは趣味の乗り物なので必ずしも万人が乗りやすい扱いやすいがベストでは無いと思っています。 自分自身にとってベストな設定は他の人からしたらベストでは無い設定があっても良いと思った次第です。

その他の回答 (4)

  • geebee
  • ベストアンサー率30% (140/462)
回答No.5

クラッチにはレバーホルダーのアジャスタ以外に調整機構はありません。ストロークを変えるにはレバーを変える(通常はホルダごと変える)ことになります。良く探せばレリーズも他車種の(短い)ものが流用できるのかもしれませんが、そういう情報はなかなか得られないですね。重くするだけならコンプレッションスプリングをバネ定数の高いものに交換するだけで済みます。

noname#80965
質問者

お礼

ありがとうございます。 古いCBなので洒落たアジャスタ機構もありません。 レバーホルダーの加工も土台になるレバーホルダー自体の入手も怪しいので加工は断念します。

回答No.3

ふーむ、なかなか難しいですね 質問者様は調整でどうすればとの事ですが調整ではなかなか難しくて バイク側に合わせようと思うと改造しないといけなそうです とりあえず簡単な事から探すと、重さを増やすのでしたらばクラッチレバーの固定を強く締め付けて(微調整必要です)少し対応できるかもしれません。沢山クラッチ使うようだと少しこまめに増し締めする必要がありそうですし、うまくいくかは分かりませんが

  • lc9002-1
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.2

もうやってるかもしれなせんが、 人指し指一本でクラッチ操作をするってのはいかがですか? 重い感じになりますし、微妙な操作がしやすくなるんで、 ストロークを長くするのと同じ効果にならないでしょうか。

noname#80965
質問者

お礼

ありがとうございます。 バイク側で調整ができないようなら試してみます。 本当にクラッチが軽くて人指し指一本で楽々操作ができる軽さです。

回答No.1

なかなか変わったというか珍しいご質問ですね 重くしつつストロークを長くするというのは調整というか物理的に相反するものなのでどちらかを取ればどちらかが失われると思います、そういうご質問ですよね ストロークを長くする分にはエンジン側のレリーズを長いものに流用すれば不可能ではないと思いますがそうすると更にクラッチが軽くなってしまいます。 クラッチの重さを重くするにはそのレリーズを短いものにすればいいのですが今度はストロークも短くなってしまうと思うので レリーズを長いものにしつつ、エンジン内部のクラッチスプリングを強化するか、もっと簡単なのは錆びたワイヤーを使って抵抗を増やす事でしょうかw

noname#80965
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当ならばストロークが短くてクラッチが軽いなら良いのですが、これは趣味と言うか感じ方に違和感があるからです。 シッカリした握り応えがあってクラッチが完全に切れるまである程度ストロークがあった方が個人的は好みなんです。 >もっと簡単なのは錆びたワイヤーを使って抵抗を増やす事でしょうかw これはダメですよ。 さすがに走行中に「ブッツリ」ワイヤーが切断するのはもう嫌です。(実は別の大型バイクで経験済みで炎天下数キロ押して脱水状態でした)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう