- 締切済み
- 困ってます
タイヤのインチダウンについて
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.4
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5094/12700)
No.2です。 No.3さんが仰っるように、他のグレードで16インチを使ってるならまず大丈夫でしょう。 因みにインチダウンする際、ホイールが16x6J でも 16x6.5J でも16x7Jでもタイヤの適用リム幅に当てはまればOK!ということでしょうか?> タイヤとホイールのマッチングとしてはそうですが、車とに対しては話がまた違ってきます。 ノーマルのホイールと同じ幅なら問題無いです。No.1さんの回答で6.5インチ幅がノーマルだということなので、それ以下なら大丈夫でしょう。少し幅が広くなっても、足回りと干渉しなければOKということになります(車によって隙間は違うので一概には言えない)。ただし、オフセットも同じでないと保証は出来ません。オフセットが極端に違うと、タイヤハウスからはみ出したり干渉したりすることもあります。
- 回答No.3
- yokohama00
- ベストアンサー率0% (0/14)
MPVの23C(下の方のグレード)は215/65ですので、これで大丈夫でしょう。 外車(ベンツアバンギャルドなど)にはホイールが大きくなるとブレーキも大きくなる事があるので、同じ車種の別グレードで履けるホイールが違う場合がありますが、日本車はよっぽどの事(スポーツカー)がない限りグレードが違っても大丈夫。
- 回答No.2
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5094/12700)
サイズ的には 215/65R16 でしょうか。ホイールの幅は、タイヤにもよりますが6~7.5位です(購入されるタイヤの適用リム幅を確認)。ただし、インチダウンはブレーキと干渉することが多いのであまりお勧め出来ません。干渉すると、どんなことをしても取付不可です。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます! ブレーキに影響が出るのは怖いですね。 インチダウンにはそういったデメリットがあるのか・・・ 因みにインチダウンする際、ホイールが16x6J でも 16x6.5J でも 16x7Jでもタイヤの適用リム幅に当てはまればOK! ということでしょうか?
- 回答No.1
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
23Cに使われている 215/65R16 16×6 1/2 これなら外径ほぼ同じ 205/65R16だとだいぶ外径小さくなっちゃうので。 ブレーキを社外品にしたり、ローダウン、してませんよね?
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! 215/65R16 16x6.5Jですね。非常に参考に参考になりました! ありがとうございます。 因みに、ローダウンもブレーキもいじっておりません。
関連するQ&A
- インチダウンについて
シビックタイプRの冬タイヤを探しています。 夏タイヤの純正ホイールサイズが225/40R18で、 ・PCD:114.3mm ・オフセット:60mm ・穴数:5穴 となっています。 冬タイヤなのでインチダウンして17インチを履きたいのですが、 215/45R17で ・PCD:114.3mm ・オフセット:55mm ・穴数:5穴 というホイールは履けるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 国産車
- スタッドレス インチダウンの計算 これでいいでしょうか?
18年式フォレスターLLBEANに乗ってます。 純正ホイールは径17インチ、幅7J、PCD100、オフセット+48…タイヤサイズは215/55R17です。ホイールごとスタッドレスに交換しようと思い、17インチのままではスタッドレスがちょっと高いので15まで落とすことにしました。計算したサイズで一番かったところが215/65R15でした。この計算で合ってますでしょうか?また、ホイール幅7jというものが中古であまり見当たらないので7J→6jにしてみようと思うんですが、この場合はタイヤの幅も215→210ぐらいにに変更したほうがいいんでしょうか?15インチにすればブリヂストンのスタッドレスがなんとか1本1万5千円で買えそうです。それとも2インチダウンというのはあまりやらないほうがいいんでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- タイヤ16インチ→17インチへのインチUPについて
お世話になります。 現在マークXジオのエアリアル4WDに乗っており、タイヤは純正(215/60R16)のものを履いています。 冬は雪国なのでスタッドレスタイヤなのですが、前の車に使用していたホイールを使いたいと思って います。 前のホイールは、7J×17 オフセット+42 PCD114.3/5Hです。 このホイールは使用可能でしょうか? また、このホイールを使う場合どのタイヤサイズが適切になるでしょうか? あと、冬に扁平率が低いタイヤにした場合17インチでは乗り心地は悪くなってしまうものなのでしょうか? ご教示お願いいたします。
- 締切済み
- 国産車
- MPV 16インチから15インチへインチダウン
現在H13年式MPVに乗っています。 タイヤホイールサイズは 215/60R16 です。 スタッドレスとホイールを購入しようと思っていますがコストダウンのため できれば15インチにインチダウンしたいと思っていますが、可能でしょうか。 可能であればどのようなサイズにすればいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- タイヤのインチダウン
マツダ アテンザの購入を考えてます。 アテンザに前に乗ってた車のスタッドレスタイヤ(社外ホイール付き)を履かせたいと思ってます。 アテンザ 215/45R17 所有タイヤ 185/65R15 P.C.D 114.3 9穴 オフセット+38 タイヤの外周径はそんなに差は無いと思うんですが、ホイールが小さくなるのでキャリパーに干渉とかするんでしょうか??
- 締切済み
- 国産車
- ノアのタイヤとホイールについて教えてください!
友人がいらないスタッドレスタイヤがあるとのことなのですが 私の以下の車に装着可能でしょうか? 自分なりに色々と調べてはみたのですが結論に自信がありません。。。 すみませんが教えていただけますでしょうか? 車種名:トヨタ ノア si 型式:ZRR70W タイヤサイズ:205/60R16 ホイール:6J×16インチ オフセット+50 PCD:114.3 5穴 (純正ホイール) に以下のタイヤ・ホイールは付きますか? タイヤサイズ:205/60R16 ホイール:6.5J×16インチ オフセット+40 PCD:114.3 5穴 (プリウスα社外ホイール) 違いはホイール幅が現行より+0.5(6→6.5)、オフセットが-10(+50→+40)となります。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 国産車
- MPVホイールについて
13年式 MPV に社外ホイールを入れたいのですが、何Jでオフセットはいくつまで可能なのでしょうか? 車高はノーマルです。 MPV純正 16インチ ホイール 6J+50 PCD 114.3 5穴 タイヤ 215/60-16
- 締切済み
- 国産車
- ホイールを交換したいのですが。
現在、マツダのフレンディに乗ってるのですがアルミホイールを付けたいと思い色々と調べてるのですが、今現在着いているホイールは15インチ6jjでオフセットは40でPCDは114.3の5穴なのですが、この車に16インチ8Jでオフセット50でPCD114.3の5穴のホイールをつけることは出来るのでしょうか? ちなみに現在のタイヤサイズは、前輪が195/70-15で後輪が215/65-15です。
- ベストアンサー
- 国産車
- オデッセイRA7 インチアップについて
ホイール 18×7.5J オフセット+52 PCD114.3 5穴 タイヤ 215/40 18インチ は、オデッセイにマッチするのでしょうか? どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 車は、12年式のMQ 4WDです。
- ベストアンサー
- 国産車
- ヴェルファイア スタッドレスタイヤについて
特別仕様車2.4に付けるスタットレスタイヤ・ホイルについて教えてください。 (1)スペック 16インチx7 オフセット+55 pcd114.3 100 5穴マルチ ハブ径約72mm (2)スペック 16インチx7 オフセット+55 pcd114.3 100 5穴マルチ ハブ径約72mm どちらも使用可能でしょうか? ホイールサイズは、6.5J オフセット+50 PCD 114.3の5穴 は使用可能でぴったりのはずと聞きましたが、いろいろ調べてもあってるのかちょっとわかりません。 知ってる方教えてください。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 国産車
質問者からの補足
ご回答ありがとうございます! 215/65R16でタイヤは問題なさそうですね! ありがとうございます! ちなみに、 ホイールは16x6.5Jでも問題無さそうでしょうか?