• ベストアンサー

生理がこない。。。。

634の回答

  • ベストアンサー
  • 634
  • ベストアンサー率31% (48/152)
回答No.1

na-chaさん、こんにちは! 生理が3周期ほど来ていないということですよね? でしたら早く病院に行かれたほうがいいと思います。 とりあえず「通常の周期ならもう生理が来ているはずなのに未だに来ない」 ということで受診されてはいかがでしょう? 内診で内膜の厚さをみればもうすぐ生理が来るかどうかも分かります。 それに知り合いで無排卵と病院で言われていたにも関わらず妊娠した人もいますし。 いろいろ考えて心配する(ストレスをためる)より 受診してすっきりさせたほうが良いと思いますよ。 ストレスは不妊の大敵です。 私も会社というストレスが無くなったとたんに妊娠しました。

na-cha
質問者

お礼

返事か大変遅くなり、すみません。 最近仕事が忙しくて、、、、 これがストレスなのかな?とは思うのですが 辞めれる状態ではないので。。。。 でも、やっぱり病院は行ったほうがいいですよね。 もう少しすれば仕事も落ち着く(予定)ので行ってきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生理がきました

    今日の朝、生理がきました。 先月は31日から生理がはじまりました。 8月15日に排卵の出血があって、子作りしたんですけど、今回駄目でした。 基礎体温計や、排卵検査薬を準備しました。 どのようなタイミングで子作りすると、妊娠しやすいのですか? 基礎体温は、計っていなかったのですが、ここ一週間くらい、普通の体温計で朝起きてすぐ 体温を測っていたら、いつもは、36.6だったのが、昨日は、36.4でした。今日は、36.3でした。 そしたら、朝生理がきました。 一人目のときは、子作りして、次の月に妊娠しましたので、基礎体温や、排卵の仕組みがよくわかりません。 今月に妊娠を希望しています。 コメントよろしくお願いします。

  • 排卵と生理について

    はじめまして。 排卵と生理について質問させて頂きます。 生理周期:生理不順で周期はバラバラです。 最終生理:6月12日から6日間ほど 性 交 日:6月20日・7月4日 基礎体温は測っていません。 6月27日に少量の出血がありました。(3日間ほど続きました) 不正出血?と思い28日に婦人科を受診し、エコーで確認したところ「2・3日前に排卵した後があるので排卵期の出血の可能性がある」と言われました。 通常排卵してから14日(±2日)で生理がくるという事ですが、今日現在、生理がきません。 7月14日に妊娠検査薬(性交後3週間から使用可能)を使用しましたが陰性です。 7月4日の性交からは3週間たっていないので、今回の妊娠検査薬にはあてはまらないと思うのですが、病院で言われた排卵の時期からもずれていると思うので、なぜ生理がこないのか分かりません。 この場合の妊娠の可能性はあるのでしょうか。 また、排卵しているのに生理が遅れることはあるのでしょうか。 ネット等で調べたのですが、答えが見つからず不安です。 宜しくお願い致します。

  • 17日目で生理。妊娠の可能性はもうない?

    こんにちははじめまして。 二人目妊娠を希望してるものです。 今回の生理が11/24から3日ほど(いつもより短かったです) 30日に婦人科で卵の様子を診てもらったら「すでに排卵しそうですので今日夫婦生活を持ってください。あなたは普通より排卵の時期が早いようですね。」と言われその日だけ仲良ししました。 出来るなら次の日もと言われましたが旦那不在で出来ませんでした。 それから3日後にもう一度病院に行き排卵したかを診てもらったら、「排卵はしたようです。また17日に生理が来た日を電話してください」と言われました。 そして前回の生理からわずか17日目の今日生理が来ました。出血量は普通の生理と同じくらい。こんなに早く生理が来たのは初めてでとまどってます… 基礎体温をつけてはいますが、5日の土曜日から風邪を引いているので基礎体温もそれに伴い高いです。 着床出血という可能性もあるんじゃない?と母に言われましたがそれにしては出血量が多いような… 生理周期は25日~28日です。早くなることはあっても遅れたことはありません。それにしても17日で来るとは早過ぎるような… この状態で妊娠の可能性はもうありませんよね? 排卵が早かったから生理も早かったのか…はたまた不正出血なのか? 何だかモヤモヤしてるので同じような経験された方、アドレスいただける方いたらお願いしますm(__)m

  • もう生理がきてしまった?

    妊娠を希望しております。 生理周期は25~28日、今月は9月11日~生理がありました。 20日から1日おきくらいでタイミングをとっていましたが、 昨日茶色いおりものがあり「排卵出血かな」と思っていたら 今日本格的な出血で、もしかして生理が始まった!?と、驚き&ショックです。 基礎体温は先月からつけ始めましたが、ガタガタでわかりにくいです。 こんなに早まる事はなかったので、この出血は生理なのでしょうか? もう少し様子をみてから受診した方がいいですか? ちなみに痛みなどはありません。 あまりに妊娠を意識しすぎてホルモンバランスがくずれてしまったのかな… いずれにしても、妊娠を希望しているのできちんと病院で診てもらったほうがいいですよね。

  • 排卵生理か、通常生理か。

    先月の1/10に生理が来ました。ちなみにその前は12/15です。 7日ほど生理が続き、やっと終わったと思った1/21にまた生理が来ました。5日程続き、終わりました。 その後、今月2/10にまた生理が来ました。 今まで基礎体温はつけてませんでしたが、1/21に生理が来た時点で、周期がおかしいと思い、今後病院に行く時の為に…と基礎体温を付け始めました。 途中忘れる事もありましたが、1/27から2/12頃までは多少上下するものの、基本的に低めで、今回の生理(と思われるの)が終わる頃の2/15と16で体温も高く、右肩上がりになってます。 あまり詳しくないですが、通常排卵で体温が下がり、その後体温が上がる、と理解してるのですが、グラフだけをみるともしかすると、こないだの生理だと思ってたのは、排卵による生理だったのでしょうか…。 前回も1/10の生理も排卵?で、21日のが本当の生理なのでしょうか? 周期は最近マチマチなんですが、31日から34日位が多いですが、28日位の時もありました。 ただただ周期がバラついてるだけでしょうか? どの生理もしっかり出血したのですが、排卵出血だった場合、妊娠の可能性があるのでしょうか…。絶対ではないですが、生理の時は妊娠しにくい時期と認識してるので、もし排卵だったら真逆の状態なので、気になっています。 わかりにくくて申し訳ありません、 一番心配なのは、ここ2日体温が上がってるので、こないだの生理は生理じゃなかったのかな?と言う点です。

  • 生理不順について

    46歳主婦、妊娠出産経験なしです。3ヶ月前よりあれほど順調だった生理がおかしくなりました。 一度目は予定日をかなり過ぎてから茶色いオリモノ程度の出血が3日ほど。その後全く生理に なりません。 基礎体温をつけていますが、どうも低温のままで排卵がないようです。年齢的に排卵がなく、生理が 順調じゃなくなるころなのでしょうか・・・

  • 生理3週間遅れで受診したのですが…

    3月6日に生理がありその後音沙汰ありません。 周期は30~34日くらい、高温期は今日で29日目になります。 先週生理1週間遅れで受診した時は「様子を見ましょう」でした。 まだ生理がなかったので、昨日受診しました。 先生は 「排卵していると思った体温は実は排卵してなかったのでしょう。 今の高温も体のいたずらかもしれません。 生理は2.3かいとんでも大丈夫なので深刻にならないで。 おりものがあるなら今もう次の排卵期かもしれないから頑張ってみましょう。 6月になっても生理がなくて、検査薬も反応なければもう一度受診して。そのときは薬で起こしてリズムを整えましょう」 このようにおっしゃいました。 この間基礎体温表と真っ白な妊娠検査薬を見ながらでした。 結局内診もなくそのまま帰ってきました。 そして今日の体温も高温期のままでした。 このまま様子を見るべきなのか、セカンドオピニオンを受けるべきなのか、皆様の意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 生理がきません(._.)

    妊娠希望のものです。 生理周期は最短27日、最長31日、平均29日です。 前回生理が7月28日~8月3日の7日間です。 12日が排卵予定(スマホアプリでつけています)だったのですが、 14日に排卵出血?というような茶色いおりものが朝~午前中にありました。 タイミングしっかりとれていたかはわかりませんが… 基礎体温は8月20日から測り始めました。 20日 36.13℃ 21日 36.61℃ 22日 36.52℃ 23日 36.61℃ 24日 36.43℃ 25日 36.98℃ 26日 36.62℃ 27日 36.84℃ 28日 36.87℃ 29日 36.68℃ 30日 36.78℃ アプリでは26日生理予定でした。 ですが14日に排卵出血があったので てっきり28日に生理がくるものかと 思っていました。 基礎体温も測り始めたばかりですし、 なんともいえませんが… ちなみに27日にチェックワンファストするも 真っ白でしたので妊娠の可能性はないかな? と、思っていますが… 排卵出血後に排卵するってこと あるのでしょうか((((;゜Д゜)))))))? 色々不安です(._.)

  • 生理中のホルモン検査について

    いつもお世話になっております。 予定より少し遅れたものの、 今回は薬の力に頼ることなく、生理がきてくれました。 相変わらず基礎体温は「??」な感じの波形を刻んでいるので、 一度、ホルモン検査をしてみたいと思っています。 あと排卵のチェックも。 ホルモンの基礎値を見るためには、 生理中に検査することが必要とわかりました。 調べると、生理2、3日目じゃないといけない、 4日目以降ではNGという記述を見つけました。 しかし、4日目に検査したという方も見つけました。 先生には、「次の生理まで基礎体温をつけたら見せにきて、 生理がこなくても、12月中旬頃にもう一度きて」 と言われていたので、来ても来なくても、21日に受診予定でした。 ですが、21日だと、生理4日目にあたります。 この場合、ホルモン検査ができず、また長い期間もやもやするんだったら、 20日に仕事の暇をもらって行ってこようかな、とも考えています。 3日目に行くべきでしょうか? それとも、4日目でも問題なく検査できるのでしょうか? 詳しい方、アドバイスお願いたします。

  • 過熟で排卵していない。生理はいつ来る?

    10月6日に8週で自然流産し、10月31日から7日間生理がきました。 11月12日に卵胞チェックを受け、タイミングをとるように指導されました。 13日から18日までおりものに血の混じったような出血があり、今日(11月19日)排卵チェックで受診したところ 「排卵していない。12日の時点で卵胞が29mmだったのでタイミングをとるように言ったが、卵が過熟になり何とかするためにホルモンのバランスが崩れ出血したと思われる。次の生理が終わったら受診するように。」と言われました。 ちなみに基礎体温は流産後安定せず、生理後は低温期が続いておりここ数日にいたっては今までにないくらいの超低温が続いています。 いろいろ考えているうちに分からないことがたくさんあり、担当医に聞けばいいのですが次の受診が生理後なので、こちらで質問させていただくことにしました。 (1) 今回の出血は排卵出血ではないのなら生理と考えたほうがいいのですか。 (2) 過熟卵はこのあと排卵するんですか。それとも次の生理は無排卵月経になるのでしょうか。いつごろ生理は来ますか(今までの周期は28日でした) (3) もし無排卵月経の場合、その過熟卵はどうなるのですか? (4) 流産がきっかけで不妊症になることはありますか?

専門家に質問してみよう