- ベストアンサー
PSWの実習 利用者との会話について
現在、精神保健福祉士の受験資格を得るために、精神障害者の 施設で実習中の者です。 利用者の方との会話について困っています。なかなか会話が続かず、 何を話していいのか分からず、気まずい思いをしてしまう時がありま す。良く喋る利用者の方となら、その人の話に耳を傾けながら、質問 したりと、なんとか会話も続くのですが・・・ 利用者さんの病歴などの情報は得られず、かといってこちらから病気に ついて聞くのもまずいかなぁ、と思い、当たり障りのない出身地や天気 の話だけになり、すぐに話す内容がなくなってしまい、何を喋っていい のか分からず・・・沈黙してしまったりという感じです。 自分の接しやすい利用者さんばかりと関わるわけにも行かないし、色々 な人と話した方がいいとは思うのですが、人見知りで受け身な性格なの で会話が弾まず、職員の方が利用者の方と何気ないコミュニケーション をとっているのを見ると、すごいなぁと感心すると同時に、自分には向 いてないかと落ち込んでしまっています。 どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですねぇ‥‥。 ちょっとカチンと感じられるかもしれませんけれど、 それを承知の上であえて言いますと、 「構えすぎなのかなぁ?」という気がしないでもありません‥‥。 もしかすると授業などで習ったかもしれませんけれど、 「傾聴」という言葉はご存知ですか? カウンセリングの専門技術でもあるんですけれど、 とにかく「相手の言うことを聴く」という、文字どおりのことで、 相手が口をきいてくれなければ、それはそれでよしとするんです。 そばにいてあげるだけで伝わってゆくものがあるもんですよ。 あともう1つは、ノン・バーバル・コミュニケーション。 これも、授業で習っているかもしれませんけれど、 非言語的コミュニケーションのことで、身振りとか表情のこと。 その人の身振りとか表情とかで、 「あっ。この方はこういうふうなことを思ってるのかなぁ。」と 気づくことがありますよね? そういうことも、会話の取っ掛かりになりますよ。 そうすると、「きょうは元気がありませんねぇ」とか あるいは、「何か心配事でもあるのですか」などと 会話の取っ掛かりが作れると思うんです。 いろんなところにアンテナを伸ばす、というか、 その方のあらゆる所に気づけるような心くばりというか、 そんな心がけにもなるかな、とも思います。 (その方の良い所探しをしてゆく、というようなイメージ。) はっきり言って、病歴なんかをいきなりきいてはダメですよ。 語りたくない人も結構いますもの。 精神疾患であることを、触れられたくない心の傷、というか、 そういうふうに感じてる方もおられます。 それよりも、 「あ。この人はオレのことをわかってくれようとしてるんだな」とか 「こいつは信用できそうだ」と思ってもらえるような、 要は、自然な態度で接すればいいんじゃないでしょうか? つまりは「構えない」ことだと思いますよ。 (もちろん、簡単ではありませんけどもね(^^;)。) 実習では、机上の勉強だけではなかなか気づけない、 大事なことが見えてくると思いますよ。 と同時に、何だかんだ言っても生身の人間相手の仕事ですから、 自分の向き・不向きは的確に判断してほしいと思います。 極論を言ってしまうと、 人間に興味を持てない人にはちょっと務まりにくい仕事ですからね。
その他の回答 (1)
- donbei_cp
- ベストアンサー率50% (2/4)
私は素人なので「釈迦に説法」になるかもしれませんが・・・ まず「気まずい思いをしてしまう」というのは貴方の感覚ですよね!? 第一は「相手のペースに合わせる事」ではないかと思います。 障害によってはコミュニケーションが苦手な方もいらっしゃいます し、無理に話そうとすると場合によっては不愉快に感じられるかも 知れませんし・・・。 第二は(ANo.1さんも専門的に書かれてますが)「コミュニケーショ ンは言葉だけでするものではない」という事です。 場合によっては相手のちょっとした表情・仕草・癖などから感情・ 気分を把握する事も必要でしょう。 でも、それは一朝一夕に出来るハズもないですよね。 そもそもフツウに考えて実習生にそこまでの能力を要求されるとは 思えませんし、まずは指示された事を確実にこなす事を考えられた 方が良いのではないかと思います。 以上、少しでも参考になれば幸いです。 大変でしょうが、どうか頑張って下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに言葉だけがコミュニケーショではないですね。 分かってたつもりなのに、全然分かっていなかったんだなぁ…と。 「俺、この仕事に向いてないかも」とへこむ時もあるんですが 頑張ります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。「構えすぎ」、その通りです。 実習生だし利用者さんと喋らなきゃ!と思ってしまい 僕が勝手に気まずく感じてるんですよね。 傾聴もノン・バーバル・コミュニケーションも大学の 授業で習っているのに、日々いっぱいいっぱいで きちんと実践できていませんでした。 ご回答いただけて、少し気が楽になりました。