• 締切済み

結婚式のビデオ撮影(業者)の失敗、補償、賠償

ここのカテゴリであってるかどうかわかりませんが・・ 結婚式のビデオ撮影を業者に頼んでいましたが一番ほしかった結婚式の映像のみ撮れていないことが判明しました。 式のシーンだけを2人で撮影しなおす案と静止画と音声を合成して作る案が提示されています。 撮りなおすにしても当日の雰囲気、臨場感はもう戻ってこず撮りなおすのもどうかと思ってます。 今回の費用は無料でいいとのことですが到底納得できません。 親族からは賠償請求しろとの声も出ていますが、どのくらい、どのようにしたらなどどうしたらいいのかわかりません。 どなたか、いい案もしくはアドバイスありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.3

お気持ちお察しいたします。 が、冷静になって考えてみると動画って「残したい」ものではあっても、実際そんなに見返す機会はないものではないでしょうか。 面倒な損害賠償の問題に時間をとられるよりは、無料で静止画と音声の映像をうまくまとめてもらうほうが良いのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.2

残念な結果でしたね。お気持ちお察しします。 確かに撮りなおしても当日とは違いますし、感動も薄れて しまうかもしれませんが、それを逆手にとってみてはどうでしょう? 撮りなおるためにかかる費用(ドレスレンタル料等)をみてもらう ことにして、当日とは違うドレスを着てみたり?? 当日、教会で挙式されたのなら、神前式にしてみたり?? 思いいれのあるドレスでしたら、髪型変えてみたり、小物変えてみたり、 思いっきりゴージャスなブーケ作っちゃったり・・・。 賠償請求なんて、実際にそんなことしてもビデオが戻ってくる わけじゃないし、さらにむなしくならないかな・・??なんて 思うのですが・・。 法律には疎いのでよく分かりませんが、賠償請求したところで 全てそれが通るとも限りませんし、契約上どこかに「万が一 映像が撮れてなかった場合、それ相応のもので保証」というような 文言があったのかもしれません。 (写真の現像の時なんかは、申し込み用紙にそれっぽいことが 書いてあります。) でしたら、業者の申し入れを全面に受け止めた上で、ちょっとワガママ言って賠償とさせてもらったほうが気分も良くないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96559
noname#96559
回答No.1

私だったら、ということでしか言えませんが、 取り直すのもだるいし、静止画像でちょっとぼかしを利かせて、幻想的かつ厳粛な音声を入れてもらって、失敗を逆手にとって他所にない雰囲気で作ってもらいますね。 仏式か神式かヤソ教か何か知りませんが、元々そういう場にはカメラは恐れ多い、罰が当たるくらいに思っている人間ですから、リアル画像でないほうが、それっぽくて宜しいんじゃないでしょうか。ましてや、今回は業者の手違いで、ちゃらになるなんて、願ったりかなったり、ラッキーくらいに思います。 基本的なことを考えると、 トラブルなくその日を迎えれて、式も滞りなく終えられて、縁者友人に祝ってもらい、また、相応の接待も出来、列席の方々も事故もなく無事に帰られた。。。本来しなければならないことで粗相がなくて、これで上々です。写真やビデオはおまけです。 おまけの部分でカリカリすることはないんじゃないですか。 >今回の費用は無料でいいとのことですが到底納得できません。 期待していたのにガッカリは判りますが、そこまで言うと、「争いごと」になってしまいますよ。人徳というものは、こういう場で育つのではないでしょうか。 >親族からは賠償請求しろとの声も出ていますが、 こういうことを言う人は気を付けるようにしています。逆の立場になったとき、自分がミスをしてしまったとき、そういうことを言い出す人だと、要チェックです。 無料にしてもらっても納得がいかない、損害賠償だと言い出す人とはお友達でいたくない、が正直な私の感想です。そういうことを言い出さない夫だから、平穏に暮らせてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人としてのビデオ撮影

    こんにちは。 今度友人の結婚披露宴がありまして、その披露宴でビデオ撮影を任されました。 もちろん、私の他にプロの方にも撮影をお願いしているそうです。 そこで、私にはプロではなく素人としての撮影を期待してるんだろうなと思うのですが、 どういったものを撮れば良いのかわかりません。 私は学生で、ビデオ撮影なんてほとんどしたことがなく、 さらに披露宴への出席も今回が初めてです。 素人の私はどのような映像をとればよいのでしょうか? 友人には気楽にと言われていますが、友人のことを考えると一生に一度のこと。 できる限り良い物を撮りたいのです。 プロと同じものを撮っても意味が無いと思うので、 思い浮かぶ案は、 プロが新郎新婦を撮っているときは、出席者を撮る。 各テーブルを周り、メッセージを頂く。 感動して泣いている出席者を撮る ぐらいです。 プロと同じ映像を取らないという意味で、 プロはどのような映像を撮るのか、 また、このシーンはプロと被っても撮るべし的なシーンがありましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 賠償!?ビデオ業者が撮影ミス(長文です)

    プロのビデオ業者に失敗されました。良い対処方法のアドバイスをお願いいたします。 披露宴の15分間ほど「スイッチのオンオフをし忘れた」という基本的な失敗で、撮影が出来ていませんでした。プロに頼んだ意味がありません。 撮影出来てなかった箇所は、私の友人5人による余興で、 九州から飛行機でわざわざ来てくれた友人含め、みんな忙しい時間の合間をぬって、夜遅くにカラオケ屋に集まっては練習などをしてくれ、 本当に大変な想いの詰まった、私の一番の友人たちからの余興でした。 業者は計3個のカメラを使用しており、 予備の1台は故障、もう1台目は固定設置で撮っていたために 音声しか拾えていない、というのです。 謝っている業者は「試作品です」と、音声とそのシーンの写真を組み合わせて映像を作ってきました。 観てみたものの・・・写真の数も少なく、同じ写真を何度も使い、音声だけが虚しく15分流れます。 あんなの誰だって作れます。 披露宴費として、ホテルに事前に料金15万円を支払っています。 業者は結婚式をした大手ホテルの提携業者で、ホテルの婚礼担当課長も謝っているものの、謝られてもあの時間はもう戻ってきません。 自分たちとしては料金を全額返してもらいたいです。 とはいえ、正直、全額返してもらっても気がすまないのですが、 今現在それ以上の「気の済ませ方」が思い当たりません。 なにかよい案はありませんか? どうしたらこの気は治まりますでしょうか。。 是非良いアイデアをください!どうぞよろしくお願いいたします ※質問に慣れていなく、要領を得ていなくてすいません

  • ビデオカメラ

    ビデオカメラで撮影した映像をコンピュータに取り込んで、撮影した映像から静止画を取り出したいと思っています。ビデオカメラの静止が撮影機能を使うのではなく、適当に撮ってそこからベストショットを静止画で取り出したいのですが、どの機種がきれいに取り出せますか?

  • 【結婚式】前撮り・ビデオ撮影のメリットデメリット

    結婚式の前撮りをするか迷っています。 皆様は前撮りしましたか? 今のところ メリット ・当日撮影よりゆとりがあるので納得いくものが撮れる。 ・和装(式ではWDとCDです)の写真が残せる。 ・メイクリハーサルになる。 デメリット ・式場が遠方なので行くのが大変。 ・お金がかかる(前撮りしない場合披露宴で和装もするか迷っています。) また、ビデオ撮影をいれるかも迷っています。 一生に一度だから撮影するべきなのかと思いますが殆ど見なさそうです。 親族・友人に頼むのは気が引けるのでしないと思います。 皆様のやって良かったいらなかった、やれば良かったなどお話を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 静止画と音声の合成するソフトは?

     jpgの静止画にmp3(WMAでもいいのですが)ファイルを合成して、wmvファイルを作る必要に迫られています。 (静止画が出たまま音声が流れるように)  このようなことを実現できるフリーのソフトって、何かあるのでしょうか?  もし知っている方がおられましたら、教えてください。  よろしくお願いします。

  • 動画編集フリーソフトを教えて下さい。

    こんにちは。 一昨日、妹の結婚式があり、デジタルビデオカメラで式、披露宴を録画したのですが、それを格好良く編集したいのです。 特にやりたい編集として、1.新婦が手紙を読むシーンで手紙を読んでいる途中から、音声だけは残した状態で前もって録画していた手紙を書いているシーン(動画です)に切り替えること。(手紙を書いているシーンはできれば妹が書いている姿だけ映して周りの余計なものは白くぼかした感じにできれば最高なのですが。もしくは読んでいるシーンの片隅に手紙を書いているシーンを同時に映せたらいいなと思ってます)2.カメラを扱うのに慣れてなかったため、スポットライトにより映像がぼやけてたりするところを静止画のスライドに映像を切り替えること。この時も音声だけはそのまま残した状態で。 以上のようなことができるようなフリーソフトを教えて下さい。 簡単にできるソフトが嬉しいのですが^-^;

  • iMacのデスクトップ写真機能の使い方について

    iMacのDVDプレーヤーで再生している映像のワンシーンを一時ストップして、デスクトップを写す写真機能でその静止画と共にデスクトップを丸ごとを撮影しましたが、そのストップしていた静止画だけ黒い画面になっています。このようにデスクトップで映像の静止画を撮れる方法をお教え下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 動画mwvと動画又は静止画の合成

    結婚式の余興ムービーを作成中です。 動画mwvと動画又は静止画の合成をして、この様なニュースの様な動画ムービーを作りたいです。 http://www.youtube.com/watch?v=7MXuMVLtyeA&feature=youtube_gdata_player NicoVisualEffectsで作成しようと試みましたか初心者で難しすぎて作れなさそうです…。 ムービーメーカーで静止画を重ねて表示する方法も考えましたが…。 動画との合成は難しそうなので動画と静止画の合成をしたいと考えています。(画面の隅に 静止画を入れたり) 現在はWindowsVistaを使用。 ムービーメーカーで他の部分は作成しました。 初心者な質問になりますが、 動画Aを自動で静止画Bに出力できるフリーソフトがあれば その静止画Bに 合成で入れたい静止画Cを貼り付けてつなぎ合わせれば部分的に合成は可能でしょうか? 素人だと静止画Cがずれたりして難しいんでしょうか? できるだけフリーソフトできる難易度低めくらいの方法を探していますm(_ _)m 無理なら安いソフトを教えて下さい

  • 結婚式当日の写真撮影

    はじめまして。 私は、来年結婚式を挙げる予定です。最近、彼に言われた一言が気になって… 彼が彼母と式当日の写真撮影について、他に参加した結婚式では、親族集合写真の他に家族揃って写真を撮っていたので、自分達も家族が揃う事もあまり無いから家族水入らず四人で正装だし、写真を撮ってもらいましょう…と話したそうです。 彼は、それに賛成していて。 式当日に…お嫁さんになった日に、 他人よって扱いされるという疎外感 え、私は? という気持ちを、彼に伝えたら写りたかったらまた別に取ればいいと言われました。 凄く悲しくなるのは、おかしいでしょうか?

  • デジカメビデオ撮影の連続撮影可能時間は?

    デジカメビデオ撮影の連続撮影可能時間についてお尋ねします。 パナソニックのデジカメDMC-FX200を検討中です。現在FZ100を使用していますが、何かの記事で、デジカメ動画撮影ではワンショットで「29分以上の連続した映像は撮影できない」とありましたが、FZ100の取扱説明書では「AVCHDで動画を連続で撮影できるのは、最大13時間3分20秒までです」と記載されています。パナソニックだけの特徴でしょうか? 現実にはそんな長時間撮影を連続した事はないのですが、子供の発表会などで長時間中断しないでする撮影が必要なケースもある場合を想定すると可否を確認したいので投稿させていただきました。 ついでですが、FZ100では夜景動画撮影に不満があり、FZ200への買い替えを検討中なのですが、参考意見をお聞かせいただければ幸いです。 FZ200では総画素数が1410万画素(FZ100)⇒1210万画素に減少する事は大きなスペックダウンと言えるでしょうか?影響の程度が分かりません。 動画メインで、静止画サブの使用ですが、宜しくご意見をお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • 今年も筆王アプリを利用して年賀状を作成しようとしていますが、レイアウトを選んで写真を選択すると、「画像をアップロードできません」と表示されます。なぜ画像がアップロードできないのでしょうか?
  • 筆王アプリで年賀状の作成をしているのですが、何度試しても画像のアップロードができません。選択したレイアウトも変えてみましたが、同じエラーメッセージが表示されます。どうすれば画像のアップロードができるのでしょうか?
  • 毎年筆王アプリを利用して年賀状を作成しているのですが、最近画像のアップロードで問題が発生しています。レイアウトの選択や写真の選択は問題なくできますが、画像をアップロードするとエラーメッセージが表示されてしまいます。なぜ画像のアップロードができないのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう