• ベストアンサー

ネットポリスについて

ネットポリスについての質問です 先日オンラインゲームをプレイ中に 現実の友達が馬鹿にしてきて けんかになったのですが、 一応一回は終わったんですけど その後も馬鹿にされるので ほかのキャラを作りました でも うちのパソコンが重いので すぐにばれてしまって また馬鹿にされました それでやめてといったら 「それはお前の勝手な考えだから いやならお前が部屋からでろ」 ってなったんですけど、 そのあとも 観戦するだけでくるなとかいってきて 文句を言うと 私生活のことをバラす って脅かしてくるのですが このことはネットポリスっていうのに 通報(?)できるんでしょうか? 回答待ってます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Darkfox
  • ベストアンサー率56% (296/526)
回答No.4

難しいですね~。 こういうネット上の問題は相手の顔が見えないのが普通ですから、見えない相手にはまずゲームを公開してる会社に規約違反で通報すべきです。 しかし今回は相手の顔が見えてるのでskyfangさんのおっしゃる通り、まずは直接話すべきですね。 出来るだけ話し合いで解決して下さい。 それでも解決せず、個人を特定出来る情報をネットに公開されたら刑事・民事で事件になります。 そうなったらサイバーポリス(警察)が動いてくれます。 しかし、こういう知識を得たからといって相手をあおる様な行為はダメですよ。 あくまでも冷静に、なぜそんな事をするのかをじっくり聞きましょう。 それが一番大事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#93307
noname#93307
回答No.5

その程度の民間のいざこざで動いてもらえるとは思えません。 まあ当然話は聞いてもらえるとは思いますが、具体的な処置はしてはもらえないでしょう。 あまりにも過激であれば別でしょうけど実際に動いてくれるとしたら被害が出てからではないかと。 一番悪いのはモラルのなっていないそのご友人ですが、 現実の友人とネットで繋がってしまったあなたも浅はかです。 現実の友人の輪にはネットの友人は入れない、ネットの友人の輪には現実の友人は入れない、 厳しい言い方ですがこれが一番効果的な対処方法です。 結局その脅しもあなたのゲームIDと個人情報、双方をご友人が備えているからこそ脅威になるのです。 どちらか一方でも欠けたなら脅しにはなり得ません、脅した側が悪いのは確かですがあなたも考えが甘い。 これに懲りたら名前を変えるか新規のIDを作成し新たにゲームをプレイしなおす事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.3

通報は出来るけれど、取り合ってもらえない、って所でしょうね。 現実の友達同士での子供の喧嘩ですし。 その友達と現実できちんと話し合いましょう。 それで駄目なら、お父さんか、お母さんに相談しましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.2

このようなケースは民事の扱いになるので、ネットポリスでは対応しないと思います。実際、私がネット上である嫌がらせに巻き込まれた時、ネットポリス(警察のハイテク関連の部署)に相談しましたが、「刑事事件でない限り対応できない」といって、情報の聞き取りさえろくにしてもらえませんでした。 一見民事に見えても、実際には刑事事件に発展するような問題が隠されているのがネット社会ですが、警察の対応はまだまだです。残念ですが、それが現状です。ネットポリスにはあまり期待しないほうがいいと思います。

tyokukann
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 二つの回答が内容が違っていて よくわかないのですが 参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  >通報(?)できるんでしょうか? できます  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットポリスの検挙率

    ネットポリスに例えばオンラインゲームのパス抜きにあった被害を言えば犯人は捕まるものなんでしょうか?最近のオンラインゲームには現実のお金でも500万とかするアイテムがあるのでとても重大なことだと思います。 どなたか教えてください。お願いします

  • ネット上で画面が共有できるゲームがしたいです。

    友達とネットで画面を共有しながらできる面白いゲームがしたいです。 クソゲー、マイナー、単発でも構わないですが、 長期に渡ってキャラを育成するようなオンラインゲームは除きます。 一番の欲しい点は画面を共有なので、同じプレイ画面が見たいという事です。 (メッセンジャーの共有ゲームなどは含まれません) 登録が必要でも大丈夫です。

  • ネットゲーム廃人??

    検索でたまたま「ネットゲーム廃人」という言葉を知りました。 何でもオンラインゲームをやっていない時はずっとそのゲームの事を考えていて、 長時間プレイする人達らしいのですが、 長時間って大体何時間ぐらい一日にプレイする人の事を指すのでしょうか? 又ネットゲーム廃人はオンラインゲームをしている人でそういう比率は結構多いのですか?? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • ネットカフェのオンラインゲームについて

    私が行こうと思っているネットカフェではまだプレイしたいオンラインゲームが導入されていないのですが、ダウンロードなどをしてプレイしてもいいものなのでしょうか?教えてください。

  • ネットカフェ ネトゲ

    今度ネットカフェでオンラインゲームをやってみようと思うのですが、 2度目にきた時ゲームは続きからプレイできるのですか?

  • ネットゲームで知り合った人

    ネットゲームで初心者にSTの振りを細かく言うのは、どうかと思いません? STの事を聞いて、何を考えてるのでしょう?この人(メンバーの党首見たいな人です) STのことを言ったとき、ピッチャーが何々を投げますかとかで、例えて言うのですが、変ですよね。 直せるゲームだと、課金ですが、このゲームは直せません。 言う言葉として、キャラを作成し始めてプレイしてるのですがら、STの振りを間違えてもゲームの楽しさの味が分かればいいじゃないでしょう?と言うぐらいでしょう? 装備をくれるたので、脱会できないのですが。 1人でプレイしてると、対話してくるので、困ってます。 対応策は、装備を使いたいので別キャラを作成してプレイするぐらいです。(時間かかりますが)

  • ネット回線が頻繁に切れる

    WARROCKというオンラインゲーム中に頻繁にネット回線が落ちます ネットが切れた後は1分ほどネットがつながらなくなり 後に回復します 原因はオンラインゲーム側ではなく オンラインゲームなどの重い作業をすると勝手に ネット回線が切れてしまうようです パソコンはCore2DuoE7500 HDD500GB メモリ4GB で推奨基準はクリアしています またオンラインゲーム中動作が重くなったりラグが発生するわけではなく サクサクプレイできるのに 急にネット回線が切れるので 処理が追いついていないわけではないようです(今までは難なくプレイできてた) 接続はADSLで 回線が切れた際にモデムのINTERNETのランプが赤く点灯します 緑に戻るまでは接続が切れたままです ポートの開放やIPアドレスの固定も行いましたが改善が見られません 改善策のご回答の方を宜しくお願いします

  • ネットゲームをする彼氏

    彼氏がネットゲームをしています。 某有名ゲームのオンライン版のゲームなのですが、 私自身、オンラインゲームに良い印象を持っていないので、 あまり良く思っていません。 一緒にやりたいと誘われたので、無料期間の1か月を一緒にプレイ したこともありますが、私にはどうしてもその楽しさがわからず、 課金する気にもなれなかった為、1か月で終了しました。 彼自身に私の思うネットゲームのデメリット(中毒になるとか)を伝えても、 時間のある時にやるだけだから大丈夫と言われます。 今は大学生ですが、来年からは社会人になります。 社会人になればゲームに割ける時間も少なくなりますが、 逆にその分、空いた時間はすべてゲームに注いでしまわないか、 睡眠不足にならないか、心配です。毎月の月額料金も気になります。 またゲーム内には私の知らない沢山の友達が居るようで、 私と一緒に部屋で過ごしていても、ゲームをやっていて、 ゲーム内でチャットをしているとどうしてもいい気分はしません。 将来結婚も考えているので、このままずっとネットゲームに はまり続けてしまうのか不安で仕方ありません。 私がネットゲームは好きじゃない旨を伝えても、 自分は好きだし、好きなことをしちゃいけないのかと言われます。 やっちゃダメとは言わないから時間を決めてプレイして、と伝えても、 仲間との約束もあるから時間を決めても守れない、と却下されます。 じゃあやる日を決めて、お願いしても、 やりたくなった時にやりたいからムリだと言われます。 そこまで言われるともうどうしたら良いのかわからなくなってしまいます。 オンラインゲームをよく知らない私に ネットゲームのメリット、デメリットを教えて頂きたいです。 そこまで危惧するものではないのか、それとも良い対処法などがあるのか。 また同じように彼氏彼女、パートナーがネットゲーム好きの方の お話をお伺いしたいです。 非常に的を得ない質問で申し訳ないのですが、教えて頂きたいと思います

  • 非ネット環境下でのPS3

    PS3は非ネット環境下でも使用できますか? 現在無線LAN環境下でゲームプレイをしているのですが、長期休暇で実家に持って帰ろうと思っています。実家はネット環境下ではないのですがプレイできますか? オンライン要素のないゲームならば大丈夫でしょうか? トロフィーなどに支障がありますか? よろしくお願いいたします。

  • こんなネットゲームありませんか?

    おはようございます♪ 1年ぐらい前にゲームをやってみようと思い、ゲームキューブを購入し ファンタシースターオンラインというオンラインソフトを購入したのですが レベル上げや共同でダンジョンをクリアする物で、途中で抜けたりとか 思ったより時間がかかったりしてプレイ時間が膨大になっていくので辞めて それ以来全然ゲームをやっていないのですが、ネットゲームで 協力しあったりとかは少しやらなかったら置いていかれたり レベルに差がついちゃったりというのが結構ありますので そういう人間関係とか気にしないでやりたいときにやる あまり時間がかからない。 そういうソフトってありますでしょうか?? 出来れば昔あった「マーヴルvsカプコン」みたいな対戦型が良いのですが 一応ゲームキューブとPS2を持っています。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 整形手術の方法といちご鼻の治し方について教えてください。
  • 鼻の整形を考えているが、どこをどうしたら良いか分からないのでアドバイスをお願いします。
  • いちご鼻を治す方法について教えてください。
回答を見る