• ベストアンサー

PCログオン,オフ時の音を自由に操りたい

ログオン,ログオフ時などに再生されるPC音を 日にちや時間別で指定できてこちらが再生したい音を 再生してくれるフリーソフトはありませんでしょうか? もしくはそれと同じようなことが出来る方法を探しています。 このようなことが可能にすればどうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

不可能ではないですが、フリーソフトは見つからないです。 ニーズがないのだと思います。 自作すればいいのでは? やることは、サウンドファイルの組み合わせをテーブルで管理して、その時間になったらコントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスの設定を変更してやるようにすればいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsXPログオン時の音が鳴らない

    XPで一度スタートからログオフを押してユーザーの切り替えを押してようこそ画面に戻り、別のアカウントで入ろうと思い押すと普通はログオン時に音(XPの起動音ではなく1秒くらいの簡単な音です)がなるはずですが、なぜか鳴りません。 ログオフ時にはなるのですが。。 何か対処法をお知りの方はご教授お願いいたします。

  • ネットワーク上のクライアントがログオン&ログオフしたログを取りたい。

    ネットワーク上のクライアントがログオン&ログオフしたログを取りたい。 LAN/WAN内にある全クライアントの電源入切した時間を知りたいのですが そんなフリーソフトはありませんでしょうか? logなどになっていて、後でエクセル等で管理できたらより嬉しいです。 イメージとしたら、数分間隔でも構わないのでpingが各PCに飛ばされ、 TTLが返ってきたらログオン中、返らなければログオフ中。 この変化をUSER名またはIPアドレスで管理できたら嬉しいです。 ドメインにログオンで管理しても構いません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授宜しくお願いいたします。

  • ログオンしてもすぐにログオフされます

    ウイルスソフトから感染ファイルを削除したら起動時に、C:\WINDOWS\system32\winsys16_070402.dll を読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません。と表示するのでサポートに問い合わして、対象レジストリを削除したところ、WindowsXPでログオンしても個人設定を読み込んでいます。となってすぐにログオフになりそれの繰り返しです。画面は壁紙のみでスタートボタンも何もでていません。この質問を入れているのはもう一台のパソコンからです。ログオン画面がでてもログインができない状態です。セーフモードでログオンしたりするのですがすぐにログオフされてしまいます。データも保存していないし再インストールして消えてしまったら困るしもうどうしたらいいのかわかりません。どうか助けてください。お願いします。

  • ログオン前にエラー音がする。

    気がついたら、w2kのログオン画面でシステムエラーの、あのポンって音がします。 特にエラー表示はありません。 音だけです。 原因はなんでしょう? 勘違いする人も多いと思いますが、 自動ログオンしても起動時になりますが、ログオフしてログオンしてもなりません。 つまりログオンする際のソフトのエラー音では、ないと思います。 あくまで、OS起動後のログオン画面で鳴っています。 音が鳴るのは、関係ないかもしれませんが、かなり後の方です。 また、システムエラー関係のサウンド(ポンという音の)を、すべて変えてみてもやはりポンとなります。 ERROR.LOGにはなにも記載はありません。 ウィルスもシマンティック、ウィルスバスター、avast!で検索しましたが、ウィルスではないようです。 レジストリの起動時、起動するソフトやスタートアップを消しても、変わりません。 これだけだと、やはり漠然となので、ログオン前には何が読み込まれていますか? これを教えて頂けたら、私の方でも考えたいと思います。

  • サウンドの起動とログオンが同じ音になる

    コントロールパネルのサウンドで起動とログオンを違う音に設定しても、ログオンするときに、起動に設定した音が鳴ります また、終了とログオフもログオフのときに終了の音が鳴ります どうすれば、正しくサウンドが鳴るでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • Windowsへのログオン、ログオフ

    Win XPで、今までずっとWindowswにログオンしている状態で、シャットダウンで自動的にログオフされることなんてなかったのですが、ユーザー名などを変更したところ、毎回シャットダウン時に自動的にログオフになり、起動したときには「Windowsへのログオン」という画面がでてユーザー名とパスワードを入力しないとOSが立ち上がりません。 以前の状態のように、パソコンON/OFF時にログオン、ログオフの動作をしないようにするためにはどうしたらいいでしょうか? コントロールパネル内のユーザーアカウントにて“ユーザーのログオンやログオフの方法を選択する”を選び二つあるチェックボックス両方にチェックを入れてもダメでした。

  • Windowsユーザのログオン、ログオフのログ

    各ユーザがWindowsXP起動時に「Windowsへのログオン」画面にて、ログオン先にドメイン名を指定して、ログオンを行っています。 このWindowsドメインへのログオン/ログオフのログをADサーバ側のイベントビューア等で確認することはできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ログオンするとその後すぐにログオフ

    友達がwindowsを使っています。 ログオンするとすぐにログオフしてしまうそうです。 「更新」をしてからおかしくなったような気がすると言っていました。 PC使えなくなって困っているので、よろしくお願いします!

  • ログオンを元に戻すには?

    職場のLAN環境にあるノートPC(OSはXPprofessional)にフリーソフトの「すっきり!!デフラグ」をDLしようとしたら、管理者権限でないとDLできなかったので、ログオフして管理者権限でDLしました。 それはスムーズに出来たのですが、その後電源を入れると通常のログオン画面ではなく、いきなり管理者権限の画面になってしまいます。 管理者権限のままでは嫌なので、その度毎にログオフして元のログオンに直して使ってますが、元の常態したいのですが、どうすればいいのでしょうか。

  • ログオンできません

    Windows XP HOMEを使っているのですがログオンできなくなりました。ログオンしてもすぐにログオフされてしまいます。ウイルスによりハードディスクの空き容量が0にされたのが原因ではないかと思うのですが、あまり詳しくないのでわかりません。セーフモードでも同じようにすぐログオフされます。どなたかログオンできる方法をご存知の方おられませんでしょうか?宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 遠距離恋愛がきつい理由とは?将来一緒に暮らしたい彼氏との相違点に悩む女性
  • 遊びたがりな彼氏と寂しがり屋な女性、恋愛におけるタイミングの壁
  • 別れた方が楽?遠距離との戦いにクヨクヨする女性の悩みとは
回答を見る

専門家に質問してみよう