• ベストアンサー

バッテリーサイズについて

oskaの回答

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>今車にはD26Rがついているのですが、カタログではD23Rが純正らしいです。 自動車には、純正品サイズ以上のバッテリー設置場所を確保しています。 なんでも「大きい事は良い事だ!」の世界なんですね。 他社にも部品として利用できますし・・・。 >新しく買うバッテリーはD26Rの物でも宜しいでしょうか? 何ら問題ありませんよ。 問題にするのは、サイズでなく電流容量です。 「○○D26R」の○○が合っていれば、いいですよ。 カーナビ・CD・エアコンと、電気使用容量が増えていますから、余裕を持った容量にして下さい。 但し、オルタネータ(発電機)以上の容量にする事は駄目です。 >パナソニックのCAOSとSIVISの違いはそれほどあるのでしょうか? バッテリーの世界は、高価格=高品質という図式は意味がありません。 JIS規格の日本メーカー製は、日立を除いて大半がアジア各国で製造しています。 ですから、日本メーカーブランドよりも、製造委託会社ブランドの方がお得です。 国内品では、日立ブランドよりも製造委託先の新神戸電機ブランドの方がお得。 パナソニック製だと、どちらでも問題ないですよ。 第一、パナソニック自身も認めているじゃないですか。 「実際に走行試験を行なった結果をデータにしたものでなく、あくまでシミュレーション結果です」ってね。 値段の高い方を購入しても、毎日通勤・通学に使う方と、週末ドライブの方では全く性能が異なります。

関連するQ&A

  • バッテリーのサイズ

     先日 「Panasonic Caos」を購入しました。 元々付いていたバッテリーは、 <38B19L>でしたので<55B19L>のモノにしました。 「B19」というのが、バッテリーサイズだと思うのですが 元々付いていた<38B19L>より ひと回り小さい気がするのですが、 気のせいでしょうか?  「みんカラ」で、同じバッテリーを付けている方が 検索してみたのですが小さい気がします。

  • バッテリー交換

    質問します。 アルファードの純正バッテリー55D23Lを、もらいもののパナソニック:カオス75B24Lに交換しましたが… ステーが合わない、けど固定はできますが、これって、大丈夫ですか? バッテリーも、サイズ的に大丈夫なんでしょうか? 知っている方、是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • バッテリー交換

    あと半年で車を替える予定だったので、バッテリーが弱っているのを知っていながら乗っていたところついに駄目になってしまいました。 仕方なくバッテリー交換をしようと思うのですが、出来るだけ安くあげたいです。純正のものより小さいサイズのものを付けてみようかと思っているのですが、どの程度なら大丈夫でしょうか? 小さいサイズというのは、セルが回りにくくなると受け取ってもいいのでしょうか?他に不都合がありますか? 現在、75D23Rというサイズの物がついています。カーコンポなどは純正のままです。

  • バッテリー交換について

    3年保証のパナソニックのバッテリーを2年と3ヶ月使っていますがガソリンスタンドで要交換と言われました。 殆ど毎日車に乗っており週に4日は40km走ります。 1300ccで形式は40B19Rです。 3年経たなくても交換するべきでしょうか? また、caos liteというのは、持ちがいいとか、音質がよくなるとかメリットはあるのでしょうか? また、caos liteでは40B19Rがなく、近くて44B19Rがありますが、こちらをつけても大丈夫でしょうか? しかし3000円高いのでメリットがないなら今つけているバッテリーを買おうと思います。 よろしくお願いします。

  • エスクード バッテリーサイズ

    スズキ エスクードのバッテリーサイズを教えてください。 型式 CBA-TDA4W ンジン型式 J24B 2.4リッターのMTです。 あちこち適合表を見たのですが、載っていません。 実家の車の為、現物が見れません。 お願いします。

  • 車のバッテリーについて

    今日産 ステージアのM35に乗っています。 オイル交換の際にバッテリー交換して下さいと言われたのですが店頭で販売されているバッテリーが高いためネットで購入しようとしているのですが (1)ネットでバッテリーを買う際に気をつけた方がいい事ってありますか? (2)パナソニックのcaos? 75B24Lを購入しようとしてるのですが合いますか? ちなみに車を買ってから1回もバッテリーを換えてないめ今のは純正の55B24Lです。 全くの素人なのでその他注意点などあれば教えていただけると助かります。

  • BMW E90 323iのバッテリー交換

    BMW E90 323i 2007年式です。 バッテリー交換を考えています。 パナソニックCAOSを購入しようかと思っております。 HPで適合製品を探したのですが、323i用がありません。 325xi335i用105-35Hもしくは320i用66-25Hではどちらが適合製品でしょうか?または、いづれも適合しないのでしょうか?お教えください。よろしくお願いします。

  • 車用バッテリーについて(Panasonic caos カオス)

    車用バッテリーについて(Panasonic caos カオス) ソニカH18年式 4WDに乗っているのですが、純正バッテリーからパナソニック製のカオスバッテリーに交換しようと思います。 そこで適合表(http://panasonic.jp/car/battery/tekigo/j02.html?chk01=on)で調べた結果、バッテリー形式が“55B19L”“44B19L”が合うみたいです。 ネットで購入しようかなと検索したところ、55B19L/C3 や 55B19L/C4 など /C~ というのがあります。これはどういう意味なのでしょうか。 またどちらにした方がよろしいのでしょか。 初心者なので簡単に説明頂けたらと思います。 また、普段は通勤で田舎道を20kmほど走らせることがほとんどです。(月1~2ぐらいは100km/日ほど走らせる日があります)

  • バッテリーの寿命の見極め

    今日、車に乗ろうと思い、エンジンを掛けようとしましたがエンジンが掛かりませんでした。 こんなことは初めてでしたが、とりあえず充電器で4時間ほど充電をしてみるとエンジンが掛かるようになりました。 なんとく寿命かなと思ったので、とりあえず新しいバッテリーを買ってきました。交換はまだしていません。 しかし、今まで使っていたバッテリーがまだ使えるのならば使いたいのですが、もう寿命と考えたほうがいいのでしょうか? 今のバッテリーの状態などは以下の通りです。 ・パナソニック エグゼス・ホワイト http://panasonic.jp/car/battery/standard/xex_series/xex.html  形式 B19L(R)/適合可能品番 XG 28B19L(R)~40B19L(R)  純正サイズは34B19R ・使用期間 1年半くらい ・車はほぼ毎日乗っていますが、今日は3日ぶりに乗りました  3日前は特に問題はありませんでした ・エンジンを切った状態で、ラジオを1時間以上聞くこともあり、何度かエンジンの係りが悪くなったので、3回ほど充電したとこはあります ・バッテリーが上がったことはありません ・充電前の状態は、パワードアロックは作動しましたが、キーを回しても一瞬だけ「キュルキュル」とセルが回り、その後はセルの音かよくわかりませんが、ギーーと音がするだけだったので、キーを回すことを止めました  カーオーディオなどはバッテリーをはずしたときと同様、初期状態に戻っていました また、バッテリーの寿命を判断するのに、 http://panasonic.jp/car/battery/lifewink/index.html このようなものがありますが、意味はあるのでしょうか?

  • バッテリーの性能ランクが高過ぎる場合

    パナソニックの一番性能が高いと思われるバッテリーは 「ブルーバッテリー CAOS」だと思いますがB19のサイズだと、 55B19になると思います。 しかし自分の車のメーカーが採用しているバッテリーは34B19です。 性能ランクに差があり過ぎますが、性能ランクに差があり過ぎると オルタネータなど何かのパーツに負担がかかったり するのでしょうか? 例えば、GS YUASAだと高性能バッテリー(GCH)で38B19と言うのが ありますので、それぐらいにしておいた方が良いでしょうか? よろしくお願いします。