• 締切済み

FONTの登録の仕方

syomiの回答

  • syomi
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

システムフォルダ内のフォントフォルダにフォントを入れれば良いと思います。 使用出来るフォントは256書体なので、それ以下のフォントならば問題なくイラストレーター等で使用出来ると思います。

ayayayayan
質問者

お礼

できました! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • CC2015へのフリーフォントの追加方法について

    イラストレーター(CC2015)へのフォントの追加方法を教えて頂くことはできませんでしょうか。以下のフォントを使用したデータをもらったので、こちらも追加しなければ同様に開けないため、追加しようと思っております。 ・小塚ゴシックPro ・ぼくたちのゴシック2ボールド ・コーポレート・ロゴM ・コーポレート・ロゴB ・Bookman Old Style ・Book Antiqua Bold 右上の「文字(フォント)」のところのTypekitからは追加できなく(Typekitにはないようで)、ネットでも確認してみたのですが http://meishido.info/creation/data/illustrator/812/ Fontsというフォルダが見つからず、この説明には当てはまらないようで…。 こちらはMac OS X Yosemite(10.10.5)です。 ちなみに、これらは一度追加すると、先方から受け取ったデータを、全く同じフォントで自動的に開くことができるのでしょうか?(初歩的な質問ですみません…)

  • フォントについて

    皆様初めまして。 イラストレーター9で作成した名刺なのですが、 少しマックの不具合が続いた時、次に立ち上げた時に、 イラストレーターの名刺のファイルを開いてみると、 「○○○.AI」という書類には、システムにないか書類中での形式が指定とは異なるフォントが使用されています。 と出て、あるテキストが、自分が指定したフォントが表示されず 代わりのフォントが表示されました。 マックの不具合というのが、OS10.1.3なのですがイラストレーターは OS9.2で使用しているということもあり、起動時にマックが迷うのか OSが?マークになったりして、立ち上がらないことが多発していました。 恐らく、インスト―ルしたフォントの情報がどこかなくなったとかの 原因ではないかと思い、再度フォントを入れ直そうと思うのですが、 snellBT-Black swiss721BT-Lightcondensed この2つのフォントはどこからインストールしたのか忘れてしまいました。 大変おはずかしいですが、この2つのフォントはどのようなフォントの CDに含まれているかご存じの方おられましたらよろしくお願いいたします。(ダイナフォントでもなさそうですし、もしかしたらグラフィックの本についている付録の恐れもあります。フリーフォントではなさそうなのですが)

  • イラレCS MACOSX でのフォントについて ご教授願います。困っています。

    mac&イラストレーターも初心者なのですが mac os 9より以前のシステムフォルダに入っているフォントを mac os Xで使いたいのですが、うまいことできません。 印刷物の作成でフォントの指定があり、MACOS9より以前(バージョン不明)のフォントフォルダに入っていたフォントのコピーを頂いたのですが、それを、私のMACOSXのフォントフォルダにコピーしてイラレCSを立ち上げてフォントを操作しようとしても、フォントを選ぶところでは、フォントの名前が文字化けして、尚且つ選択しても変わりません。 どうしても このフォントを使用しないといけなく困り果てています>< ご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • イラストレータCS3の(フォントについて)です。

    イラストレータCS3の(フォントについて)です。 windows xp professional イラストレータCS3 windowsのイラストレータでフォントを選択すると、 ヒラギノ角5proとかpalatinoとかがありません。 これらは、Mac標準のフォントですか? palatinoが英文でかっこいいので、windowsのイラストレータで 使いたいんですが、無料フォントダウンロードでplatinoとかがあるんですか? あと聞きたいのが、デフォルトでインストールされているフォントは OSによるものですか?それとも「OSのデフォルトインストールされている フォント」+「イラストレータをインストールしたならば、イラレに入っている フォント」もOSのデフォルトフォントに追加される。ってことになるんでしょうか? ソフト(イラレなど)をインストールしてもイラレ自体にフォントが 入っているわけじゃないので、インストールしても、OS標準のフォントに 追加されない。ってことならば、それを指摘してください。 よろしくお願いします。

  • イラストレータのフォント

    イラストレータ9.0を使っています。 最近、筆まめを入れたらイラストレータにも追加されました。 そこでいくつか質問があります。 (1)イラストレータで使用できるフォントの一覧が知りたい。 (2)イラストレータで使用しないフォントの削除 (3)パソコンを変えてからフォントをマウスでスクロールすると フォントの切り替わりが速いので、もう少し遅くしたい よろしくお願いします。

  • ダウンロードしたフォントをOS9で使いたい

    初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。 フリーフォントをダウンロードしました。 [Illustrator 9.0]と[Photoshop5.5]で使いたいのですが どのようにすれば使えるようになりますか? ちなみに当方「Mac OS X(10.4.2)」で、 クラシックモードで使えるようにしたいです。 ----------自分で試したことは以下の通りです。 Font Bookには入れてあり、インストールもしてあります。 OS 9 のシステムフォルダ内の「フォント」フォルダにも入れてあります。 さらに「イラストレーター9.0」フォルダの中の「必須ファイル」の中にも入れてあります。 ↑さらに再起動もさせました。 ---------- どなたか教えてください、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォントの表示について(OS9)

    ご存知のかたがいらっしゃいましたら、どうか宜しくお願い致します。検索しても見つからなかったので質問をさせて頂きました。 当方、Mac OS 9 を利用しています。 使用ソフトはIllustrator 8 です。 フォントを新たにインストールしたのですが、その後いらないフォントがあったので一部のフォントを削除しました。 きちんと削除したのですが、どういうわけか削除されたフォントがIllustrator使用時のフォント一覧に表示されてしまいます。削除されたフォントを選択するともちろんエラーが出てしまうのですが。 どのようにしたらillustratorの使用フォント一覧から履歴を削除出来るのでしょうか? 特に急いでいるわけでもないのですが、Illustrator使用時にとても面倒でして。 どうか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォント名をコピーペーストできない

    イラストレーターでフォント見本表を作っているのですが、 フォント名をコピーペーストできません。 イラストレーターでも出来ないし ATMを開いてそこからコピペしようとしても フォント管理用のフリーソフトをダウンロードしてそこからしようとしても ダメです。なんででしょうか? フォント名を覚えてそれを打ち込んでるとすごく面倒です。 いい方法知っている方がいたら是非教えて下さい。 mac os9です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォントが消えた(macです)

    よくIllustratorを使うのですが、昨日まで普通に使えてたのに、今日いきなりフォントが幾つかなくなっていました。(;_;) ハードディスクには、ちゃんとあるのですが、Illustrator上ではなくなってしまいます。 再起動したり再インストールしたりしたんですがなおりません…。 過去の質問を見たのですが、windows用対策しかなく、macのがなかったので、質問しました。 どなたか知っている方いらっしゃいますか? mac OS 9.0.3です。お願いします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Mac
  • モリサワのフォント

    MAC初心者です。どうかよろしくお願いします。 知り合いの印刷屋さんが使っていたMACのG4(400MHZ)OS9をいただきました。が、何をするにもフリーズ、フリーズなのでOSを再インストールしたいと思っています。しかし、そこには高価なモリサワなどのフォントやイラストレーター、クウォーク、フォトショップなどが入っています。ソフトは、再インストール後も使用できると思いますが、フォントはダメらしいのです。 どうにかフォントを再インストール後も使えるようにできないでしょうか? どうか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac