- ベストアンサー
- 困ってます
イラストレータCS3の(フォントについて)です。
イラストレータCS3の(フォントについて)です。 windows xp professional イラストレータCS3 windowsのイラストレータでフォントを選択すると、 ヒラギノ角5proとかpalatinoとかがありません。 これらは、Mac標準のフォントですか? palatinoが英文でかっこいいので、windowsのイラストレータで 使いたいんですが、無料フォントダウンロードでplatinoとかがあるんですか? あと聞きたいのが、デフォルトでインストールされているフォントは OSによるものですか?それとも「OSのデフォルトインストールされている フォント」+「イラストレータをインストールしたならば、イラレに入っている フォント」もOSのデフォルトフォントに追加される。ってことになるんでしょうか? ソフト(イラレなど)をインストールしてもイラレ自体にフォントが 入っているわけじゃないので、インストールしても、OS標準のフォントに 追加されない。ってことならば、それを指摘してください。 よろしくお願いします。
- tastykk
- お礼率18% (36/200)
- グラフィックソフト
- 回答数1
- ありがとう数3
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

Illustratorにフォントはついてないです 必要なフォントは自分で購入するなりしてインストールしてください
関連するQ&A
- illustrator CS5のデフォルトフォント
illustrator CS5の新規作成でファイルを開いた時の フォント(新規ファイル時のデフォルトフォント)を ヒラギノ角ゴ pro w3に設定したいのですが、 調べてもCS4までのやり方しか出てきません。。 CS5では出来ないのでしょうか? また、やり方があれば教えて下さい。 お願いします。 環境 adobe illustratore CS5 Mac os x 10.6.6
- ベストアンサー
- CAD・DTP
- illustrator CS 6 フォントについて
イラストレーター初心者で勉強中のものです。 飲食店のメニュー作りに主に使用しています。まだまだわからないことだらけなのでほんとに初歩的な質問になるかもしれませんが、イラストレーターはデフォルトのフォント以外に後から追加とかできるものなのでしょうか? 例えばWEB上にフリーのフォントがあったり、どこかしらから購入したり。。。 というのも、僕のものよりバージョンはだいぶ前のものだとは思うんですが結構前に知り合いのイラレを触らせてもらった時、今の僕のものよりもっとフォントが多かったような気がするんです。。。 それは気のせいだとしても、今の僕のイラレに入ってる日本語フォントだと少なすぎて気に入るものがないのでこれを機にぜひどなたか教えてください!!
- イラストレーターデフォルトのフォントについて
いつもお世話になっています。 イラストレーターの文字入力なんですが、デフォルトだとL-リュウミンが選択されています。 これを他のフォントにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? マックOS9.2、イラレ、8です
- ベストアンサー
- CAD・DTP
- イラストレーターCS6で未インストールのフォント
イラストレーターCS3を使用していましたが、 この度CS6に変わりました(ウィンドウズです)。 CS3の時は普段使用しないフォントを一時的に使用したい場合、 インストールせずとも イラレを開く前にフォントをを起こしておけば そのフォントを使用することができました。 (もちろん、その時にアウトライン化しておかなくては そのフォントを維持できませんが・・・) 調べていると、CS5までは使えていたとの記述を見つけています。 が、CS6になってから、その機能が使えないように思います。 何かセーブされているので解除すればいいとか、 ソフトを使わずにできる方法はあるでしょうか? ご存知の方、おられましたら教えて下さい。 (フォント管理ソフトを使えばできるかもしれませんが、 もっと簡単にできればと思います) 仕事で使うので、困っています。 よろしくお願いします。
- イラストレーターCSのフォントで…
イラストレーターCSのフォントが少なくてフォントを買おうと思うんですが素人ながら何のソフトを購入したらいいのかわかりません… パソコンはOS-X(10.3)ですがOSに対応していないフォントとかあるんですか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- Mac
- Illustrator CS2でフォントが使用出来ません。
WINXPで使っています。最近PCの調子が悪かった為、リカバリをしました。 Illustrator CS2を入れ直したところ、フォントを認識してくれません。 コントロールパネル→フォントのところに、フォントを入れても ProgramFiles→Adobe→Illustrator CS2→Fontsのとこに入れても駄目でした。 以前はIllustrator CS2をインストールしただけで、XPに入れているフォントは使えていました。 3回インストールし直しましたが駄目でした。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- イラレcs5のフォントについて
イラレcs5のフォントについて 仕事でイラストレータcs5を使うことになりました。以前はcs2を使っていてダイナフォントがいくつか入っていたので、cs5にも入れたいのですが、有料のものを買っていれるしか方法はないのでしょうか? 以前は無料ダウンロードとかがあったのでしょうか? 基礎的な質問ですみません。知っている方がいらっしゃったら教えてください!! ちなみにosはMACです。
- ベストアンサー
- Mac
- Illustrator10 フォントが化けてしまう
いつも大変お世話になっております。 はたまたご教授頂きたくお願いに上がりました。 Adobe Illustrator10 にて、フォントが化けてしまうのです。 文字設定ウインドウにてフォントを選択しようとも、表示されている文字が化けてしまっているし、化けているフォントを選択しても真っ白になってしまいます。 きちんと表示されるフォントもあります。 化けるフォントの例としては ・HGP創英角ポップ体 ・HGP創英角ゴシックUB ・HGS創英角ポップ などです。 8.0とCS2も入れてあるのですが、8.0・CS2では全く問題ありません。 なぜかIllustrator10だけでこのような状態になっております。 何とかなりませんでしょうか? 皆様のお力をお貸し頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- illustrator付属のフォントのついて
はじめまして。 現在、illustrator勉強中の者です。 Bellevueというフォントを探していたところ、なんとillustrator7に標準で付属していたらしいことがわかりました。 しかし、CS2を使っているのですが、フォント一覧には見当たりませんでした・・・確かに何度かフォントを消したりしたことがあるので、間違って消してしまったのかもしれません・・・ そもそも「Bellevue」というフォントはCS2にも付属しているものなのでしょうか? もし、付属していた場合、一度消してしまったフォントを再度、追加することはできるのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- Illustrator CS3をIllustrator CS2で正確に開く方法
Windows OS=vista、Illustrator CS3で作成したデータをIllustrator CS2に保存してもらい、Windows OS=XP、Illustrator CS2のマシンで文字ズレなどなく開けますか?(使用フォントはMSゴシックです)
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト