• ベストアンサー

あなたの会社はオフィス2003?2007?

mitarashiの回答

  • mitarashi
  • ベストアンサー率59% (574/965)
回答No.4

私の所属する会社は、そしておそらく、そこそこの上場企業である親会社と、その傘下のグループ企業が、オフィス2000のままです。顧客から種々ファイルが届きますが、まず2000で問題なく処理できています。 山ほどVBAのコードを書き、Access2000のデータベースを作って運用しているので、簡単に2007にされては困りますが、VISTA機しか入手できなくなると、オフィス2000では不具合があると聞くので心配です。 余談ですが、#1さんも仰ってますが、私はワガママを通して、ATOKを購入し、インストールしています。

関連するQ&A

  • オフィス2007

    会社で新しいパソコンを購入しました。その際に、オフィス2007のソフトが入っていたのですが、コンピューター内にすでにインストールされているので、開封はしていません。 これを開封して、自分のパソコンにインストールすることは可能なんでしょうか? 自分のPCには今は、オフィス2003が入っています。 ちなみに注意書きに、マイクロソフト社が決めた台数に達していなければ、インストールできると書いてありました。

  • office2003とoffice2007について

    今までword2003しか使っていませんでした。しかもほとんど文章入力くらいにしか。そんなこんなのうちにPC(office2003搭載)が寿命わずかだと業者の人に言われました。この際だから、寿命が尽きるまでoffice2003を勉強しようと思ったのですが、先日新しいパソコンを購入したらoffice2007が搭載されていました。そこで質問なのですが、今のPC業界の主流はoffice2003では古いのでしょうか?勤務先のPCはまだoffice2003のままなのですが、世間はどうなのでしょうか?いずれマイクロソフト社のパソコンの資格試験を受けたいと思っているのですが、今から始めるならやはりoffice2007なのでしょうか?office2003の資格では古いのでしょうか?転職を考えていて、履歴書の資格欄にマイクロソフト社の資格取得をぜひ記入したいんです。教えてください。

  • Officeについて

    初心者の質問です。 マイクロソフトオフィスを1台のコンピュータで使っていますが、家族でもう1台コンピュータを購入しようと考えています。 で、マイクロソフトオフィスをつけるかどうかと聞かれたのですが、新しく買う必要があるのでしょうか?今使っているものを流用することはできないのでしょうか?できれば安く仕上げたいのです。 無論違法であったり、不可能である場合にはきちんと購入しようと思っています。ご存知でしたら教えていただけますか。

  • オープンオフィスでMSのダウンロードファイルを見る

    今使っているパソコンにはマイクロソフトのオフィス2003とオープンオフィスが入っています。 互換性のことはある程度理解できるのですが、オープンオフィスしか入っていないパソコンでマイクロソフトのオフィス2003で作られたファイルはダウンロード出来るのでしょうか? 今使っているパソコンで一度Office2003をアンインストールして試してみれば分かることなんですが、今使っているパソコンとは会社のパソコンなのであまりいじりたくありません。 今度自分用にパソコンを買おうと思うのですが予算の関係でマイクロソフトのオフィスは入れられそうもないものですから、お聞きして理解できればと思い質問いたします。 よろしくお願いいたします。

  • オフィス2012とWPSオフィスソフト

    オフィスソフトについてお聞き致します。マイクロソフトのオフィス2012とWPSオフィスソフトでは、どちらがオフィスソフト2019に近いでしょうか?

  • Office2016からOffice365へ移行

    現在、Office 2016 Pro(永続番)を使用していますが、Office 365 Soloに移行しようとしています。 仮に現在使用中のマイクロソフトアカウントをマイクロソフトアカウントAとします。 永続番をマイクロソフトアカウントAで登録していますが、これの認証解除はOfficeアプリケーションからろぐあうっとすれば、再び同じマイクロソフトアカウントAを使用して、他のPCで使用できますか? また、Office 365 Soloを登録するときに、上の、マイクロソフトアカウントAで登録しても差し支えないでしょうか?それとも別のマイクロソフトアカウントを作成する必要がありますか? ご存じの方ご教示ください。

  • officeについて

    キングソフトのofficeとopen officeとでは、どちらのほうがよりマイクロソフトのofficeと互換性がありますか?

  • フリーのオフィス。

     マイクロソフトのオフィスが使えないので、互換性のあるオフィスソフトを探しています。  うわさでは「OpenOffice.org」 というソフトがマイクロソフトのofficeと大差なく互換性もあると聞いたんですが、実際に使ってみて使いにくいです。  これよりマイクロソフトのoffceに近いソフトはありませんか?。  フリーソフトでお願いします。

  • Officeと似たもので・・・

    マイクロソフトのOfficeに似たフリーソフトでオープンオフィスというのがあるそうですが、このソフトはマイクロのOfficeと互換性はあるんでしょうか? またよかったら使ったことのある人の感想を聞かせてください。 使い勝手、内容、ソフトのスピードなど・・・なんでも感じたことを教えてください。 ちなみにマニュアルヘルプは日本語ででないのですが・・・日本語バージョンってないんでしょうか?

  • パソコンソフトofficeについて

    パソコンソフトでマイクロソフトofficeと互換性があるキングソフトofficeやthinkfree officeなどがありますが、キングソフトofficeについて教えてください。 使い方、使い勝手はマイクロソフトと比べてどうでしょうか? thinkfree officeは 遅いし、非常に使いずらく感じました。 中古パソコン購入に際し、オプションでマイクロソフトにするか? 標準でキングソフトofficeにするか? 迷ってます。 マイクロソフトにすると+18500円になります。 使い勝手と費用を見てどちらが良いでしょうか??