• ベストアンサー

タイノウが見えない・・

michismileの回答

回答No.1

ご懐妊おめでとうございます。 初めての妊娠ですか? 早くに妊娠が分かり、すばらしいですね。 胎のうが見えないようですが、排卵が9/5以降だったかもしれませんね。それを考えると、胎のうはまだ見えなかったのかも・・・ 来週には見えると思いますよ。もう6週になりますので。 赤ちゃんの生命力を信じましょうね。

usapon31
質問者

お礼

初めての妊娠です。 分からないことばかりで・・。 早く欲しいので生理予定日が来て生理がこない→妊娠かも!?って どきどきしてたのですぐ調べて見ました。 排卵日は体温では2日ほどは遅れてる可能性もあるかもしれません。 来週には見えて欲しいです。 赤ちゃんの力を信じてようと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイノウの大きさと周期

    6週半ばと思い初診に行くと妊娠確認とタイノウ8.5ミリと言われました。様子をみてとの事ですがこの大きさはどの位なのかわかれません。育ってないのかと不安ですがこの様な方いますか?かなりずれがあります。流産を4月にし2回目の生理後の妊娠で排卵がまだバラバラと言う事もあるのでしょうか?生理は29~32で流産後はきました。

  • 受精から着床までの期間

    現在妊娠してるのですが、前回の生理から数えての週数より2週間程赤ちゃんが小さいようです。 たまたま排卵の頃に産婦人科に行って内診を受け、 明日か明後日排卵でしょうと言われたので その日から3日間子作りをしました。 (それ以外はなにもしてません) それから2週間後の生理予定日あたりに検査薬を使いましたが、ほとんど反応はなく3日後くらいにやや薄めの線が 陽性で出ました。 自分で数えて6週目位に別の産婦人科に行って 妊娠を確認しましたが、胎のうは週数的に大きさは 合ってたものの、赤ちゃんが見えず もしや流産・・・?(初めての妊娠で心拍が確認 出来ず稽留流産したことがあるので)と 不安になりました。 その10日後位に排卵を確認した最初の病院に 病院に行ったところ、今度は赤ちゃんも心拍も 確認出来ましたが、6週目くらいの大きさと 言われました。(実際は8週) ちなみに赤ちゃんは8,4ミリでした。 排卵の時期と子作りした日がはっきりしてるので 週数が狂うとしたら受精から着床までに 時間がかかったとしか考えられません。 一般的には着床は受精から1週間から10日と 言われてますが、それ以上かかることは全く ありえないのでしょうか? 流産の可能性はあるでしょうが、 正常妊娠の可能性もあるのか知りたいのです。。。

  • 4週6日・・・不安で辛いです

    こんばんわ いつもお世話になっております。 不妊治療の末、高温期15日に陽性反応がでました 先月の9/21に排卵(病院で確認) 本日10/11は高温期20日目、4週6日になります。 本日病院を受診したところタイノウが見えず、病院でした尿検査は薄い反応でした。 (しかし朝、チェックワンファストで検査したら判定線とおなじくらい濃い陽性でした) 子宮は妊娠してる状態だけど、この週でタイノウが見えない、今年2月に科学的流産をしてるので今回ダメならもっと大きな専門病院へ行ってくださいと言われました やっと赤ちゃんが帰ってきたと思ったのにそんな風に言われ、とても辛く不安になり、普通の産婦人科へも行きましたがやはりタイノウは見えませんでした… 腹痛もお腹のはりも出血もありません。若干おりものが多いぐらいです また科学的流産なのかな…と考えると辛くて辛くてたまりません。 子供のいる友人も4週6日ならタイノウは見えたと言っていました。 この週数でタイノウが確認できないとほぼ流産になるのでしょうか… あきらめたくなく、もうあんな辛い思いはしたくないです(><)

  • タイノウを確認してから

    いつもお世話になってます。 タイノウを確認できてから心音が確認できるまで最短でもどれくらいの日数がかかるのでしょうか?? 先週8.22にとっても小さなタイノウが見えました。 一週間後にまたおいでと言われたのですがきっかり一週間後に行ってまだ聞こえなかったらショックなので、いくべきか悩んでいます。けれど 早く知りたい気持ちもあるのですぐにでも産婦人科に行きたい気持ちです。 ちなみに最終生理は7.6~一週間くらい。 基礎体温でみると排卵は26あたりだと予測しています。 こんな私でしたらもう心音確認できる時期でしょうか?? よろしくお願いします。

  • 子宮外妊娠かもと言われました。。。

    はじめまして。二児の母をしています。 先日、3人目を希望し、子作りをしました。 6月6日、9日、12日です。 今月の生理は20日に来るはずだ!と、22日に気がはやりチェックワンファストで検査し、陽性反応がでました。 とても嬉しくたまりませんでした。 そして25日に産婦人科に行ったのですが、 「たしかに反応はありますが、タイノウが見えません。子宮外妊娠の可能性があるのでまた1週間後にきてください。」 と言われてしまいました。 舞い上がって喜んでいただけに、不安のどん底に突き落とされた気分です。 そして、ネットなどで調べて、「週数がたっていなければ、タイノウが見えないこともある」と知り、冷静に考え直しました。 そして、間違って思い込んでいた点に気づきました。 今月の生理予定日が、正しくは25日だったこと。。。 これも正確な日にちではないのですが、日記に4月15日に生理が来ていた文面があり、 36周期くらいなので、前回が5月20日と思われ、今月が25日のはずだと思ったのです。 もしそうなると、25日の診察でタイノウが見えないのは当たり前なのでしょうか? 性交渉から何日すると、タイノウは確認できますか? それともやはり、子宮外妊娠の可能性はぬぐえないのでしょうか・・・? 経産婦に起こる率が高いとも聞き、とても不安でたまりません。 すいませんが、誰かご存知の方がいましたら、アドバイス下さい。

  • 妊娠初期の頚管ポリープ切除

    いつも参考にさせて頂いてます。 先週検査薬で妊娠が発覚し、本日(生理予定日より1週間後)に 産婦人科に行きました。(妊娠5週、タイノウは確認済) 内診の時、「子宮の入り口にポリープがあるから切除しておくよ」と 言われ、あっと言う間に切除され見せてもらったら米粒より大きめ(タイ米くらい)でした。 通常の流産より少し確立が高くなると言われ、また色々調べていたら 初期に切除はしないと書かれてるものが多く、不安になっています。 1週間後に再度検診なんですが、 ご経験者の方で、今何か気をつける事とあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 妊娠8週のはずが・・赤ちゃん2ミリ!?

    心配なので質問させてください。 最終生理は7月7日。 始めて妊娠検査薬で反応が出たのが8月5日。 産婦人科を受診したのが8月9日でこの日は小さいタイノウが 見えました。 そして8月15日ごろまた受診。 この時は前回より大きくなったタイノウが見れましたが心拍は確認 できず2週間後にまた来て下さいと言われました。 そして今日2週間経ったので受診したら心拍ははっきり確認できた のですが赤ちゃんが2ミリぐらいで「まだ5週の大きさだね」と のことでした。 そしてさらに、「何で8月9日に妊娠反応が出たのかわからない」 と言われたのです。 心配になり「生理からは7週以上は経っている」と繰り返す私に 先生は「赤ちゃんの大きさがすべてですから。まぁ心拍確認できたし、 まだ週が浅いので流産の可能性が無い訳じゃないけどまた2週間後に。。」といって診察が終わりました。 自分の中ではもう3ヶ月だ~と思っていたのにまだ2ヶ月の最初だった なんて・・しかもあまりダンナとはそんな頻繁には仲良くしていないので(!?)たぶん7月21日~25日のどこかで排卵→受精したのではというぐらいしか心当たりがありません。 つわりはひどくはないのですが、自分で検査薬で試した8月5日頃から 空腹だとちょっとムカムカしたり明け方起きてジュースを飲んだりする ようになったのが現在まで続いています。 妊娠初期は妊婦さんのの記憶違いなどから週数がずれたりすることは よくあるらしいとは聞きますが、私の場合最終生理日とダンナと仲良く しただいたいの日付けはハッキリしていますので5週の大きさというの が納得いかないんです。 長くなって、しかも心配の真っ最中に打った文章なので「何だ~?」 と思われるかもしれませんが同じような経験された方、お詳しい方 アドバイスお願いします。

  • 妊娠したのに生理?

    最後に生理が来たのが1/29でした。市販の妊娠検査薬で確認したところ妊娠反応がでたので、産婦人科へ行ったところ、妊娠9週目とのこと。よろこんでいたのですが、最初に産婦人科へ行った日から出血が続いています。生理に似た血の色ですが、早期流産した可能性もあるのでしょうか?病院ではカンジタ膣炎も発症しているといわれましたのでその因果関係とでもいうもので出血があるのかよくわかりません。来週に再度検診に行く予定ですが、その前に聞いておきたいので、ご経験者やある程度わかるという方に教えてもらいたいです。

  • これも化学的流産でしょうか?

    妊娠五週で生理がきてしまいました。 化学的流産かなと思ったんですが タイノウが確認される前になるのが化学的流産って 聞きました。 タイノウはこの前確認されましたが 心音はまだでした。 タイノウが確認されても心音が確認される前だったら 化学的流産なのでしょうか?

  • 初期タイノウの大きさ

    現在6週5日ですが排卵が遅れての妊娠か育ってないかまだわかりませんが初診でタイノウ確認サイズ8.4ミリとの事で初期段階のようです。この大きさはどれ位の週なのかわかる方いましたら教えて下さい。またこのような状態での妊娠を経験したかたいますか?

専門家に質問してみよう