• 締切済み

タイノウの大きさと周期

6週半ばと思い初診に行くと妊娠確認とタイノウ8.5ミリと言われました。様子をみてとの事ですがこの大きさはどの位なのかわかれません。育ってないのかと不安ですがこの様な方いますか?かなりずれがあります。流産を4月にし2回目の生理後の妊娠で排卵がまだバラバラと言う事もあるのでしょうか?生理は29~32で流産後はきました。

みんなの回答

noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 ↓の表には10mm以上からしか載っていないのですが、8.5mmだと4週半ば相当の大きさだろうと思います。 http://www.h3.dion.ne.jp/~oasis77/ninsinkansan.htm 流産後は排卵のリズムが乱れがちになる方も多いです。次回の検査で経過日数分の成長が見られれば、排卵が遅かったために最終月経からの計算よりも実際の週数が浅いだけということになります。 不安なのはよくわかりますが待つしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初期タイノウの大きさ

    現在6週5日ですが排卵が遅れての妊娠か育ってないかまだわかりませんが初診でタイノウ確認サイズ8.4ミリとの事で初期段階のようです。この大きさはどれ位の週なのかわかる方いましたら教えて下さい。またこのような状態での妊娠を経験したかたいますか?

  • タイノウが見えない・・

    32歳女性です。 現在妊娠5週と5日目です。 前回生理が8/22で、週数は29~30日です。 排卵日が9/5でした(基礎体温で確認)前後に性行為をしました。 9/20頃生理予定日で来ないので25日に妊娠検査薬を使うと陽性反応が出ました。 すぐ産婦人科へ行ったのですが、4週5日目でまだ確認できず、妊娠はしていますと言われました。 10/2日に下腹が痛かったのともう確認出来るかなぁと期待して産婦人科へ行きましたが・・ まだ見えませんでした。 先生には子宮外妊娠よりも流産の確立の方が大きいと言われました・・。 後、尿で濃度を調べるそうです。 来週来て下さいと、言われました。 今度は8日に行く予定です。 ショックでしたが、いろいろ調べると6~7週目までタイノウが確認できなかった人もいるみたいで赤ちゃんの強さを信じようと思います。 でも、出血も痛みもなく死んでいる流産もあるみたいで・・。 それが一番怖いです。 妊娠反応が出てから焦って早く診察しすぎたのもありますが。 今は、胸焼けはしますが、吐くほどではありません。 同じような経験された方、いましたら回答お願いしたいします。

  • 流産なら?

    6週後半のつもりで初診に行きましたがまだタイノウの大きさから2週位ズレがある段階で初期との事で育ってないか排卵のズレによるものかわからないのですが恥骨、足の付け根が時々痛み空腹時のつわりなどあります。育っているからこの様な事になるのでしょうか?またこんなにズレはあるのでしょうか?生理周期は28~33位です。排卵はズレルものなので3ヶ月まえに流産し二度の生理後での妊娠なので排卵が不安定な事もあるのでしょうか?

  • 周期とたいのうの大きさについて教えて下さい

    こんにちは。 長文になりますがよろしくお願いいたします。 最終生理日 8/4から5日間です。 8/22・23 排卵検査薬で陽性があり、22日夜のみ仲良し。 9/3から妊娠検査薬で陽性反応があり 9/9に受診 血液検査でホルモンが600でしたが子宮外妊娠の可能性を言われ 2日後受診するように言われました。 9/11受診 ホルモンは1000を越えており、たいのうの確認ができましたが 4.7mmと5週過ぎにしては小さいから流産の可能性があると言われました。 受診するたび不安でいっぱいになります。 そこで疑問になったのが周期です。 先生は5周半ばと仰ってましたが、アプリでみると4周期後半(排卵日から計算) ちょうどたいのうが確認できる時期なのではと思ってしまいました。 次は2週間後の受診ですが、初めての妊娠で 子宮外妊娠や流産などと言われ 不安でいっぱいです。 実際私の周期はいくつで、たいのうが小さく流産の可能性があるのか 教えていただけたらと思います。 文章にまとまりがなくすみません。 見ていただいてありがとうございます。

  • タイノウを確認してから

    いつもお世話になってます。 タイノウを確認できてから心音が確認できるまで最短でもどれくらいの日数がかかるのでしょうか?? 先週8.22にとっても小さなタイノウが見えました。 一週間後にまたおいでと言われたのですがきっかり一週間後に行ってまだ聞こえなかったらショックなので、いくべきか悩んでいます。けれど 早く知りたい気持ちもあるのですぐにでも産婦人科に行きたい気持ちです。 ちなみに最終生理は7.6~一週間くらい。 基礎体温でみると排卵は26あたりだと予測しています。 こんな私でしたらもう心音確認できる時期でしょうか?? よろしくお願いします。

  • 妊娠周期が合わない...。

    こんばんは。実は今妊娠しているのですが、今日病院で妊娠検査をしとところ、前回の生理から計算すると、6週に入っているのですが、エコーでは4週くらいと診断されました。袋は写ったのですが、赤ちゃんが確認出来ないので、また来週に診察することになったのですが、もしかしたら子宮外妊娠か、流産の可能性もあると言われてしまいました。前回の妊娠を流産してから、生理が不規則になり、1週間前後する感じでした。医師からは、もしかしたら生理が不規則だから排卵日がづれてそういう結果になっているかもと言われましたが、そういう感じで妊娠された方っていらっしゃいますか?排卵日は前回の生理を計算しています。最悪な結果にはなって欲しくないのですが、かなり不安です...。このような質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 妊娠周期の違いは?

    待望の二人目を妊娠したのですが、ぜひ皆さんのご意見を聞かせて頂きたいと思います。 最終生理開始日が9月9日から6日間程。生理周期は30~33日で10月17日に検査薬で陽性反応が出ました。 仕事をしている為なかなか病院に行けず、本日初めて行ってきました。 ところが・・・先生に「子宮の中に赤ちゃんがいるのがハッキリ見えるが心拍が確認出来ない」と言われました。また一週間後に診て頂くのですが、単純に最終生理日からの計算だと現在8週に入ったところらしく「排卵のズレもありますが流産の可能性もあります」と言われてしまい落ち込んでしまいました。 無知でお恥ずかしいのですが、9月の26日に性交し27日に排卵検査薬で反応が出たのですが性交は出来ませんでした。 見事に妊娠は出来たのですが、この場合ハッキリとした妊娠周期は何週になるのでしょうか? 来週までの一週間、とても不安で不安で仕方がありません・・・ ぜひ皆さんのご意見を参考にさせて下さい!よろしくお願いします。

  • 育っているか?

    6週過ぎでタイノウが確認でき初期段階と言われ、何か不安があり病院を変え7週過ぎに行きタイノウは確認でき週数はまだわからないと。来週には心拍確認出来るだろうと。育ってないのかと聞くとタイノウの形がしっかりしてるのでそれはないだろうと。かなりのズレがあり心配です。形がしっかりしてるとは言われてもよくわかりません。このような方いますか?排卵のズレだけだしょうか?

  • これも化学的流産でしょうか?

    妊娠五週で生理がきてしまいました。 化学的流産かなと思ったんですが タイノウが確認される前になるのが化学的流産って 聞きました。 タイノウはこの前確認されましたが 心音はまだでした。 タイノウが確認されても心音が確認される前だったら 化学的流産なのでしょうか?

  • 流産と心拍と、妊娠検査薬の関係

    妊娠がわかり5W3Dに6ミリのタイノウが確認、 6W4D9ミリのタイノウと心拍が確認されました。 ただ、心拍は83と遅く(医師は100あってほしいと言ってました)、 流産になる可能性が高いといわれました。 なるほど、タイノウもそれほど大きくなっていないし、 それも無理ないかなと思っています。 私が2度10週目で流産したことがあるのですが、 心拍を6周目で確認できたことがないので、 それでも流産になってしまう可能性があるのが少し不思議です。 前の流産では医師が血液中のHGCの値を図ってくれ、 すくなくなっていることで、流産だと納得できたことを思い出し、 妊娠している今、あらたに、市販の検査薬で陽性が濃くでるのか、 調べてみたら濃くでました。 だからって安心できるわけでもないのですよね? なんかまとまりのない文章ですが、不安でいっぱいで、 何か体験談が情報をお聞かせ願えると幸いです。

DCP-J952N後継機について
このQ&Aのポイント
  • DCP-J952Nの後継機についてお知りになりたいです。
  • DCP-J952Nを使用していますが、内部の爪のような部品が折れてしまい、用紙がズレることもあります。後継機種はあるのでしょうか?
  • DCP-J952Nはコンパクトで使い勝手が良いですが、最近故障も多くなってきました。新しい後継機種について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう