• ベストアンサー

生理がまだないのですが・・・。

yasai100の回答

  • yasai100
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.4

簡単に説明すると、母乳が出ている間は、母乳を出すホルモンが生理を止めてしまっています。 これは母乳が出ている、つまり赤ちゃんがいるうちに妊娠したら母体に負担がかかるから、という理屈です。 だから、今生理が来ないのは自然なことと考えるのが一番だと思います。まず断乳して様子をみるのがいいと思います。

harumin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 断乳を頑張ってやってみます。

関連するQ&A

  • 断乳後に生理?

    来月2歳の娘がいます。 8月5日に私が膀胱炎にかかり薬を飲む為、やむを得ず断乳しました。 完全母乳だったんですが、生後10ヶ月で生理が始まり、毎月必ず生理はきていました。 断乳した日はちょうど生理から14日目にあたっていたのですが、断乳後2日目にまた生理のような出血が5日間あったんです。 二人目を考えているので基礎体温をつけているんですが、病気中は高熱が出ていたため(出血があった日も発熱していたので)、あまり参考にならないんです。 本当ならばそろそろ生理が来るはずなんですが、高温期には入っておらず、低温のままなんです。 断乳したあとの出血は、生理だったんでしょうか?14日しかたってないのに生理が来るなんて、今まででは考えられません。断乳してホルモンの分泌がおかしくなってしまったんでしょうか?生理だったとしたら、今基礎体温が低温期なのもわかるんですが・・・。 同じような経験された方のお話を聞けたら嬉しいです。

  • 授乳中だから生理がこない?

    1歳8ヶ月になる子供がいます。眠るときに母乳を吸わないと寝つけない子なので、まだ断乳できていません。そのせいか、産後一度も生理がきていないのです。 1年8ヶ月もたってしまうとさすがに心配になってきて、今後ちゃんと生理が くるのか、それともなにか他の病気が隠れていて生理がこないのかも、などと考えてしまいます。 友達に言ったら「2人目妊娠してるんじゃない?」と言われ、可能性は考えられたため一応妊娠検査薬で調べましたが、陰性でした。 悩むくらいなら病院で調べてもらえばいいのかもしれませんが、事情があって現在健康保険証が手元にないし、小さな子を連れてまで医者にいくほどのことなのか、と迷っています。授乳中であれば、2年近く生理がきてなくても問題視することではないのでしょうか?それとも病気を疑うべきでしょうか? ちなみにもともと生理は順調なほうでした。産後の子宮の戻りがよくないと1ヶ月検診で言われましたが、じきに出血も止まった為再診はしませんでした。 よろしくお願いします。

  • 一歳7ヶ月の息子。寝乳の為まだ生理が。

    現在、1歳7ヶ月の息子がおります。 食事は沢山食べる方ですし、保育園に通園しているので 昼間は沢山遊んでいます。 春になったら断乳をと考えていますが 現在、寝る時にはおっぱいを与えているので いまだに生理が来ません。 正直妊娠中から生理がなく楽チンなのですが 婦人科へ通院して息子を授かった経緯があり 早めに二人目への準備を考えています。 友人の中には母乳を与えながらでも生理が来た子もいるので こんなに生理が来ないのはおかしいのかな?と 最近不安に思い始めました。 母乳を与えている以上まだ来なくても大丈夫なのでしょうが 母乳のお母さん方いかがでしたか?

  • 産後の生理

     産後8ヶ月を迎えました。   7ヶ月(7月19日)頃まで混合育児で母乳をあげていました。  離乳食も順調に進んでいましたので 7月20日を期にミルク育児  になりました。  しかし生理が再開しません。   断乳して1ヶ月くらいで生理が再開すると聞いたのですが。  少し不安になっていきました。  病院にいくべきでしょうか?  アドバイスをよろしくお願いします。

  • 出産後の生理について

    いつもお世話になっています。 6月上旬に出産して3ヶ月を過ぎるものです。 現在は母乳を1日2~3回与えていますが、昨日あたりからなんとなく生理っぽいものがはじまりました。 量はそんなに多くないのですが、少し血が混じっており生理が始まる感じなんです。 母乳を与えている時は、生理が始まらないと聞いたことがあるのですがいかがなものでしょうか。 生理ではないのでしょうか。少し心配です。

  • 授乳中でも生理?!

    もうすぐ4ヶ月の娘がいます。 完全母乳育児中です。 授乳時期は生理は来にくいと聞いてますが、 昨日から生理の前触れらしき物があります。 お腹の痛みなど気配はないのですが、 このまま生理になるのか心配です。 生理中の母乳はおあまり美味しくないですよね・・。 血交じりのおりものが数回出ただけなんですが、 生理と考えていいものでしょうか?

  • 生理がきたら母乳はダメですか?

    産後二ヶ月の母ですが最近早くも生理がきてしまいました(泣) これまでは混合だったのですが生理がきてから胸が張らなくなったような 気がします。友達に聞いたら断乳まで生理がこなかった人ばかりだったの でこれから先母乳が止まってしまうのか心配です。 どなたか生理がきても母乳出てた方いらっしゃいますか?? 教えてください(涙)

  • 断乳後の生理周期の乱れ

    はじめまして。 1歳2ヶ月の娘をもつ、28歳主婦です。 よろしくお願い致します。 先月の終わり頃に断乳を完了しました。 その影響からか、今月の初め頃にくるはずの生理がまだきません。 出産後1ヶ月で生理が再開し、28~35日周期で多少乱れながらも、必ず1ヶ月に1回はきていました。 二人目かな?と思い、生理予定日の約1週間後と今日(約12日後)と2回妊娠検査薬をしましたが、陽性反応はでませんでした。 体調は動悸と少し気持ち悪く感じる時もありますが、生理があまりに遅れた事により妊娠を意識してしまってたので、その影響なのかもしれません。 断乳をするとホルモンバランスが崩れるのでしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • 出産後の生理

    16年9月に出産して今年の2月まで母乳をあげてました。生理開始は詳しくは覚えていませんが、断乳するまで不規則で出血も少ないときもありました。断乳して初めての生理(3月3日~8日)は普通だったと思います。しかし16日ごろから6日ほどおりものが茶褐色のときもあり(不正出血?)不安でした。昨日から生理が始まったみたいなのですが出血量がかなり少ないです。以前から生理不順で、出血量も多いほうではなかったのですが、もう少し生理らしかったです。断乳して間もないため生理が安定していないのか、何か病気なのか?とても悩んでいます。ちなみにその他の症状はありません。次の子(産み分け)も考えているのですが可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 断乳後、3ヶ月経ちましたが生理がきません

    断乳してから3ヶ月が経ちましたがいまだ生理はきません。 娘は1歳7ヶ月まで飲んでいました。 2人産みもう子供は作る予定はありませんが、このまま生理がこなければいつ頃病院へ行くべきでしょうか?

専門家に質問してみよう