• ベストアンサー

2階トイレについて

toteccorpの回答

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.8

家族をたくさん増やすなら2つあると便利です。 寝室の横にあるとお腹を壊したとき便利ですね。 うちは、ありませんが困ったことはありません。 なんでもあれば便利です。 無いよりはあったほうがいいでしょう。 キリがありません。 どこにお金をかけるかですね。 人それぞれです。 私なら違うところにお金をかけます。 もし困ったらその時取り付けます。 新築いいですね。

tomtom2125
質問者

お礼

ありがとうございます。 あるにこしたことはないってことですよねぇ・・・やはり(笑) 緊急事態の時には急いで降りていて階段から落ちてもいけませんしね(笑)

関連するQ&A

  • 二階一戸建てのトイレに付いて

    こんにちは。2階一戸建ての家のトイレに付いてアドバイスお願いします。 近々家を建てる事になりまして業者さんと間取りの話し合いを している所なのですが、トイレの設置に悩んでいます。 部屋割りは1階にトイレ・バス・洗面所・寝室で2階にリビングと キッチンの予定です。 私は夜に1回トイレに起きてしまうのですが業者さんにそれを相談 したら、寝室と同じ階にトイレを作る事は普段から薦めているそうです。 夜寝ぼけながらトイレに向う途中に階段が有ると、踏み外す事故が 多いらしいのです。ですので1階にトイレは作りたいのですが 2階にも有った方が良いでしょうか? 普段の生活はやはりリビングが多いと思います。 そのリビングに居る時にトイレに行くには、階段を下りなくてはいけないの ですが、それってやはり不便でしょうか。 もし2階にトイレを作るとなると、ウォークインクローゼットを 半分の大きさにしなくてはいけなくなってしまいます。 どうか皆様のアドバイスなどお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 二階からの配管の場所

    新築予定で 間取り検討中ですが 1階浴室の隣の洗面所のすみに 「 PS 」となっています。 二階トイレからの配管が 浴室隣というのは大丈夫なのでしょうか? 温度が高めになり 雑菌が増える?? など 関係ないかもしれませんが・・どうなんだろうと思うのですが。 全く関係ない、、または できれば避けたほうがいいなど なにかありましたらアドバイスいただきたいです。 間取りによってさまざまでしょうが このPSとは普通どの場所に 設置されるのでしょうか 音の関係で寝室の傍はやめたほうが良いとは聞きますが・・

  • 2階の間取りについて

    来年、新築予定で間取りを考え中です。 家族は、夫婦と子供1人(生後7カ月)です。 1階の間取りはほぼ決まったのですが、2階の間取りを思案中です。 2階には、トイレ、寝室、クローゼット、子供部屋を予定しています。 夫婦共2階建の家に住んだことがないもので、いまいちイメージが湧きません。 (1)2階にもトイレは必要ですか? (2)洗面ボウルは必要ですか?(水を飲めたり、掃除する時に使う水道として) (3)寝室内にウォークインクローゼットをつけるか、別室に洋服収納の納戸みたいなものを作るか迷っています。 (4)ウォークインクローゼットにする場合、扉をつけない予定ですが つけた方が良いですか?(通気性だけを考えると、扉が無い方が良い気がしますが・・・) (5)子供部屋を広くしてドアを二つ付けて将来区切れるようにするか、最初から部屋を2つ作るかで迷っています。 その他、実際に、これは便利、これは必要なかった、などアドバイスあれば、お願いします。

  • 間取りについて(2階トイレの位置)

    一階の画像を追加して再度質問します。 現在ハウスメーカーと間取り作りをしているのですが、2階トイレの位置が気に入りません。 2階に上がってすぐにトイレの外開きのドアがあるため危ないと思います。 中折れ戸を提案しましたが家族に却下されましたし、音を理由に寝室の隣も却下されてしまいました。 何かいい案はありますでしょうか?

  • 二階のトイレは必要?

    今の新築住宅って、だいたい1階2階にトイレ付いて ますよね。 私たちが検討している工務店は、2階に トイレという設定はなく、オプションということに なっています。自分たちは、わざわざつけるよりは、 収納に使ったりしたいのですが、両親は便利だからと 言って、絶対つけときなさいといった感じです。 そんなにトイレがバッティングすることってあるの かな?掃除大変じゃないかな?と思うのですが。 現在は子供はいません。両親とも同居の予定は ありません。

  • 1階にトイレが2箇所

    新築戸建の間取りを考え中です。 2階に水回りを設置したくないと言う考えから 1階にトイレが2箇所作ろうかと思ってます。 家は在来工法の30坪の2階建てになる予定です。 4人家族なんでトイレが1箇所では足りないと思ってます。 1階にトイレが2箇所あったら変でしょうか?

  • 2階にトイレは必要ですか?

    今年の夏に家を建てるのですが、狭いため間取りを決めるのに苦労しております。敷地が70平米、建物床面積70平米(1階・・・6畳×2+水周り、2階・・・LDK12畳、6畳+ロフト)のため、2階にトイレを作るとかなり窮屈になってしまいます。家内いわく、狭い家なのだから1階のトイレだけでいいのではと言っておりますが、皆の集まる2階にないのは何かと不便ではと思うのですがいかがでしょうか?ご意見お聞かせください。ちなみに当方は小学生以下3人の子供がおります。

  • 3階建ての間取りについてアドバイスください

    75m2、建ぺい率60%の土地に3階建てを建てようと思っています。 私の考えでは ■1階 ・玄関 ・LDK ・トイレ ■2階 ・寝室 ・お風呂 ・トイレ ■3階 ・子供部屋 ・納戸 という間取りがいいかなと思っているのですが、 この間取りで不便な点があればアドバイスをお願いします。 LDKとお風呂が違う階だと何か不便なことがあるでしょうか? LDKは1階に置きたいです。 洗濯・布団は2階にバルコニーを作る予定なので2階で干します。

  • 3階にトイレは必要ですか

    敷地面積約19坪、2間間口の3階建てを建築する予定です。家族構成は4人家族です。 1階 和室8畳、トイレ、洗面、お風呂 2階 リビングダイニング、トイレ 3階 寝室9畳、洋室6畳(将来子供部屋)、洗面 と、現在の間取りはこうなっていますが、3階の洗面をやめてトイレを作ろうか悩んでいます。私は朝、洗面を済ませてから、リビングに降りると考えていますが、子供が小さいのと夜中と朝方にトイレに行くことがよくあり、寝室近くにもトイレがいるのでは・・・と考えています。 子供が大きくなると夫婦で1階の和室で寝ることを考えると、3階にトイレを作ると子供が大きくなると リビングに降りて来ないのでは・・・とも思い悩んでいます。 それぞれ、価値観があるとは思いますが、3階にトイレは必要でしょうか。 もしくは、2階に洗面をもっていくべきでしょうか?

  • 和室の上に2階のトイレってうるさい?

    いつもお世話になります。 新築のため、現在間取り検討中です。 2階のトイレに下に、和室(老人室、ばあちゃんが寝ます)だと、音が気になるでしょうか。また、家相的にもよくないのでしょうか。 やっぱり、押入れとかクローゼットが無難でしょうか・・・ よろしくお願いします!!