• ベストアンサー

outlookって英単語

kuneroの回答

  • kunero
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

outlook on love だったら恋愛観、もしくは恋愛に対する見方ですよね!! outlookだけなら「見方、態度」ってことだと思いますよ。

noname#127615
質問者

補足

outlool on‥ で初めて ‥観になるんですか

関連するQ&A

  • 英単語帳

    英語を本気で勉強し始め3年になるものです。 DUOと新TOEICテスト スーパー英単語とい単語帳は今までやってきてなんとか だいたい覚えました。 しかし、まだまだ(あたりまえですが)ボキャブラリーが不足している感じがします。どなたかこの後にやる単語帳として、お勧めの単語帳あったら教えてもらえませんか? 

  • 英単語帳

    おススメの英単語帳を教えてください。 DUOはすべて終わり、一つの単語で例文がそらんじられる程にはなりましたが、 英字新聞などを読んでいるとまだまだ知らない単語に出くわします。 そういう単語を拾っていくように覚えてはいますが、体系的なものでまとめて覚えたいです。 DUOよりも難易度が高く、質のよい単語帳はありませんか?

  • 英単語勉強法(単語帳の作り方~使い方)

    英語を勉強するにあたり、英単語を覚えるべく試行錯誤しています。 現在は市販の単語が乗った書籍(DUO等)ノートに一度単語を意味とともに 書き出し、書いた単語を隠して意味を見て類推し単語を書く、分からないか 間違えた単語は単語カードに書き出してとやっているのですが思いのほか 効率が悪く時間ばかりかかってしまいます。 みなさんは単語を勉強する際にどういう方法をとっていますか? また、単語帳の作り方から活用法までお聞かせください。

  • 英単語の覚え方

    単語の覚え方で悩んでいます。 私は、DUO3.0の例文(見出し語)はだいたい覚えました。 そして今、TOEICスーパー単語という単語帳をやろうとしているところです。 しかし、この単語帳の3分1弱くらいはDUOでやったので覚えているもの もあります。 例文も暗記しながらやるのが良いのは分かっているんですが、それをやって いると、覚えている単語の例文暗記に時間を取られて、なかなか前に進まなそうなきがします。 分かっている単語は無視して、例文も暗記しないで分からない単語重視でやったほうがいいでしょうか? 皆さんならどうするか、お聞きしたいです。よろしくおねがいします。

  • この英単語の意味

    DUOとかいうクソ本意味分かりません 統一性無いというか 単語のところに『~』が無い物は、名詞を続けないらしいですが、nationalって『国の~』『国内の~』って書いてまりますが、 意味のところに『~』があるなら nationalも『national~』じゃないですか 全然訳分かりません

  • 英単語の覚え方

    こんにちは。今高2です。 3年になるまでに、英単語を覚えたいのですが、英単語のいい覚え方は無いでしょうか?大体二千語を目標にしてます。 現状としては、ターゲットで試しに一日30語を目標にして3日間やりましたが、一度覚えたはずなのに、確かめてみると単語(意味)を見ても意味(単語)を思い出せませず、結局何も覚えてない、って感じで。 で、家に速読英単語の入門編と必修編もあるのですが、結局はターゲットと似たような使い方しか思いつかず、しかも語義がたくさん載ってるのでさらに使いにくいよう感じます。 ターゲットや速単、あとDUOとかシステム英単語派(?)の勉強法でもいいです。やり方教えてください。 また、速単の入門編って必修やるまえにやったほうがいいのでしょうか?必修編に入門編の単語のほとんどが重要語としてでてきてたので。 教えてください!!

  • よい英単語帳

    飽きずに覚えられてかつ役に立つ英単語帳ってありませんか?Duo3.0よりも良いものをお待ちしています。

  • 英単語

    現在英単語を覚えるためのベストな単語帳を探しています。 先生には「語源とイラストと一気に覚える英単語」と「DUO」、「単語王」を薦められました。 この他でも良いので これが最適だと思うのを 教えて下さい。 また語源とイラストで一気に覚える英単語はシリーズで出版されていますが 3冊とも買った方が良いのでしょうか? 長くなってすみません。 宜しくお願いします。 閲覧ありがとうございました。

  • 英単語はどれがいいでしょうか?

    システム英単語、リンガメタリカ、速読英単語、DUOでどれが一番良いでしょうか? 慶應大学を目指しています!! CDも使って勉強しようと考えています。 いい勉強方法もあれば教えていただければうれしいです。

  • 英単語

     大学受験対策で覚える英単語には、英作文などで必要となる書く単語と、長文読解に必要な読む単語があると聞きました。  しかし、自分が今使っている単語帳のDuoではそういった区別はされていません。  効率的に覚えられるに越したことはないので、区別して勉強したいのですが、そういった分け方をしたテキストなどはあるのでしょうか。また「こうするといい」などの意見がありましたらよろしくお願いします。