• 締切済み

中古のマジェスティか新車のマジェスティか…

noname#89024の回答

noname#89024
noname#89024
回答No.5

>友達すごいですねー!! >うらやましいです。 私も最初は羨ましかったけど親の七光りで買って貰いそんなに大事にしていませんでした、私の場合はほぼ不動に近いトレール車の125を友人の知り合いから買ってそれを直して乗りましたから勉強にも成ったし大事にもしましたよ(修理と塗装も自分でしました、唯一塗装の仕上げだけ知り合いのプロに頼みました) >改造もよくバイクのことを >理解してからじゃないと >ダメですよね、 私も今ではそう思います、何でもお金を出せば出来ますが当時の私も125でコースでは250をかもろうとエンジンだけいじってバランスの悪い車両を喜んで乗っていました(もちろん自分でポートの加工までしたのですが、ブレーキなどに頭が回らなかった) OFFの草レースと町乗りを一台でこなしていましたが私以外に誰も乗れないバイクに成っていました(ブレーキは甘いし、エンジンはピーキーで燃費は最悪)今だと乗る気になれないかも・・・ 私の世代は好き者が集まるとすぐにチューンの話になっていました(もちろん自前で製作)中には色々と失敗して居る人も居ました(もちろん今のバイクと違いやりやすかったのも原因の一つです) なお、私は21迄125以上には乗りませんでした、その後経済的に少し余裕が出てくるために排気量も大きくなりましたが今でも一番楽しかったのは125クラスです(もちろんすべて自分で買って維持していました) 又OFFの草レースとはいえ骨折など今のような良いウエアーやブーツなど無かった(有っても高価で買えない)ので何度も経験していますしその他の大けがも含めて両手の指で余るくらいの数経験しています(そのおかげでバイト首に成ったことも有るし良いことは一つもない) 有るとすれば両手で箸が使えるようになったりしたことくらい、質問者も今では良いウエヤーやブーツなど有るので出来るだけ安全に気をつけて楽しく乗って下さい(隠れて乗るのは賛成できません) 私の場合は怪我をしても親父だけでしたから又骨折か、情けないやつだと言われた程度ですが心の中では相当心配していたと思います、バイクにばかり目がいくと思いますがその他の安全装備にも結構お金が掛かりますから忘れないように・・・・!!!

renamiru
質問者

お礼

体験談すごく参考になります!! お箸を両手で使えるように なったんですか(笑 安全整備はしっかりしますね 草レースと町乗り1台で のりっきたんですね…!! やっぱそれくらいバイクに 力を注ぎ込みたいですね!! そのほうが愛着がもてますし。 アドバイスありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 新車のPCXか中古Gマジェか

    新車のPCXか中古Gマジェか 中古のグラウンドマジェスティか新車のPCXのどちらを買うか非常に迷っています。バイク海苔の皆さん助けてください^p^ バイクのスペック------ ●Gマジェ(2004年式)  走行3500km 車体、エンジンに特に問題なし 総額36万 ●PCX(新車)---- 新車 総額32万 主な使用目的----- 電車では講義に間に合わないときのバイクでの通学 街乗りメイン サバイバルゲーム部に入っているため、大学への装備の持ち運び たまにツーリング ----- 金銭面のことを抜きで考えれば、Gマジェの方が高速道路に入れる,パワーがあるためツーリングで楽しめる、収納スペースが多いためサバイバルゲームに行く時に便利、という利点があるのですが、PCXの値段の安さ、燃費の良さにひかれ、どちらにするか非常に迷っています。ちなみに免許は普通車MT、普通二輪AT限定を所持しておりますが、「銃や装備の輸送は車で行う」という選択肢はなしでお願いします。 ご回答よろしくお願いします><

  • マジェスティ買おうかどうか迷ってます。

    ◆通勤用に最近はやりのビッグスクーターが便利そうだと思って購入を検討中、なかでもマジェスティはカッコイイと思っている。 ◆免許はあるがバイクの知識には疎くメンテはあまり自信ない ◆できるだけ安くおさえたいのでオークションでの購入も検討中。 20~30万で買えないものか、それともやはり新車の方が後々良いのか? ◆かといって見極める力はないと思うので、あまり古い中古はタイヤのミゾ、パッドが心配。店で買う方が安心か? ◆ところがキムコというバイクが安くて小さいのを知って心が動いている。 といった段階です。 ポイントは主に2点 1.通勤に使いたいので乗り心地がよく、高速でも安心でき、カウルが大きく少々の雨ならぬれないくらいしっかりと風が避けられるもの。 2.荷物スペースがなるべくあり、足下も広いもの 質問は渾沌としてますがキムコ、マジェどちらが向いているでしょう? そのほか購入時の注意や、シロウトはオークションはやめた方が良いなど、どんなことでも良いので経験者のアドバイス下さい。

  • 新車フォルツァsiか中古マジェスティで迷ってます

    新車のフォルツァsiにグリップヒーター、イモビ、フェンダーレスキットで乗り出し58万円。 それと中古マジェスティは2007年式で8000キロです。オプションはグリップヒーター、イモビ、ETCとフェンダーレスなど若干のカスタムがされています。乗り出し50万円です。 siは振動も少なく乗りやすいのですが、メーター周りのボリューム感がありすぎ気になります。 マジェスティは、見た目も良く、スマートキーなど装備も申し分ないのですが、新車のsiとの価格差が8万円しかないのが・・・ 自分的にはマジェスティなのですが、価格差や中古だと故障や経年劣化による消耗品の交換もあり結果siよりも高くなってしまうのではないか、また中古のため、大きな故障をするのではないかと思い購入できずにいるのですが、実際どちらが良いのでしょうか? 長く大事に乗りたいと思ってますので皆さんの考えを教えてください。

  • 新車スカブと中古マジェの購入について。

    現在125ccのバイクに乗っていますが、250ccのビックスクーターに買い替えようと思っています。 候補の車種をいくつか絞込み具体的な値段なども探したところ、新車のスズキスカイウェイブ250タイプSが車両価格44万円(型が古いもの)で、中古のヤマハマジェスティC(2001年式6200km走行)が車両価格35,6万円でありました。 マジェのほうはまだ現物は確認していないので状態はなんとも言えません。 そこで質問なんですが、どちらのバイクにしたらよいでしょうか?新車でアフターフォローが利くバイクか、少し古い人気車か。 自分はまだ免許をとってから1年ちょっとで、バイクの知識もあまりありません。また、バイクの用途としては日常の買い物やタンデムでのツーリングなどです。高速に乗ることは滅多にないと思います。カスタムもそこまで深くやるつもりはありません。下道で片道150kmほどの実家に帰省することはあるかもしれません。 両方のバイクの良い点、悪い点なども教えていただけると助かります!

  • マジェスティ125購入について

    マジェスティ125/マジェスティ125FIを購入しようと思って雑誌やネットを見て回っているのですが、バイクに関しては全くの素人なのでどれにしていいかよくわかりません。。中古でカスタムしてあるけっこういいのを見つけたのですが、 (1)中古のバイクを買うときに気をつけること。 (2)ネットでのバイクの購入について。 (3)マジェスティ125に関しての情報。 などのことで、どんなことでもいいのでもしよかったら教えてください。よろしくおねがいします。

  • マジェスティ125FIを買おうと思ってます

    今マジェスティ125FI(新車)を買おうと思っているのですが家の近くに売っているバイク屋さんがなくて通販で買おうか悩んでます。 一番近いお店だと1時間くらいでいけるところにありますが・・・。 やはり通販で買うのは少し不安なので意見を聞かせてください。 バイクを買うのは初めてなので色々教えてください

  • ヤマハ、マジェスティ

    マジェスティの中古車情報を見てたところ、マジェスティSVというのがありました。 これは、マジェスティとは、どう違うんですかね? あと、二十万円台のマジェスティ、どう思います? 程度的につらいですかね? あと、原付のエンジンの寿命って大体一万キロ 車は十万キロって言われてますよね 250CCのバイクはどれぐらいですかね? 回答よろしくお願いします m(._.)m

  • マジェスティ125について

    こんにちは。 マジェスティ125について教えてください。 キャブ車なのでアナログメーターのやつです。 今日走っていたらエンジンオイルの表示が緑から赤に変わりました。 これは何を示しているのでしょうか。 このバイクは2週間ほど前に中古で5000キロで買ってオイル交換もしてあるようです。 教えてください。

  • マジェスティ125FIについて。

    今度マジェスティ125FIを購入しようと考えているのですが、このバイクについて自分はあまり知識がありません。。なので今マジェスティ125に乗っている方やバイクについて詳しい方、どんなことでもいいのでマジェスティ125のいいところと悪いところを教えてください。よろしくお願いします 。

  • マジェスティ125はタンデム向かない?

    マジェスティ125ccを購入しようと思っています。 「タンデムするなら250ccや400cc買えよ!!!」 って事はよく分かるんですがお金が・・・ コストパフォーマンスを重視してマジェスティ125を買おうかなと検討中です。 用途はタンデムツーリング(片道100km位まで) 一人でぶらぶらツーリング 主に週末使う予定です。 スピードもあほみたいに出すつもりは無く、 他の車やバイクの迷惑にならないように60キロ出ればいいと思っています。 このバイクでは無謀ですかね?