• 締切済み

電池のプラスとマイナスが逆転する。

仕事で電池を使って動作する機械を修理しているのですが、たまに(1000個ぐらいの中に1~2個)電池のプラスとマイナスが逆転している器物に悩まされます。 質問の内容としては、  なぜこのような現象が、起こるのか? 経年劣化が原因なのか? 新品の状態からおかしいのか?(客先から来る場合は、中古か新品かわかりません) お客様に説明する為、解り易く教えていただければ、助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

古い電池と新しい電池を混ぜて使った 使ううちに古い方が残量ゼロになっても他の新しい電池が直列につながってるので 逆方向に充電されるような使い方になる で、+-が逆転した。 電池の側面見てもらえば「混ぜるな」ってかいてあるんですけどね

hadakaking
質問者

お礼

なるほど、その可能性もあるのですね。 ただ今回の電池は側面の製造年とメーカーが同じで、同日から使われた可能性が高いです。 4個の電池を直列で使用し、1個の電池は、-1.02V 他3個は +1.32V となっています。 このような場合、他の可能性はないでしょうか?

hadakaking
質問者

補足

教えていただき、ありがとうございます。 先にお礼をしなくてはいけないのに、失礼致しました。 補足として、今回の電池はアルカリ電池です。 メーカーは国内メーカーで、Made in U.S.A 使用推奨期限は、4個とも 03 2013 です。

関連するQ&A

  • 乾電池の電圧がマイナス

    おもちゃが作動しなくなったので,電池(アルカリ乾電池単2型,4個を直列に使っていた)を取り出してテスターで計ってみたところ,4個のうち3個がマイナス(1ボルトくらい)の電圧でした。(1個はプラス1ボルトくらい)  測定した電圧がマイナスになるというのは,どういうことでしょうか?  どんな条件のときにこの現象が起きますか?  この電池をこのまま放置すると電圧変化がおきますか? ほかに何でもいいので関連情報を教えてください。 ちなみに,新しい電池を入れたらおもちゃは正常に作動しました。

  • 乾電池が最も長く持つ方法。

    乾電池が最も長く持つ方法。 3本の乾電池を使用するアウトドア用のヘッドライトがあります。 1本が中古の充電池で2本が新品の充電池です。 ヘッドライトは端からプラス、マイナス、プラスの頭が上のように指すタイプのものです。 中古の1本は真ん中のプラス頭に入れるべきか端のマイナス頭に入れるべきか科学的な理由を付けて教えてください。

  • なぜ電池式の電気機器ってプラス側に突飛のバネが付い

    なぜ電池式の電気機器ってプラス側に突飛のバネが付いていてプラスマイナスを反対セットすると動かないように設計しれいるのですか? 両方向どちらに挿しても単3電池の電位差は1.5Vなので向きを指定する意味がない気がします。 なぜプラスマイナスを固定にするのですか? 機械的にどんなメリットがあるのですか?

  • 乾電池同士がくっつかない理由

    2つの乾電池の+と-が「くっつかない理由」がわかりません。 プラスとマイナスの電荷は引き合うので、2つの電池のプラス極とマイナス極が引き合って「くっつく」はずだと思うのですが。 電池は違いますが、各電池の+/-端子には+/-の電荷が溜まっているいのではないでしょうか。 電池は電荷を供給する装置ではなく、電荷を運ぶ装置であるとしても、電池のプラス極とマイナス極を構成する金属物質内では電池内部の起電力により電荷の偏りが発生し、各端子の先端では電荷が溜まっていると考えられるのではないでしょうか。 根本的に「引き合う」という考え方がおかしいのか、それとも現実には非常に力が弱いので現象として確認できないのか、どなたか詳しい方、教えてください。

  • ボタン電池の+一

    ボタン電池の+一 ボタン電池の種類は沢山あるけれど、+極と一極は同じで標準化されてるんでしょうか? ボタン電池のソケット(コネクタ)を実装するのに、基板には、コネクタの図形の端に+と一が書かれてます。 客先に問い合わせたら、ボタン電池はどれも形状(大きさ、容量は抜きにして)は同じだから分かるだろって、そんなのも分かりませんか? って言われ教えてくれませんでした。 良品サンプルも無しです。 確かに幾つかのボタン電池を見てみたら、マイナスを覆うように絶縁体があってそれを覆うようにプラスになってる。 円筒状に見立てたら、プラス、マイナス確かに大きさ、材質、容量は違えど同じでしたが、ボタン電池全て確認した訳ではありません。 そこで、質問ですが、ボタン電池の+と一は標準化されてるんでしょうか?

  • 電池 残量

    前に石丸電気?かどこかでICレコーダーの修理の相談にいったとき、 電池の残量を計るようなもので、プラスマイナス極につなげて残量を計っていたのですが、 それはいくらくらいで市販されているのでしょうか? またそれは(どのようなものか覚えていないのですが)電池などは必要と しないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【乾電池は寿命が来たら軽くなる現象に名前は付いてな

    【乾電池は寿命が来たら軽くなる現象に名前は付いてないのでしょうか?】 テレビのリモコンに乾電池を入れていてチャンネル替えが出来なくなってくると裏蓋を開けてバネと乾電池のプラスマイナス極をコロコロ擦り合わせたらまたチャンネル変えが出来るようになる現象にはサルフェーションという科学名が付いていますよね? 乾電池の容量が減って軽くなって跳ねる現象に科学名は無いのか教えてください。

  • デジカメの電池の仕組み

    ペンタックスのOotioS30についてです。 電源を入れた時に電池は新品、充電済みのものでも「バッテリ容量が無くなりました」と表示され、レンズが飛び出してから起こったためレンズ部分も閉まらない状態です。 サッとカバーを外してみたところ、長細い電池のような物がありました。 これの劣化でこの現象が起こってるのかなと想像しています。 詳しい方教えて下さい。

  • 電池の電圧測定器の入手

    単1-4型までの市販の電池の残圧を測定できる 簡単な機械を探しています。 非常に小型の機械で電池のプラスとマイナスを開閉する金属ではさんで 計るので、電池の大小に関係なく簡単に測れます。 普通のテスターは持っているのですが、 旅に持って行くもっと小型の装置を見かけたことがあります。 そのメーカー名、連絡先の電話か住所、または ホームページのアドレスどなたか教えて下さい。

  • なぜか電池のプラス、マイナスが逆転してしまう

    アルカリ単三電池4本を使って、PICを使ったちょっとした装置を作りました。 ところが、一週間ほどすると急激に電圧が低下して3ボルトほどになります。 そこで電池を個々に調べてみるとなんと、一本が電極が逆になっています。 なんかの間違いかと、新しい電池を入れ替えてやってみると、やっぱり一本の 電池だけが電極が逆になってしまいます。 三度やってみましたが同じ結果です。 今となっては電池の極性を変えられるなんて、逆にすごい現象なんじゃないか と感心しています。 電極が逆転するとはどうゆうことなんでしょうか?どなたか理由がお分かりの方おしえてください。 尚、電池四本は直列につないであり、電池の入れ間違いは絶対ありません。 もしあったなら最初から6ボルトはでないはずですから。