• ベストアンサー

流産なんでしょうか??

chazyの回答

  • chazy
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.1

とっても不安ですよね・・・ 科学流産ですが、可能性は高いと思います。 ですがこれは流産っていう名前だけで、実質妊娠はしてないんです。 受精はしたけど、着床しなかったのが、科学流産と呼ばれています。 通常、着床しなければ妊娠とは言いません。 なので、流産ではないので次の排卵期にTRYしても大丈夫だと思いますよ☆ 結構みんな知らない間に科学流産をしていると言われています。 科学流産は検査薬で薄い陽性が出ないとはっきり言えませんが、 血の塊など、流産など関係なくあまり良くないと思うので 不安でしたら一度産婦人科に行ってみてもいいかもしれませんね☆ ちなみに次の生理が普通にくるかは、人それぞれだと思いますよ。 お大事にしてくださいね!

aporong
質問者

お礼

ありがとうございます。 次回にチャレンジしたいと思います☆

関連するQ&A

  • ■化学的流産後の出血。

    いつもお世話になっております。 前周期、高温期11日目から新ドゥテストで陽性が出たものの、数日後には出血→化学的流産となりました。 生理は11/7から始まり、結構な量の出血(塊も)でしたが、11/13には終わりました。 が、今朝からおりもに少量の血が混ざっています。現在周期11日目で、体温は低温です。 排卵にはまだ早いですし、まだ子宮内に残っているのでしょうか? 腹痛等はありませんが、かなり調子が悪いです。 ストレスでしょうか?ホルモンバランスの乱れ?? アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • もしかして流産?

    今回、もしかして妊娠してたの?というような事があったので質問させて下さい。 前回の生理が6月1日、周期はだいたい30から35日です。 7月3日ぐらいから不正出血というか血が混じったオリモノが4,5日続きました。その後、出血の量が少し増えてきて(色は赤黒い感じ)でも今回の生理は少な目なんだなと思ってました。その間軽い生理痛はずっと続いてました。 で、土曜日の夜ぐらいから出血の量が増えてきて昨日の日曜日は多い日用のナプキンを1時間に1枚じゃ足りないくらいだったんです(色は明るい 赤)。で、昨日の夕方レバー状の塊が出てきました。今までも、レバー状の塊が出るときもありましたが今回はかなりの大きさでびっくりしました。 その時に、妊娠してたのかもと思ったんです。その後も何度かそのレバー状の塊が出ました。現在は出血の量も落ち着いてきました。 自然流産の場合、かなりの痛みを伴うものだと思ってましたがずっと生理痛のような感じでした。  実際、自然流産だった場合、この後このままでもいいのでしょうか?やはり、病院で診て貰ったほうがいいのでしょうか?

  • 化学流産なのでしょうか?

    妊娠経験はありません。 生理周期は28周で安定しており、生理予定日を3日たっても生理が来なかったことから、検査薬を使用し、薄く陽性反応がでました。病院でも検査した結果、陽性反応があるが、数値が低いと言われ、1週間後再受診する予定でしたが、2日後に出血しました。出した日は腹痛もあり、粘っとした血がでました。血は赤黒いかんじで、塊になって出てくるかんじです。 このままダメになるのかとおもっていましたし、インターネットで、調べた化学流産と同じだったので、諦めていたのですが、出血2日目になると出血量がへり、今日で3日目になるのですが、出血がとまりました。 いつもは低体温なのですが、36.5度から37.0くらいをずっとたもっています。 通常の体温は35.5から36.0くらいです。 お腹の張りもひきません。 妊娠を継続している可能性はあるのでしょうか?

  • タイミングとりましたが・・・。化学流産でしょうか?(長文です)

    タイミングとりましたが・・・。化学流産でしょうか?(長文です) 32歳、結婚4年目の主婦です。年内の妊娠目指して、2周期目のチャレンジでしたが生理が来てしまい撃沈しました。 今回は、経験したことがないほど胸が張り、乳首痛もあり、また、いつも最長でも30日だった周期が32日目まで生理が来ず、比較的体温も高めだったため、妊娠したのかと期待していたのですが、33日目に生理が来てしまいました。 ところが、生理が来ても2日ほど36.6度台の高温(いつもは生理期は高くても36.4度ほど)が続き、経験したことのないほどの生理痛で動けないほどで、血のかたまりのようなものが目立ちます。陰性が出るのが怖くて検査していないのですが、今回は化学流産だったのでしょうか? 妊娠率およそ20%程度と言うこと、また、今となっては化学流産だったかどうか確認できないことは承知していますが、今後のためにもアドバイスをお願いします。 (1)今回は以下のようなチャレンジでしたがタイミングの取り方は正しいでしょうか? (2)もし化学流産の可能性が考えられるとして、それはいい兆候なのでしょうか? 妊娠にいたらなかったのは、冷たい飲み物を飲んだり、10/8から旅行に出かけたりしたのがいけなかったのでしょうか? 今期も引き続きチャレンジしても問題ないのでしょうか? 生理周期は27~30日です。 ★・・・仲良し 9/8(1日目) 36.32 生理開始 9/9(2) 36.14 9/10(3) 35.96 9/11(4) 36.27 9/12(5) 36.23 9/13(6) 36.31 9/14(7) 35.91 9/15(8) 35.85 9/16(9) 36.19  9/17(10) 36.13 9/18(11) 36.04  9/19(12) 36.30 ★ 9/20(13) 36.05 ★ 9/21(14) 36.32 ★ 9/22(15) 36.02 9/23(16) 36.20 ★ 9/24(17) 36.73 9/25(18) 36.60 9/26(19) 36.58 9/27(20) 36.77 9/28(21) 36.53 9/29(22) 36.66 9/30(23) 36.92 ★ 10/1(24) 36.77 10/2(25) 36.64 10/3(26) 36.88 10/4(27) 37.01 10/5(28) 36.74 10/6(29) 36.78 10/7(30) 36.56 10/8(31) 36.47 10/9(32) 計り忘れ 茶オリ 10/10(33) 36.36 午前10:00頃 鮮血 生理開始 10/11 36.60 10/12 36.62

  • 流産出血が終わったと思ったら…生理?

    以前、流産後の出血で質問させていただいた者です。 流産後の検診まで数日あるため、また質問させて下さい。 流産後の出血が一週間位あり、その後茶色いおりものがダラダラと続いてました。 もう終わるなと思ってたら、生理前の軽い腹痛と、胸の張りに気付き、本日生理のような出血が始まりました。 流産後、基礎体温を計ると、血の塊が出た翌日から36,1℃あたりが続き、その後36,8℃ぐらいの高温が5日ぐらいになったあと、低温になり本日の出血です。 今回のは生理なのでしょうか? ちなみに、流産は完全流産のため、手術なしです。 妊娠6週目(前回の生理開始日から数えて)で胎嚢らしきものが見えるか見えないかという時期に流産です。

  • 流産後の生理

    先日、6週目で流産してしまいました。 胎嚢と思われるものがウッスラ見えるが、子宮内で出血してる状態でした。 その後血の塊が出てしまい、流産と診断されました。 流産と言われた日に、先生に『胎嚢がしっかり確認できたわけじゃないので、化学流産です』と言われました。 流産前は、hcgが、6900だったので、それがその後ちゃんと下がるかどうか確認したいので、一週間半後に病院にまた来るように言われました。 ちなみに、その時は、次の子作りは生理が二回来てからねと言われました。 血の塊が出てから、出血は落ち着き、ああ出たら出血も止まるんだ…って悲しくなりました。 その2日後、生理がきました。 量はいつもより多く、また塊が少し出て、ダラダラと一週間近くありました。 そして流産と言われた日から一週間半後、再び病院へ。 前回の先生はお休みで、違う先生でした。 今回、hcgは0.25で下がってますが、まだ陽性が出る数字なので、また2週間後に来なさいと言われました。 そして、今日の先生に、生理がきた旨を伝えると、それは生理じゃないと言われました。 でも、出血の感じと下腹部の違和感は、生理と全く同じです。 また再度、子作り開始について聞くと、三回は見送るようにと。 しかも、今回は生理にカウントしないからねと。 流産後にすぐに生理がくるのはありえないと言われたのですが、本当でしょうか。 私の場合、確実に胎嚢が見えたわけじゃないけど、数値的やウッスラ見えたということで、化学流産?ってハッキリ言えないらしく。 今回、生理のようなもので、子宮内がキレイになってるので、手術なしです。 ネットで調べると、化学流産の場合は、子作りはすぐにOKというのを見るので、 実際、自分の場合はどうなのかわからないです。。 早く私もママになりたいと焦ってしまいます。 でも、体も大事なので、同じような体験をされた方のお話を聞けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。  

  • 流産後の体調

    一昨日から出血があり、おそらく昨日流産したような気がします。 (血の塊(袋)が出たので) まだ今日は出血が少々あり、腹痛も少しだけあります。 体温は37.06。病院には3日後に行きます。 どのくらいで出血がおさまり、体温も下がってくるのでしょうか? また、生理はどのくらいで始まるのでしょうか?

  • 完全流産?

    妊娠初期です。 一週間ほど前から茶色い出血が止まらず 心配していたのですが、医者に電話したところ そこまで心配しなくていいとのことだったので、見てもらうことにしていました。 しかし、先週の土曜日に腹痛があり、血の塊にしては大きすぎる塊がナプキンにありました・・・。その後、茶色だった血が鮮血に変わったのですが。 今でも鮮血はとまりません・・ しかし、大量出血があったわけでもなく、腹痛もそこまでひどくありませんでした・・。 で、質問です これは完全流産なんでしょうか?(お医者さんに見てもらうんですが、気になるんで見解をお願いします) 完全流産をした方は・・大量出血ありましたか?どれくらいでしたか? また腹痛について教えてもらえると幸いです。 正直医者に診てもらうのを待ったほうがいいのですが、心の準備もしたいのです・・まだ生きているという望みが捨てきれずにいるので・・・・

  • 科学的流産なのでしょうか??

    生理予定日が過ぎてもくる気配がなかったのでチェックワンで検査したところ、うっすら陽性反応でした。4日後にまた検査したら前の時より少し濃く線が出てました。次の日、トイレに行ったら血が混じった尿が出ってその後生理4~5日目のような出血が出てました。次の日は血の塊のような物も出て、ものすごーくお腹も痛くなりました。 その後は腹痛はないのですが生理みたいに出血しています。 これって科学的流産になってしまうのでしょうか??

  • 流産する可能性が高いでしょうか?

    流産する可能性が高いでしょうか? 1月15日に陽性反応がでて、その後3度産婦人科に行っていますが、昨日胎嚢がやっと少し大きくなったくらいで、赤ちゃんは見えない状態で成長が遅いと言われて います。 また1月23日に出血し始め、昨日は生理1日目のような出血でドロッとした血の塊も出たので、流産したと思っていたら、昨日産婦人科に行ったら少し胎嚢が大きくなった状態でした。 2月2日に胎嚢だけの状態だったら流産確定だと言われています。 出血は続いており、昨日は腹痛もひどかったのですが、今日は腹痛は収まっています。

専門家に質問してみよう