• ベストアンサー

分割定期は途中下車が必要?

ICと磁気定期を利用して分割定期を利用していたのですが 分割してある途中駅で下車しないといけないと駅員に言われたのですが 実際どうなんですか? 今まで使っていても言われたことなかったし、サイトで調べてもOKと 書かれているのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#85585
noname#85585
回答No.6

ANo.5の補足です。私の示した「規則」とは,ICカード乗車券の通則に示してあるものです。 東日本旅客鉄道株式会社ICカード乗車券取扱規則より 第21条 ICカード乗車券を用いて乗車するときは、自動改札機による改札(新幹線停車駅における新幹線用の乗継改札機での改札を含む。以下同じ。)を受けて駅に入場し、同一のICカード乗車券により自動改札機による改札を受けて、駅から出場しなければなりません。 通則を考慮すれば,今回の駅員さんの解釈が正しいことになります。 「他の乗車券との併用」については,定期券を想定しているものではないと思われますが,これはJR側の規則制定上,定期乗車券を除く,の一言がないのですから,ごり押しすれば通る話と考えられます。 今までは大丈夫だったというのは,お客さまともめたくない,という心理かもしれませんので,今までわざわざ処理していただいた駅員さんに御礼すべきでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#85585
noname#85585
回答No.5

ANo.4さまのとおり,ICと磁気、ICとICの併用はできません。 IC定期券は入出場が記録されるので,入場のみの場合は次回入場しようとしても自動改札の扉が閉まります。このため,駅員さまの処理がその都度必要となります。このため,規則として磁気定期券との併用は認めておりません。 磁気+磁気であれば,仮に自動改札を通れなくても有人改札で二枚見せればよいのですが,なるべく手間を省きたい鉄道会社側としては,一枚の定期にしてください,といいたいところなのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spock4
  • ベストアンサー率27% (281/1008)
回答No.4

IC定期だからではないですか。ICと磁気、ICとICの併用はできませんと駅のポスターに書いてあったと思うのですが。 磁気と磁気の場合は、#2の方のようにされれば問題がないと思いますが。

kamaage3
質問者

お礼

#3さんのURLからICを二枚以上併用はできないようですね。 磁気とICは条件次第のようですね。 ちなみにその駅員曰く、磁気でもダメみたいな事言ってましたけどね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1430/2465)
回答No.3

IC定期券はほとんどどこの会社でも他の定期券等との併用を認めていませんから、その決まりを忠実に守れば、定期を併用しない状態つまり、下車駅で2枚の定期を見せるのではなく、分割の途中駅で一旦改札を抜ける(つまり下車する)必要があります。 http://www.jreast.co.jp/suica/etc/rule/02.html#anchor-1 (制限事項等) 第23条 1回の乗車につき、2枚以上のICカード乗車券を同時に使用することはできません。 6. 他の乗車券と併用して使用することはできません。ただしSuica定期乗車券の券面表示区間内の駅を発駅又は着駅とする乗車券を併用する場合及び新幹線に有効な乗車券類と併用して新幹線用の乗換改札機を使用する場合を除きます。

kamaage3
質問者

お礼

ICカードは一枚なので問題なさそうです。 Suica定期乗車券の券面表示区間内の駅を発駅又は着駅とする乗車券を併用する場合 については日暮里駅なので常磐線と山手線なので問題ないのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105909
noname#105909
回答No.2

必要ありません。 ただし、自動改札を通るときは入出場エラーになってしまうので、両方の定期券を改札口に持っていって、通れるように処理をしてもらって下さい。

kamaage3
質問者

補足

今までそうやって通ってたのですが、今日初めて言われました…。 今日までの定期券だったので一括で買わせようという魂胆だったのかもしれません…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

区間と乗換駅を事業者(東京メトロやJRなど)と一緒に明示していただけると回答できるかと思いますので、補足願います。

kamaage3
質問者

補足

区間は ・渋谷-みのり台 定期券は ・渋谷-日暮里_山手線 IC定期 ・日暮里-みのり台_常磐線+新京成線 磁気定期 を使用しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IC定期は、途中下車が出来ますか?(阪急・PITAPA)

    阪急電鉄を利用していて、来月からIC定期を使用するつもりなのですが 普通の定期は、A駅からC駅の区間が適用だと、途中に通るB駅で下車出来ますよね。 IC定期でも、それが可能なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 定期券での途中下車

    既出でしたらすみません。 通勤での定期券で帰宅途中に途中下車した場合、降りる時、またその駅から乗る時って定期を改札に通すだけでいいのですか? 私が学生のときは地方のせいもあり自動改札ではなかったので駅員さんに見せればよかったのですが自動改札のときはどうなるのかわからないので教えてください。

  • 途中下車について。

    A駅-B駅間の回数券(りんかい線)、 B駅-D駅間の定期(JR東日本)を持っています。 (A-D間は、直通運転なので、乗換はなし。) いつもはD駅の改札で駅員に定期と回数券を渡して通っているのですが、 B-D間の途中にあるC駅で途中下車した場合、 定期の利用はできるでしょうか?

  • JR定期券での途中下車について

    千葉の内房線から東京駅まで通勤定期を随時購入しています。 いつも京葉線の蘇我・新木場経由で購入しているのですが、先日駅の窓口で買ったところ、定期券に記載されている経由が「本千葉・西千葉・下総中山」とありました。 なのでてっきり、総武線経由でしか使えないと思い、「京葉線で途中下車したいので交換してください」と申し出たら、「この定期でも京葉線で途中下車出来ます。」とのことでした。 それならこの定期で総武線のどこでも途中下車出来るのでしょうか。 通常、経由というのは、その路線でしか使えないものと思っていたので、使えるのだとしたらとても損をした気分です・・。 駅員に何度も聞きづらいので、分かる方いらしたらお願い致します。

  • 定期券による途中下車

    質問させて頂きます。 定期券で、なぜ途中下車できるのでしょうか? 例えばA駅からB駅までの定期ならA、Bの二つの駅でのみ乗り降り、ということにはなりませんよね。間にC駅があればC駅で途中下車できます。 これには何か理由か何かあるのでしょうか? ご存知の方、お教え願います。

  • 途中下車について教えてください

    途中下車はどういう場合(何処の駅で)できるのでしょうか? 1、滋賀県の「野洲駅」(東海道線・新快速利用)→「姫路駅」のキップを買って「京都駅」での途中下車 2、「京都駅」(東海道線・新快速利用)→「姫路駅」のキップを買って「大阪駅」もしくは「三宮駅」での途中下車 3、「長野駅」(新幹線利用・名古屋経由)→「新大阪駅」のキップを買って「京都駅」での途中下車 それぞれのキップを買った場合、途中下車できる・できないを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 品川での途中下車について

    先日、友人が関西からディズニーランドに遊びに来ることになり、品川で途中下車して我が家を訪問する計画を立てていたのですが、品川駅の改札で舞浜までの切符を見せたところ途中下車は東京駅でしかできないと言われ、切符を没収されてしまいました。迎えに行った私は納得がいかなかったのですが、急いでいたので友人に謝り駅を後にしました。この駅員は間違いで途中下車はできるのでしょうか。それとも私の勘違いで途中下車はできないのでしょうか。友人はとっくに帰ってしまいましたが、今でもずっと気になっています。鉄道に詳しい方どうか教えてください。

  • 途中下車について

    途中下車についてお尋ねします。大阪から新潟まで行く場合、急行きたぐにを利用しようかと思うのですが途中の新津駅で途中下車をしようかと思っています。色々、見てますと新津駅では自動改札機があるみたいですが途中下車をする場合、自動改札機を通っても大丈夫なんでしょうか?今まで自動改札機のある駅で途中下車したことがないものでどういう扱いになるのか心配です。ご存知の方お教えください。

  • PASMO定期券での途中下車?について

    引越しをしてきて、現在有楽町線の護国寺駅付近に住んでいます。 大学に通うため、市ケ谷駅までの定期を作るつもりでいたのですが、買い物等で池袋を多く利用するため池袋までの定期もあればいいなと考えました。 こういう場合、市ケ谷~池袋の定期を買って、家に帰る際は途中下車するという形でよいのでしょうか? もっと賢いやり方があれば教えていただきたいです。

  • 東京大環状内の途中下車について…(その2)

    今更ながら途中下車を続ける際…有楽町で有楽町駅員に 「東京へ行くには130円必要ですよ」と意味深な言葉を残して通してくれた事を思い出したんです… でも頭の中では「一筆書きで後戻りや経路の重複が無ければOK」と思っていたし。 実際、有楽町で切符を見せたら難なく再乗車できました。 でもやはり特例の正しい解釈としては、 「一筆書きで後戻りや経路の重複が無ければOK」+「(途中下車の有無にかかわらず)同じ駅を通らない」 と考えるのが良いようですがそうなのでしょうか? そうだとすると私の行動は違反となりますが…仮に 新大阪→(新幹線)→東京→(山手線)→有楽町→(山手線・総武線)→飯田橋→(総武線)→両国 と本当に移動していると仮定して… 同駅通過となりうる時 有楽町駅員の言う「再乗車時に130円必要だが下車は認める」と 両国駅駅員の言う「乗車下車時それぞれ130円必要」とどちらが正しいのでしょうか? それとも駅の特性から見て両方の駅員の言う事が正しいのでしょうか? 半分は愚痴かもしれませんが お暇な方…回答、感想などよろしくお願いします… 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=332336

このQ&Aのポイント
  • 高齢者の男性がコロナで入院し、退院後に帯状疱疹の症状が現れました。
  • 内科を受診し、ビダラビン軟膏3%とアメナリーフ200mg錠を処方されましたが、改善が進まず不安です。
  • 黒い便が出るなどの症状もあり、早めに再度受診することをおすすめします。
回答を見る