• ベストアンサー

柔道整復師、鍼灸師の将来性について。

negitoro07の回答

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.2

柔整師(柔道整復師、接骨院や整骨院の治療師)は外傷の処置を行う資格です。 一方、鍼灸マッサージは3つの個別の資格ですが、どれも慢性の症状を扱いますし、専門学校でも3資格を全て目指すコースも多いようです。 これとは別に、整形外科つまり、医者がいます。 この3者の関係は微妙です。 柔整師と鍼灸マッサージ師は異なる資格ですが、実は両方(全て)持っている人もいます。同じ治療院が両方の看板を持つケースもあります。とはいえ、鍼灸マッサージだけの治療院からみれば、やはり整骨院(柔整師)もライバルでしょう。 一方、基本的に整形外科と柔整師・鍼灸マッサージ師は競合関係にあります。整形外科は、特に柔整師に対して、診断ができないため、誤った治療を行う危険があると批判します。 http://www008.upp.so-net.ne.jp/harijoho/seikeigekanoyobosyo.html また、柔整師は鍼灸マッサージと違って、医者の同意なしに保険請求が出来るようです。しかし、外傷治療だけでは食べていけません。そこで、本来、按摩師の業務であるマッサージで食いつなごうとします。 健保組合は近年財政がひっ迫しています。医者に毎日通う人は少ないけど、マッサージなら毎日通う人も出てきます。特に柔整師が慢性症状の治療(マッサージ等)という資格外行為で、偽のレセプトで請求れば、際限がなくなりますよね。そのため、健保は柔整師を目の敵にし始めました。 http://www.denkikenpo.or.jp/member/news/080604/2008_jusei.pdf 最近、新聞でも良く報道されていますが、これは最近始まったことではないと思います。健保側の財政問題が背景にある話なのです。 このように柔整師は異なる理由からですが、整形外科(医者)と健保という政治力のある勢力から睨まれており、危うい立場なのです。法を厳格に適用され、外傷の応急処置だけに限定されると、柔整師は食べていけないでしょう。 一方、鍼灸マッサージは、柔整師よりも立場が良いかもしれません。 ただ、鍼灸マッサージへの保険適用は医者の同意が必要なんだそうです。 とはいっても、やはり整形外科の医者は、ライバルに客を取られるだけなので、同意を嫌がるみたいです。なので、歯医者や眼科以外で整形外科でもない医者、つまり内科や産婦人科じゃないと難しいようです。 当然ならが、鍼灸マッサージの側は、同意書を不要にすべきであり、また法的根拠もあいまいだと主張しています。この辺は、やはり柔整師との競争も意識されているのかもしれません。 http://www.iaa-net.com/insurance.html しかし、不思議なことがあります。 地方自治体は、柔整師の問題を重視していません。 うちの市は、高齢者にマッサージ券を配布していますが、明らかに資格外である接骨院(柔整師)でも利用可能としているんです。 つまり、国(厚労省)や医師と、利用者や地方自治体の間には、利害や見解の相違が存在するようなのです。 政治家や議員が加わると、彼らはどっちにも見方できないでしょう。もちろん、医師会から献金を受ける議員は医者の方を持つでしょうが、選挙区の利用者から「マッサージを潰すつもりか」と迫られると、返事に困るでしょうね。 こうした政治的な隙間に、まったく法的な資格を持たない自称治療師、整体師なるものが、のさばっているんじゃないでしょうか?

Okihara
質問者

お礼

大変分かりやすい説明、本当にありがとうございます。 まさに自分が知りたかった事だらけです。 リンクにも行ってみたのですが、やはり柔整師の立場は本当に厳しいんですね。 柔整師の治療ミスというのは何度か聞いたことがあったのですが、 それが理由で整形外科学会があれ程ストレートに柔整師の規制を要望している事はまったく知りませんでした。 さらに、保険適応に対して医師の同意が必要とは。。。 でも、医師の同意はあった方がいい様に思えます。 ちゃんとした機関で診察してもらい、ちゃんと病状を把握しそこから最善の策を探す。 柔整師にも同意書があれば治療ミスなどは無くなる様な気がしますが。

関連するQ&A

  • 柔道整復士と鍼灸師について

    真剣に悩んでおります。質問をさせて下さい。 私は柔道整復士と鍼灸師の両方の資格を取得したいと考えております。 柔道整復士と鍼灸師のどちらから取得をしたほうが良い(有利な)のでしょうか? 私の考えでは、もちろんどちらも奥が深いと思っておりますが、人体に傷を付けると言う意味で鍼灸の方が難しいと考えており鍼灸の資格を取得して鍼灸の治療院に就職をしながら柔整の学校に通おうかと考えております。 こう言う言い方をすると批判を受けるかも知れませんが開業をしやすい方(開業までの経験値の年数の違い)とかは、有るのでしょうか? 経験者の方や情報をお持ちの方が居ましたら、幅広くお答え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 柔道整復師 それとも 鍼灸師?

    私は、柔道整復師の専門学校に通っている20歳の女です。 しかし、現在は、いろいろと考えて休学をとっています。 一年間、柔道整復師の勉強をしてきたのですが、捻挫 打撲…etc といったことを 専門とし勉強することに疑問を抱いて、今年の春に休学しました。 疑問に思ったのは、柔道整復師という職業についてではなく、自分が目指す方向性についてです。 私は、現在リフレクソロジー、アロマテラピーといった技術を学んでいます。 それらは、将来、柔整師として、開業した時に役立てることができたら、と思い学び始めました。 しかし、学んでいくにつれて、私は本当に柔道整復師を目指していいのか迷ってきています。 保険が利用でき、患者さんにとってリーズナブルな柔道整復師。 そういった部分にひどく惹かれる自分もいます。 でも、外傷などを治療していくことが、自分の目指す方向性か?と聞かれたら、そうではない気がします。 鍼灸師でしたら、どうなのでしょうか? ただ、私自身、今どういった方向性を目標としたらいいのか悩んでいて、ぜひ皆様の意見を聞かせて頂けたらと思い、投稿しました。 どちらの方向性にしても、将来的には、開業を目指しています。 ぜひ、ご回答よろしくお願いします。

  • 柔道整復と鍼灸師

     私は今年柔道整復師になるため専門学校を受験します。そして、1年ずらして鍼灸マッサージ科に入学を考えています。  柔道整復と鍼灸の資格を2つ取るといいと聞きました。どういった点で良いのでしょうか?  後もう一つ質問なのですが、これらの資格を取得して鍼灸整復院として開業するとします。一つの治療室で私が2つの治療をしても良いものなのでしょうか??  回答していただけると幸いです;

  • 鍼灸師と柔道整復師 どちらが有利?

    東洋医学に興味があります。将来開業を目指して資格を取ろうと思っています。 鍼灸師(あん摩マッサージ含む)と柔道整復師の選択で悩んでいます。 私のイメージですが、鍼灸師は慢性疾患(肩こり 腰痛) 柔道整復師は急性疾患(骨折 脱臼等)の対応と思っていますが、街の整骨院に行くとどちらも対応しているように感じます。両方の資格があればベターでしょうが資格取得は高額なため、どちらかの選択を考えております。 メリット デメリットを含めアドバイスを頂ければと思っております。

  • 柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師について。

    私は今鍼灸師を目指して専門学校に通っていてさらに柔道整復師とあん摩マッサージ指圧師の資格を取ろうと考えているんですが、最近柔道整復師はあと2~3年で保険が取り扱えなくなるとか10~15年もすれば柔道整復師の資格は持っていても意味が無くなる資格などとあまり良い噂を聞かないのですがこのような噂はほんとうなんでしょうか? 将来は開業を目指しているのですごく心配です。 また鍼灸師と一緒に持つと開業に役立つ資格があったら教えていただきたいです。(自分の腕が一番大事だとは思いますが・・・。) よろしくお願いします。

  • 柔道整復と鍼灸どっち?

    こんばんは。高3の男です。 卒業後に柔道整復の学校へ通おうと思い、推薦志望書を高校に提出し、 校内選考待ちの状態です。しかし、最近鍼灸もいいなと思い始めました。 保険診療の点からも、柔道整復の方がいいと思っていたのですが、 近いうちに柔道整復の保険診療の範囲が限られると聞き、「腕のいい先生の下で修行を積めば、鍼灸もそんなに変わらないのではないか?」と思うようになりました。 僕は、将来スポーツに多く関わりたいと思っています。自分でもいろいろな本を読んだり、ネットで調べるうちにプロスポーツ選手の治療には、鍼灸やあんまマッサージ師の方が多く関わっているように感じました。 正直言って、柔道整復師と鍼灸師どちらがいいのでしょうか?それとも、両方とって治療の幅を広げていった方がいいのでしょうか? 甘い考えかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 鍼灸か柔道整復か・・学校についての質問です。

    以前に鍼灸の学校だったか柔道整復の学校だったか忘れてしまいましたが、学費免除を受けられると聞いたことが有ります。それは弱視だったり将来失明の可能性の有る目の病気を持っている人に限ると聞いたのですが、本当にそういった目の病気を持っている人は学費免除を受けられるのでしょうか?? そういった話を自分も聞いたことがあるという方、また鍼灸や柔道整復の学校に通っている方、通われていた方、よろしくお願いします。

  • 柔道整復師か看護士

    私は今高校三年生です 看護士か柔道整復師 かで悩んでいます…。 看護士は色々聞いた所 本当に看護士になりた い人じゃなきゃ続かな いと言われました。 また、離職率も高く 女の世界なので大変な 部分もあると思います 柔道整復師は興味ある のですが需要は少ない のでしょうか? 看護士は残業や夜勤 もあるし、親が看護士 目指してほしいと言わ れ続けてるので 渋々やる形です…。 だけど柔整やったと しても給料がどうかと 心配です。 柔整か看護士は どちらが給料良く 立場的に上なのですか? 厳しいアドバイスなど いただければ嬉しいです

  • 柔道整復士、鍼灸師、PT

    こんにちは。 私は現在、大学4年生です。卒業後、上の3つのうちのどれかの専門学校に入学しようと考えています。しかし、どの資格が将来的に良いのか分かりません。 柔道整復士は保険請求の問題、PTは人が溢れていると聞いています。鍼灸師は、自分の努力次第でしょうが平均的に収入が少ないと聞いています。ある程度仕事の内容は理解しているつもりです。なので、経済的に見てどの資格が将来性が最もあるのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 鍼灸師の資格がないのに鍼灸治療をしている柔道整復師を摘発したいのですが

    鍼灸師の資格がないのに鍼灸治療をしている柔道整復師を摘発したいのですが、どうしたらいいでしょうか。警察へ届ければいいでしょうか?それとも市役所がいいのでしょうか。それとも保健所でしょうか。ご存じの方教えてください。